中学生の方 期末テストお疲れ様でした。 そして中3生はまもなく学調ですね。 公立高入試で必要となる内申に関しての取り組みは ひとまずこの期末テストで終了です。 来月には、通知表が確定するので、この結果を受けて、入試の学力点がどの程度求められるのかをおおよそ決めるわけです。 ここからは、得点する力を磨く!この一点に活動が集約します。 ポイント ●初動を早めましょう。 ●不得意を潰しましょう ●5教科の演習スケジュールを組みましょう ●記述タイプの演習は、添削を依頼しましょう 浜松北・浜松市立・浜松南は 毎年250名ほどが入試で涙を飲みます。 家庭教師のフォルツァでは 逆転合格を望むご家庭様とのご縁を大切にして 模試の判定が現在E〜Cの受験生を合格へ導く活動に燃えています。 なかなか抜け出せない、、、現状打破したい! なんとかしたい! ご家庭様 お問い合わせください
合格可能性E・C判定の方をお救いします!支え抜き... 静岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。