レモンの取り木苗です。 自宅で栽培中のレモンから取り木で苗を作りました。 取り木作業後、花芽が出来、着果しました。摘果しようとも思いましたが、残しました。多分、このまま育てても実は大きくならないと思います。 1月ぐらいに黄色に色付いたら収穫し、ハイボールのレモンで使うぐらいですね。 親木から取り木後、オリジナル配合土で(赤玉土小粒+腐葉土+パーライト+マグァンプK中粒)スリット鉢6号(18cm)に植えており、このまま育てて下さい。 来年の2月ぐらいに、株元の杉チップマルチの下に、油粕・骨粉等の有機肥料を施して下さい。 順調に成長すれば、来年秋には、スリット鉢8号(24cm)に植替えが必要になると思います。 陽当たりの良い場所で育てて下さい。もう秋ですが、まだアゲハ蝶が卵を産み付け、幼虫が葉を食い荒らすので、卵の除去が必要です。 冬場、気温が低い日は、屋内に入れて下さい。 参考に、親木の写真も添付します。 スリット鉢10号(30cm)で栽培しています。 実もだいぶ大きくなっています。 今も、アゲハ蝶が産卵に毎日やってきます。 【希望取引場所】 近江八幡市役所駐車場 【希望取引日時】 平日、休日どちらでも対応可能です。 購入希望の方は問い合わせ下さい。 【補足】 果樹栽培に適したスリット鉢(価格が高い)を使用しているので、それに合わせた金額設 定をさせてもらっています。このスリット鉢は、仮に植替え後は他の栽培に転用可能です。
レモン(リスボン)取り木苗(最終) 滋賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。