家の整理にともなって多くの建具や家具を無償譲渡してきました。幸いすべて必要な方に引き取っていただきました。今回は最終投稿であり(たぶん)、また事情があって有償にさせていただきます。品物は以下の通りですが全部セットにして一括でお譲りしたいと思います。 「昭和レトロセット」というタイトルにしましたが、品物は明治から昭和にかけての時代の幅がある骨董品です。 ①ちゃぶ台 以前に道具屋さんで買ったもの。ケヤキの天然木と聞きました。大きい円卓で数人が取り囲めます。 直径121㎝、高さ29㎝(およそのサイズ)。もちろん足は折りたたんでコンパクトに収納できます。 ②ついたて 曽祖父から受け継いだもので枠(フレーム)は紫檀です。裏面には「破れ」があります。書画や布を貼って使うには支障がないと思います。幅84㎝、高さ97㎝、脚部の最大幅31㎝(およそのサイズ) ③汁椀(漆器) 家に伝わったもので戦後は(70年は)使うことなく保存されてきました。蓋つきのお椀が8個あります。直径約12㎝。 ④菓子皿(漆器) 上と同様です。物を載せるだけの器であるためか傷みはほとんどありません。10枚。直径約11㎝。 ⑤ケヤキの文具箱 上と同様です。単なるハコですが今にない味わいを感じられる方がおられるかも。縦39㎝、横28㎝、高さ15㎝(およそのサイズ)※写真なし ⑥蒔絵風の組み盆(大中小3個セット) これはプラスチック製です。大きなお盆の中に中小のお盆が入れられるものです。骨董的価値はゼロですが付属品としてつけました。大(48×31㎝)、中(29×29㎝)、小(29×17㎝)※およそのサイズ。写真なし。 以上を単品ではなく一括して出品いたします。よいご縁がありますよう!
昭和レトロセット(ちゃぶ台、ついたて、うるし食器... 滋賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。