昨年夏にこちらで、譲って頂き自分で整備しようと購入いたしましたが、断念し手放すことにいたしました。以下購入した時の状態を掲載いたします。現在はバッテリーが上がり交換しましたが、セルが回らない状態でエンジンがかからない状態になっております。おそらくセルモーターの故障? 現状手渡しにてお願いいたします。 車名:ヤマハ 車種:マジェスティC 車色:パールホワイト 年式:不明 走行距離:42500km 自賠責:R5年9月29日迄 状態▽ 年式も古くボロいですが、現在も走ります。 走る、曲がる、止まるはできますが要整備が必要です。 ローダウンされており、乗り心地悪いです。 マフラーから若干白煙が出てますのでワコーズのオイル上がり下がり止めの添加剤入れて様子見してます。 ブレーキも効きはしますがOHした方がいいと思います。 カウルは傷の他、ドリル穴がいくつかあります。 ハンドルステムベアリングも恐らくですが劣化してるのかなと思いますが、素人の為わかりません。 ローダウンによるステアリングの違和感なのか、ベアリング劣化によるものなのか分からない為。 エアクリボックスとキャブを繋げるゴムの部分はひび割れしていたので耐熱防水テープで塞いでます。 38000km時に以下の交換してます。 ・プーリー新品交換 ・ウェイトローラー新品交換 ・ドライブベルト新品交換 ・フロントタイヤ新品交換 ・オイル交換(ワコーズ10W-40) 41000km時のオイル交換後、マフラーからの白煙を確認し添加剤を入れて様子見してます。 乗って帰る事も一応できる車両(先日、往復300kmのお出かけもできました。)ですが、こんな状態の為、ジャンク・部品取り扱いにて出品致します。
ヤマハ マジェスティC SG03J 滋賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。