コンクリートの枕木の製造/KUS220215-3 (BNP 本社採用担当) 東近江のその他の無料求人広告・アルバイト・バイト募集情報|ジモティーアルバイト
地元の掲示板 ジモティー

コンクリートの枕木の製造/KUS220215-3(投稿ID : th8yb)

更新2023年2月22日 13:18
作成2022年5月19日 11:05

お仕事№KUS220215-3 ◆お仕事内容◆ 線路に使われているコンクリート製の枕木など コンクリートの製品をつくっている会社です。 ・型枠にコンクリートを流し込む作業 液状のコンクリートが入ったたろうと(漏斗)を ホイストやクレーンで釣り上げ、型枠に流し込む作業。 複数人でろうとを支えながら行うグループ作業になります。 ・清掃、補修などの仕上げ作業 固まったコンクリートの表面を小手仕上げしたり、 粉を使って気泡を埋める作業など。 女性も多く従事しています。 ◆作業環境◆ 半分以上は屋外での作業になります。 ◆取扱商品◆ 枕木 ◆おすすめポイント◆ ・安定して働ける職場です。 ・男性、女性問わず活躍中 ・50代~活躍中 ・モクモクと働けるお仕事 ■■来社不要の「電話面接」対応中!■■ 最短、即日面接&お仕事紹介をしています。 応募後に届くメールにて、面接のWEB予約が可能です。是非ご活用ください♪ フリーダイヤル:0120-992-951 [平日:9時~18時]

雇用形態
業種-
給与時給1,150円
地域
勤務地滋賀県東近江市
交通【最寄駅】 近江鉄道線 五箇荘駅 徒歩30分 JR 能登川駅 自動車9分 【通勤手当】 上限15,000円 【通勤方法】 徒歩 自動車 自転車 バイク 【駐車場】 敷地内(無料)
勤務時間▼日勤専属▼ [1]08:00~17:00 [2]06:50~15:50 ※休憩時間 [1]75分 [2]75分
社名/店名株式会社ビーネックスパートナーズ
連絡先
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 1985
0.0
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
株式会社ビーネックスパートナーズ 採用担当です。 北海道から九州まで全国のお仕事をご紹介し...

その他のアルバイトの関連記事

コンクリートの枕木の製造/KUS220215-3... 滋賀 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
林業 伐採 空師 造園 日額14000...
滋賀県 甲賀市...
職人さん 個人事業主さん 1人親方さん ...
サムネイル
滋賀県でのポスティング チラシ配布
滋賀県 栗東駅...
ポスティング 毎週火曜~木曜の明るい時間帯...
サムネイル
超氷河期世代歓迎!家賃無料で出張のお仕...
滋賀県 大津市...
初めまして! 株式会社FCT規制事業部の田...
サムネイル
【経験者必須】建築物の省エネルギー計算...
滋賀県 大津市...
・勤務時間 基本的に自由です。省エネ計算関...
サムネイル
≪寮完備・月収42万円・派遣社員≫化学...
滋賀県 三雲駅...
【20〜30代の若手世代活躍中】ダイハツ工業...
サムネイル
KIND and CAREFUL(親切...
滋賀県 長浜駅...
 弊社は交通誘導警備を主に仕事をさせていただ...
サムネイル
一緒に始めませんか?
滋賀県 栗東駅...
 弊社は交通誘導警備を主に仕事をさせてい...
サムネイル
親切・丁寧・安心 はじめてみません?
滋賀県 栗東駅...
 弊社は交通誘導警備を主に仕事をさせ...
サムネイル
滋賀県近江八幡市建築現場仕事募集,1日...
滋賀県 近江八...
期間:7月18日-7月28日まで,仕事の内容...
サムネイル
≪月収22.5万円・正社員≫軽作業・検...
滋賀県 南草津...
【日勤&土日祝休み】定着率◎働きやすさ抜群♪...
サムネイル
勤務地:滋賀県近江八幡市,ホテル用意さ...
滋賀県 近江八...
勤務地:滋賀県近江八幡市 ,期間:7月18日...
サムネイル
草刈日当12000円❗️日払い可❗️
滋賀県 安曇川...
滋賀県高島市で草刈の仕事になります! 作業...
サムネイル
【栗東市 在宅OK!】 家づくりの勉強...
滋賀県 栗東市...
栗東市でお仕事をお探しの方 「...
サムネイル
【守山市 在宅OK!】 家づくりの勉強...
滋賀県 守山市...
守山市でお仕事をお探しの方 「...
サムネイル
≪寮完備・月収42万円・派遣社員≫化学...
滋賀県 三雲駅...
【20〜30代の若手世代活躍中】ダイハツ工業...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー