美しい琵琶湖を挑む長浜の地で、日本の美や精神にふれる茶道を始めてみませんか?初めての方、大歓迎です。 「仕事をするようにお茶を、お茶をするように仕事を」 一番大切にしている言葉です。 2013年に茶道に出会えたことで、人生が変わりました。 お茶を始めるきっかけや目的は人それぞれですが、日本の美や精神にふれ、お茶や抹茶を味わい、茶室での心静かで癒しのような感覚など、お茶を始めると様々な世界が広がります。 またお茶を介して人との交わりを深めていく楽しみにも気付くでしょう。 外から分かりにくく敷居が高いと言われますが、飛び込んでみると意外と堅苦しくない事に気付きます。誰でも学べ、年齢・性別・景観は問いません。殆どが初めての方で、一から講師陣が丁寧に指導します。 日本人も知らない日本の魅力が茶道にはたくさん含まれています。 千利休を祖とし400年以上続く、日本固有の文化でもある茶道にふれてみませんか? 日時:金曜日月2回(15:00~21:00) 火曜日月1回(18:00~21:00) ※時間内で来られる時間にお越しください。 月毎の稽古日はお問合せください。
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 長浜市 - 大戌亥町 |
開催場所 | 長住建設株式会社 「半玄庵」 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
表千家茶道教室 半玄庵 生徒募集 滋賀 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。