ゆかたの着方はもちろんのこと、日常生活の中で伝えられてきた相手を大切に思う気持ちを言葉だけではなく行いで示す方法(礼法=マナー)を学んでいきます。「なぜ?」「どうして?」がわかると楽しく身に付きます😊 ※ 対象:市内在住の小学生とその親 (または、祖父母でも可) ※開催場所:フェリエ南草津5階の 草津市立市民交流プラザ和室、会議室 ※時間:10時から休憩をはさんで、12時ごろまで ※期間、令和7年5月24日(土)から、6月28日(土) までの毎土曜日 ※受講料:無料(必要な方は貸し出し浴衣帯有) ⭐︎下記別途教材費が必要になります。 ※教材費:・礼法で使う茶菓代(日本茶、抹茶) 550円 ・貸し出しゆかたクリーニング代 (大人用、1400円、子供用1100円) ⚪︎140センチ以上は大人用になります。 ⚪︎浴衣持参の方は礼法で使う茶菓代のみです。 ⚪︎貸し出しゆかたは自分のものとして全回 同じものを使用していただきますので。 クリーニング代の発生は1回のみです。 ※申し込み先:草津市浴衣とマナーの親子教室実行委員会 事務局まで 電話 090-6207-7880 FAX 077-599-0523 ※申し込み締め切り:5月20日(火) 締め切りを過ぎても定員に満たない 場合は受け付けます。 お問い合わせください。
日程の変更をしました!締め切りは5月20日(火)... 滋賀 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。