【壱電工って?】 滋賀県を中心に小学校・中学校、ビル、工場、病院、マンションなど 新築の建物で電気配線や照明器具の取付を行っています。 滋賀県以外の関西圏では京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山の現場が多いです。 場合によっては出張業務もすることもあります。 (過去には福岡の博多へ出張しました!) 過去の実績としては下記企業の電気設備に携わりました。 ・ナフコ ・ニトリ ・同志社大学 ・滋賀医科大学 ・GSユアサ ・ヒルトンホテル ・ダイハツ ・ダイキン ・パナソニック 【働き方】 社長のモットーは「他の会社より1日も早く終わらせること」 過去には期日6日で設定された現場を2日で終わらせたことも! もちろん残業は一切していません! 日給制だと「早く終わってしまったらお金は減ってしまうのでは…」と 思うかもしれませんが、壱電工は浮いた期日分の給与は減りません! 浮いた期日は別の現場に入って稼ぐもよし!遊んでもよし!とその人次第です! ちなみに社長は博多出張の際は、浮いた期日で観光を楽しんでいました(笑) 期間より早く終わって浮いたお金は 臨時ボーナスという形で付与いたします! (過去には150万お渡しした例もあります!) 未経験者の方も2日で終わらす確かな技術を持った社長が、 マンツーマンでお教えします! 【壱電工の魅力】 ◾️とにかく自由! 電気工事士にしては珍しく髪型・髪色・ピアス・ネイル・髭・服装自由! 個性を活かし自分らしく働けます! ちなみに社長は腰まで髪を伸ばしている時期がありました(笑) 休みの申請は3日前までにしてくれればOKなので働きやすさも抜群です! ◾️面接1回の即日採用! 壱電工は電気工事士を目指している方を積極募集中! 経験の有無は問いません! 話が合えば即日採用します!ぜひ1度面接にお越しください! 【仕事のやりがい】 電気工事は誇るにふさわしい仕事です。 能登半島地震での仮設住宅の電気を 一から敷く工事を承ったこともありますが、 その時に改めてインフラとしての電気の重要性を感じました。 多くの人の生活を支える一員として携えることに、 とてもやりがいを感じます。 【休日・休暇】 土曜、日曜、祝日 ・休日希望は応相談(最低でも3日前にはお願い致します) 年間休日110日 GW休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始 【福利厚生】 健康保険、労災保険、雇用保険 資格手当(第二種電気工事士:3000円、第一種電気工事士:5000円)) 出張手当(1日3000円) 交通費最大10,000円/月(ガソリン代) ※1km20円の計算です。 車・バイク通勤OK 直行直帰OK(現場による) 資格取得会社負担 ・第一種電気工事士、第二種電気工事士、消防設備士、高所作業、移動式クレーン、玉掛けなどが取得できます。 独立支援制度あり 【募集資格】 年齢・職歴・資格・性別不問! 未経験者も経験者も大歓迎です! 第一種電気工事士、第二種電気工事士の資格をお持ちの方は優遇いたします! 成長意欲のある方のご応募お待ちしています!
【電気工事士募集!】話が合えば即日採用!1回面接... 滋賀 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。