再投稿です。 以前のものをWin11に強制UPグレードしてみました。 【MSサポート対象外になります。】 かなり古い機種ですが(発売日:2010/04/13) 年末年始の年賀状作成やオフィスソフトなどの軽い作業や ネット閲覧などのライトな用途であれば十分なスペックがあるかと また、手持ちソフトや周辺機器のWin11動作確認用に 年度末で進学・就職で何かと入用な時期だと思います。 特にコロナ禍で、テレワークや遠隔授業などで必要になり とりあえず、4月までに格安PCが必要な方、いかがでしょうか? (夏のボーナスまでの繋ぎ用など) また、練習用PCに 最近のスタイリッシュなモデルに比べると武骨(で重い)ですが 元ビジネスPCとして、耐久性はピカ一かと 流石にメインPCとしては、力不足だと思いますが サブや繋ぎとしては、もっさり動作ですがまだまた使えるモデルと思います。 ゲーム用途には、不向きなモデルです。 軽いWEBゲームならプレイ出来ると思いますが… もしくは同世代の古いPCゲームなら (古いゲーム用の専用機として使用する場合は、OSの入れ替えなど相談に乗ります。) ノートPC「LIFEBOOK A550/A」 ・OS:Win7 Pro 32bitをWin7 Pro 64bitでクリーンインストール その後 Win10 Pro 64bit にアップグレード 現在Win11 Pro 64bitに強制UPグレード済み ・CPU:Core i3 350M 2.26GHz/2コア4スレッド ・メモリ:1GB→4GB ・HDD:160GB→320GB ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(読み込みのみ動作確認、書き込みは未確認) ・グラフィック:オンボード ・液晶サイズ:15.6型ワイド ・解像度:HD(1366×768) ・無線LAN:あり(動作確認) ・PCカード:あり(動作確認 PC Card Standard準拠(Type I/II×1スロット)、CardBus対応) ・付属品: ▲バッテリー:あり・以前の物は、使用不可になったので ジャンクを購入 単独での起動が出来るが、待機状態で20分強で電源が切れます。 (無いよりは、マシな感じ) 画像2は、Win10ですが、同様の劣化バッテリーの警告が出ます。 ・ACアダプター:付属するが、同社の同規格の物(純正の付属品でないが問題なく使えます。) *Win7HPのコアシール付き(底面に添付) ・Win11(Ver.)にアップグレード済み。Windows Uupdateは最新まで更新済み http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1004/a550a/spec.html 【訳アリ理由】 元は、Win7 32bit OSのみメーカーサポートの品物を、Win7 Pro 64bitでクリーンインストールしました。 デバイスドライバーは、32bit用および他機種の64bit用で代用 特に問題なく動作しています。 (デバイスマネージャーで?や!マークは付いていません。) その後に最終的にWin11 Pro 64bit(Ver.)に強制アップグレードしました。 また、64bitにした事により、メモリは、公称MAX4GBのところ、8GB以上が対応することを確認済み (手持ちのメモリが、4GB×2枚しか持っていないので、8GBを超えるメモリに対応しているか不明 CPUの対応的には、16GBまで対応です。>当方では未確認) バッテリーは付属するが、使用可能時間はとても短いです。 ACアダプターを利用して使用をお奨めします。 後、DVDドライブですが、ロックが少し緩い感じです。 イジェクトボタンを押さなくてもベゼル(ドライブの蓋)を強く押すと開いてしまう事があります。 ゴム足1つ欠品していましたが、ゴムブロックから自作しました。 キーボード少々テカリあり(中古&ビジネスPC的には、かなり奇麗な方かと) ブランド、メーカー:富士通 型番:LIFEBOOK A550/A カラー:ブラック サイズ:372x39.7x260.3 mm、重量 約2.6 kg 使用状況: 通電・BIOS起動確認 HDD無しジャンク品で入手(それ以外 未チェック 未清掃) 手持ちHDDを使用してレストアしたもの メモリは、購入時2GB(1GB×2枚)を4GB(2GB×2枚に増設) 一般的な用途・使用には、問題ない容量かと(予算に余裕があれば、8GBを推奨します。) 注意事項: 難あり(詳細は、上記説明にて) 使用にともなうスレ・小傷あり 清掃済み、かなり気合を入れて掃除をしたので、だいぶ奇麗になったかと 稼動品ですが、ジャンク扱い・ノンクレーム・ノンリターンでお願いします。 取引時間は、平日休日問わず夜間であれば比較的時間を作りやすいです。 昼間の場合は、要確認 曜日は、平日休日問わず時間が作れると思います 取引場所は、自宅近所のアリオ上尾のフードコート(2F)だと都合が良いです。 (閉店21時 緊急事態宣言中は20時閉店) http://www.ario-ageo.jp/web/ 閉店以降なら、近所のコンビニの駐車場やファミレスなどで 出品は、中古が基本になりますので、現物を確認してからの取引決定でOKです。 ですので、連絡の早い順ではなく 実際の取引・お会いできる早い順になると思います。 まずは、問い合わせの連絡をお待ちしています。
【取引完了】ノートPC「LIFEBOOK A55... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。