【スペック】 windows10 Home ( 現在:20H2 19042,1566 ですが、適宜UPしておきます) 15.4 インチ( 1280x768 ) CPU Core 2 Duo P8700(2.53GHz) メモリ DDR2 1GB x2= 計2GB HDD 160GB (C、Dドライブに分けています) バッテリ 無操作なら、約40分起動しています。 ACアダプター 富士通製の互換品(純正と同じスペックで問題無し) 有線LANのみ(WiFiは、内臓されていない機種です。) その他の詳細は、『NJ2150 スペック』で検索して下さい。 クリーンインストール後、フリーソフトでバックアップも作成しました。 【起動時間】 高速(軽量)化設定した場合、およそ2分から3分です。 詳細: ようこそ画面表示 0分45秒 デスクトップ表示 1分20秒 全アイコン表示 1分50秒 HDDランプが落ち着く迄 2分50秒 【その他】 中軽量LINUX MX-21(昨年1番人気となったLINUXです)をデュアルブートでインストールしています。 Web検索など通常利用はLINUXで、 Windowsでしか動かないソフト使用時はWin10 を使うのが、おススメです。 このまま普通に使って頂けますが、古い品ですからNC/NRでお願いします。 (詳細は、Dドライブに手順メモなど置きました。) 【難アリについて】 ・Win10x64bit用のディスプレイドライバーが見つからないため、MS社標準を使っています。 そのため、 ・解像度は、1280x768 までです。(Win7なら、1280x800で使えます) ・輝度調節は、ディスプレイドライバー内に同梱されている、AGPドライバーのみを当てることで使えるようになるのですが、 Win10をUPDATE( 18xx?)すると、輝度調節スライダーがなくなってしまいます。 Webで対処法(フリーソフトを入れる、レジストリを変更するなど)が紹介されています。 ・DVDドライブ不良、NGです。(回転するが読み取れない) ・モニターのプラスチックカバーに割れ有ります。黒いテープなどで止めて頂けば目立たないと思います。 (使用に問題無し。写真ご確認ください、白いシール跡が残っている部分です。) 【下記、再インストールできます】 ・windows10 home :デジタルライセンス認証済なので、新規インストール後、インターネット接続すれば自動認証されます。 インストール用に、4GB以上のUSBメモリーを用意してください。 (Dドライブに必要なソフトと手順メモを置きました。 ) ・Office2010 starter ※・・・右下にMS社の広告が表示される無料版です。 (Dドライブにインストーラを置いてます) 【受け渡し】 当方、志木駅 徒歩15分です。土日の手渡し希望です。都合が合えば平日も可。 自宅近隣の商業施設駐車場で手渡しを予定しています。 (梱包が面倒なので手渡し希望です。宅配便対応が必要な方は、検討しますので相談連絡を下さい。) 【その他】 下記も有ります、ご要望が有ればお知らせください。 ・USB接続のDVDドライブ 追加:千円 ・メモリー増強 2GB ⇒4GBへ交換 追加:千円 ・USB小型WiFi子機 追加:500円 【その他】 ドライバーのインストールやバックアップなど、フリーソフトを使っています。 Dドライブに手順メモなど置いておきますので、参考になれば、幸いです。 HDDの交換も簡単に出来る機種なので、SSDドライブ(120GBなら約3千円)を購入/交換頂き、 再インストールすれば、もっと快適に使用できると思います。 ぜひ、ご検討ください。
済み_【値下しました】windows10、Off... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。