護身刀 黒色 鉄刀・兜割り・鉢割 玉龍 (RP) 秩父のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー

護身刀 黒色 鉄刀・兜割り・鉢割 玉龍(投稿ID : 1j3x6i)

作成2025年8月8日 12:34

蔵出し時代物の兜割り・脇差の鍔に新しく拵〈こしらえ〉を製作してもらった一品です。 この兜割り専用の拵なので他の鉄刀へ流用はできませんが、拵のみでも今の価格くらいにはなるのでお買い得です。 刃はない為、銃刀法違反に抵触しません。 刀身は元弘元年〈1331年〜1334年〉物で、 相模国鎌倉で活動した刀工、五郎入道正宗〈岡崎正宗〉の造りとなります。 経年の割に朽ちや傷みなどなく、非常に美しいしっとりとした黒錆に覆われており、勿体ないので磨いておりません。 全長...約41.9cm 刀身重量…358g 「鍔」(つば)「目貫」(めぬき)、「縁頭」(ふちがしら)の柄を玉龍で統一しています。 「拵」(こしらえ)は「柄巻」(つかまき)含め、扱う際の機能性や耐久性を重視し、実用になります。 ※観賞用と比較するとシンプルです。 実践で刀や木刀を捌き、いなす為には、柄や鍔が必要となりますが、兜割りで太刀を制圧する為には技術と知識が必要とされる為、本来の武具としての役割を担える時代物の兜割りは本数が少なく希少かと思います。

価格360,000円
取引場所
白岡市 - 野牛
秩父鉄道秩父本線 - 秩父駅
ジャンル-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 5
5.0(1)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
TATTOOショップ・貨物運送・緊急水道業を運営しています。 ここでは新規事業や個人売買、一...
良い
三越

ありがとうございました。

その他の売ります・あげますの関連記事

護身刀 黒色 鉄刀・兜割り・鉢割 玉龍 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【美品】FIFINE ゲーミングオーデ...
埼玉県 与野駅...
padのゲーム配信用に買いましたが、今までス...
サムネイル
丸太・天然木『 桜 / 希少・西洋実...
埼玉県 神保原...
自宅まで取りに来られる方にお譲りします。 ...
サムネイル
タイヤラック
埼玉県 入間市...
不要になったため、取りにきてくれる方を優先に...
サムネイル
物流スチール伝送ローラーコンベア幅40...
埼玉県 武川駅...
スチール伝送ローラーコンベア 長さ1000m...
サムネイル
ゲージ★うさぎ、モルモットなどに!
埼玉県 指扇駅...
ゲージ うさぎ、モルモットなどに。 軽く...
サムネイル
キーホルダー3点セット
埼玉県 東川口...
ベアブリック風くまさんとミニチュアダックスの...
サムネイル
ペンテルアクリルガッシュ
埼玉県 東川口...
8色のアクリルガッシュ、11ml各、アートや...
サムネイル
三菱 eKワゴン GS 電動スライドド...
神奈川県 平塚...
■ 支払総額: 32.9万円 ■ 車両本体...
サムネイル
パン型ティッシュケース
埼玉県 東川口...
パン型のティッシュボックス、軽量です。 横1...
サムネイル
モンステラフェイクグリーン
埼玉県 東川口...
モンステラの人工観葉植物 お部屋のインテリア...
サムネイル
GEX サイレントフロー デュアル ブ...
埼玉県 蕨駅
新品未使用 GEX サイレントフロー デュア...
サムネイル
MCC ボルトクリッパー600番 鉄筋...
埼玉県 北越谷...
MCCのボルトクリッパー600番です。 動...
サムネイル
ダンベルプレート 重り
埼玉県 鳩ヶ谷...
1.25kg→1つ 2.5kg→4つ
サムネイル
アルミ製はしご 3.65m
埼玉県 籠原駅...
一本物のはしごで、長さ3.65mあります。

RPさんのその他の投稿記事:


サムネイル
【新品】LIXIL 浴室ドアリシェント...
埼玉県 新白岡...
総額¥76,780- W-10-DFXA 浴...
サムネイル
Lenovo Tab P11 5G (...
埼玉県 秩父駅...
Lenovoのタブレットになります。 au契...
サムネイル
オールドダホン/OLD-DAHON 人...
埼玉県 新白岡...
現地クレジット決済可能 年代の割に状態のい...
サムネイル
ペニー/Penny ミニクルーザー フ...
埼玉県 新白岡...
ポンピング特化で作ったミニクルーザーです。 ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー