ご覧頂きありがとうございます。夫の楽器で機材整理品です。以下、夫の文面です。長文でお手数ですが必読お願い致します。 20年以上前に新大久保のクロサワ楽器で衝動買いした大変貴重な「グネコロゴ」のグレコ ES 175国産コピーモデル(神田商会>フジゲンと思われる)N−60になります。(ソフトケース付) 中古相場は楽器店の上物で15万を超える物もあり、リサイクル店舗やネット相場ですと10万前後で販売されている事を確認致しました。 グネコのロゴは70~74年に採用されていたそうですが、こちらの個体はシリアルNOがありません。 パチモノじゃ?と調べました所、シリアルNOのない個体が74年までにしっかり存在するそうです。 以上の理由から変な話ですが、同じN−60の中でも非常に希少な個体となります。 シリアルNo記載とPUにグレコオリジナルの刻印、ペグがフルメッキの物になるのは75年以降の個体からだそうです。 こちらの個体はペグはGIBSON系の形でつまみがプラの物、購入時にブリッジはボロボロ(GOTOタイプで弦を押し上げる部分がプラスチック製だった記憶です)だったので購入後にGOTOの金属製ブリッジに交換した記憶はハッキリ残っています。しかし弾く機会が全くなく、ひたすら眠っていた1本です。 PUはF,R共にエフェクターで有名なMAXON製で大変希少な物でした。MAXON社のPUがあった事自体に非常に驚きましたが、音出し、それぞれのコントロールは正常です。 リアのVOノブは割れなどないですがちょっと外れやすいようでした。薄めの布テープをポットに巻き、抜けづらくしております。必要に応じて外してください。リアPUのエスカッションは割れを接着剤で補修した跡があります。(裏側からのみのようで目立ちません) フレットはかなり低めですが、それはなんとこのギターの元からの仕様のようでした。 ナットは交換した方がいいと思ってましたが、年代物という事で当時のままの物にしております。 交換用にギブソンレスポール用のTUSQナット(人工象牙)を購入しましたが取り付けておりません。 こちらをお求めの方は別途1000円(新品未開封)でお譲り致します。 ナットのグリスアップだけは致しましたが、ナットを交換したらより本来の性能を引き出せるのではないか?と個人的に思います。 購入時からネックジョイント部にストラップピンを付けようとしたのか残念なネジ穴が2つあります。 また、ハイフレットのネックバインディングの一部が割れて剥がれかけています。このお値段の理由とさせて頂きますのはこの2つが9割です。(せっかくの個体がナンテコッタ…と。)演奏には支障ありません。 残りの1割は年代相応の傷、くすみ、錆などの理由です。本来ビンテージ品はそれが味なので理由にすることではないかも知れませんが。詳しくは画像でご確認をお願い致します。個人的には年代を考えたら非常に美品だと思っています。 BODYはトップサイドバック全てトラ目のホワイトシカモア、指板はローズウッド、2VO 2TONEです。 ずっと弾いていなかったもので、フレットの磨き、乾燥対策に指板のクリーニング保湿及び掃除は致しました。 以上、非常に古参の機材ですが非常に希少な個体となります。仕様詳細につきましては長文となりますのでお手数ですが購入希望者樣の方でお調べください。ご質問頂ければわかる範囲でお答えいたします。 ビンテージ品に理解のない方、新品のような物をお求めの方、転売目的の方、神経質な方はお断りさせて頂きます。お引き渡し後はノークレームノーリターンをご理解ください。 考えると凄いもので、74年製と仮定した場合、この子は48歳の年となります。 嫁入り前にできるだけ綺麗な状態にさせて頂こうと考えていますが、ビンテージ品は手を加えない事が1番だとも思いますので基本現状のお渡しとご理解ください。 現在の相場よりだいぶお安く出させて頂いてますが、願わくば手入れのできる方で大事にしてくださる方の手に渡る事を希望致します。 よろしくお願い致します。
お取引ありがとうございましたっ Greco グネ... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。