新品です。 LR BAGGS Reverb アコースティック用のリバーブで、その非常に高い評価は以下のレビュー一例をご覧下さい。 最近の価格動向を調べてみたところ、サウンドハウスさんで最安値32700円でした。 いつか使ってやろうと思い、きちんとした環境で保管しておりましたが物入りのため出品します。事実上新品となりますが、当方楽器屋ではないのと買って年数が経っていますので保管品として出品しています。 楽器類は気になるとつい買ってしまうため、大量のデッドストックがあります。これから整理がてらちょこちょこ出品していきたいと思います。 同じようにLR BAGGS ACTIVE DIも新品のまま保管しております。 同じ価格でお渡しできます。(2個まとめてお買い上げいただくなら58000円でお分け致します) ※現在商品は埼玉の部屋に保管しております。 兵庫県(神戸市)近辺の方にも販売可能です。 どちらに滞在しているかによってお渡しまで若干のお時間をいただく場合がございます。予めご了承下さい。 ↓以下、商品の紹介とレビューの一例をサイトより引用 REVERB は、私たちが長年追求してきたアコースティック楽器のナチュラルなダイナミクスと暖かさを補完するアコースティックの為のリバーブです。この回路は、ウェット信号とドライ信号をシームレスに統合し、元の信号を劣化させる事はありません。 アコースティック楽器に内在する自然な声を反映させるために、アナログ EQ で調整しています。 トーンコントロールは、暖かく篭った音から、オープンなサウンドまでスムースに効きます。 その結果、コントロールがどの位置であっても、元の信号の純度を維持したオーガニックなリバーブ音が得られます。 【レビュー一例】 ● スタジオクオリティーとうたってますが、適切な表現だと思う。 自然でデジタルくさくない。 安っぽくない。 素晴らしいリバーブです。 ● コンソールでエンジニアがかけてくれるリバーブ感。ナチュラルさと深み。 文句のつけようがないリバーブエフェクターだと思う。 エレクトリックギター用にも出して欲しいくらい。 浅くも深くもコントロールできるし、トーンやボリューム調整出来るし。 スタジオでエンジニアがコンソールでかけてくれるリバーブ感って言った感じ。 素晴らしいエフェクター。 ● 私はこれをエレクトリックバイオリンに使い、大規模な野外イベントを行います.大きな講堂で演奏しているようなバイオリンの音を出します。 ● 確かに高価ですが、支払った金額に見合ったものを手に入れることができます。このライブは、バンドやパフォーマーの様々な場面でマンドリンやオクターブ・マンドリンに使っています。ほとんどの曲では、サウンドに豊かさを加えるのに十分なだけ設定しています。ピッキングが遅い一部のバラードでは、ディケイを押し上げてとても甘い透明なエコーを出します。マイナーキーのトーンを暗くすることもできます。過激なことは何もなく、基本的な「動詞」が良いだけです。 Audio Sprockets ToneDexterのエフェクトループに接続されているので、ライブサウンド全体が非常にクリアです。音質に加えて、Baggsユニットはシンプルで柔軟性があり、道路にふさわしいところが気に入っています。オーディオにこだわるアコースティックリグにおすすめです。
【保管品特価】LR BAGGS Reverb 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。