挿し木で育てました。 冬に植え替えをする事で大苗になります。 最近はあまりみなくなったオロール・ドゥ・ジャックマリーですが、花の色付きが素晴らしくまるでクレヨンで染色したかのような可愛らしさです。 1ヶ月に2回薬剤散布してますが、まだ成長途中の中苗な為、うどんこ病にかかりやすいです。 大苗までは引き続き薬剤散布とうどんこ病の戦いになるかもしれません。 地植えより鉢植えの方が管理しやすいかと思います。 1番花以降は、ソフトピンチして枝を育ててます。画像1.2.は今年の開花の様子です。 貴重な薔薇なのでうどんこと戦っても価値があると思います。 薔薇用の6号鉢、マイローズ培養土、各肥料。株元にオルドラン使用。薬剤散布月2回とうどんこ用散布数回。 クリームイエローの花は開いてゆくにつれ、ピンクのぼかしが入る、とても珍しい品種です。 その繊細な花を守るように葉がよく茂り、こんもりまとまるブッシュタイプ。 房咲き性で繰り返し咲き、日向を好みます。コンパクトにまとまるため、鉢栽培にも向きます。 作出年:1999年 / 開花習性:繰り返し咲き / 花形:平咲き / 樹形:直立性 / 花径:中大輪(6~10cm) / 樹高:H1.0×0.6m / 香り:微香 / 耐寒性:○ / 耐暑性:○ お値下げはしておりません。 ご検討をよろしくお願い致します。 指定の待ち合わせ場所まで取りに来れる方限定。 マイナス評価のある方はご遠慮下さい。
ギヨー オロール・ドゥ・ジャックマリー 中苗 薔... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。