最適な姿勢に導くビジネスユーザのために生まれたイトーキのスピーナ・オフィスチェアです。 人がチェアにあわせて座るのではなく、チェアが人に合わせて動く、人に優しい機構です。 Spina(スピーナ)はラテン語で「背骨」という意味。腰や背を常に支える機構から、その名が付けられています。 半年ほど前に、中古・25,000円で購入しましたが、私は2・3回ほどしか使用しませんでしたので、ご入用の方にお譲りしたいと思います。 (総使用年数は不明です。) キズ:中古品ですので、多少のキズがあります よれ:それほどないと思います 色あせ(日焼け):目立つものはそれほどないと思います 不具合:特にないと思います メーカー名:イトーキ メーカー品番:KE-717GPH-T1T1(ブラックT) 機能:●リクライニング範囲調節 ●パッシブ・スライド・シート(PSS)機構、アクティブ・ランバー・サポート(ALS)機構 ●ガス圧式の座面上下昇降機能付 ●座奥調節 ●アジャスタブル肘 色:ブラック 定価:15万円相当品 同じ品番の楽天販売ページです。詳細は下記をご覧ください。 https://item.rakuten.co.jp/soho-st/22091878s/ 特徴 ■座るだけで正しい姿勢に 腰掛けると座が沈み込みながら後方へスライドするパッシブ・スライド・シート(PSS)機構、背もたれの腰にあたる部分が前方にせり出すアクティブ・ランバー・サポート(ALS)機構が同時に働きます。 どんな姿勢でも、自動的にチェア自体が腰がしっかりサポートされた状態に最適化します。 ■思い通りのリクライニング パソコンに向かうときは前傾姿勢、休憩時間はぐっと深くもたれかかってリラックス。人によって、シーンによって、背もたれとの関わりはさまざま。 そこで、背もたれの角度が3段階で動かせるよう、調節機能を設けています。 また座の前縁が上がらず大腿部の圧迫が無い「アンクルムーブ・シンクロロッキング」機構により、長時間ワークの疲労を軽減します。 ■着座位置を選びません 椅子に長時間座っていると疲労が溜まりがちです。この要因は、姿勢を変えたことでスイートスポット(耐圧分散する座面)を外れてしまうから。 イトーキのオフィスチェアの大半は、座面インナーシェル(芯材)に多数のスリットを入れ、座った位置や姿勢に応じて自在に座面がたわみ、身体になじむ座り心地を実現する、オリジナルの機構「ベンディングシート」を採用しています。 東武東上線・柳瀬川駅近くの自宅まで取りに来ていただける方でお願いいたします。 ※車で約15分以内程度の範囲でしたら、送料1,000円で配送もいたします。(要相談でお願いします。)
【中古】イトーキ スピーナ オフィスチェア 背ク... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。