日立プラズマテレビ 50インチの出品です。( P50-HR02) https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/av/item/P50-HR02/manual.html https://kakaku.com/item/20421014685/ ジモティーで動作品ということで譲っていただきましたが、サイズが大きすぎることなどのため、他の方にお譲りしたいと思います。 電源は入って番組は正常に見ることができますが、以下のような訳ありです。 訳あり理由 ・本体のチャンネル切り替えボタンが壊れています。特に本体の主電源を入れた直後は、テレビ番組を受信するや否や、ボタンを触ってもいないのに勝手にチャンネルや入力モードがくり返し切り替わってしまう状態です。(ただし、主電源はそのままオンの状態にして、リモコンで電源オンとオフをするようにします。すると時間が経つと、チャンネルの切り替わり頻度が少なくなるか、まったくなくなり落ち着きます) ・本体の音量ボタン調整ボタンも壊れています。そのせいか、音量が勝手に上がったり下がったりする症状が時々でます。 →この音の対策ですが、リモコンで「消音」にしたうえで、ヘッドホン端子から外部スピーカーをつなげ、音量を外部スピーカーでコントロールすることで問題は解決できます。 その他留意点 ・付属のリモコンはあってお付けしますが、壊れています(1,000円前後で代替品が売っていますので、購入必須です。そうでないと、本体のチャンネル切り替えボタンが壊れているので、切り替えをコントロールできません) ・特に裏側は汚れやほこりなどが目立ちます 以上のような問題がありますが、それでもプラズマテレビの大画面です。HDMI端子がありますので、そこからつないで大画面でゲームをしたい方、上記のような状態でも一応テレビは見れますのでそれでもよい方(たまに勝手に切り替わるかもしれないチャンネルをリモコンで戻すことが苦にならない方)、あるいは同じ機種をお持ちで部品取りに使いたい方からのオファーをお待ちしています。 相当重いので、一人で来られた場合は、積み込みはお手伝いします。 0円出品と訳あり中古品のため、返品には応じられませんので、その点は予めご了承くださいませ。 早めに引き取ってくださる方を、優先いたします。 それでは、お待ちしております。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ P50-HR02] 250GB HDDを搭載したハイビジョンプラズマTV(50V)。市場想定価格は36万円前後 表示性能 画面サイズ 50 インチ 画素数 1280x1080 フルハイビジョン対応 3Dテレビ 画面分割 ○ 輝度 1インチあたりの価格 - チューナー デジタルチューナー内訳 地/BS/110 デジタルチューナー x2 チューナーセパレート 接続端子 HDMI端子 3端子 USB端子 D端子入力 D4 i.Link端子 PC入力端子 コンポーネント入力 ネットワーク LAN端子 ○ DTCP-IP DLNA 基本仕様 録画機能 HDD(250GB) iVポケット 壁掛け対応 別売 カードスロット SD/SDHC/MMC 消費電力 449 W 待機時消費電力 サイズ・重量 幅x高さx奥行き 1242x864x366 mm 重量 45 kg 省エネ性能 日立製作所は、デジタルハイビジョンプラズマTV「Wooo」シリーズ新モデル3機種を、4月26日より発売する。 いずれの機種も、パネルのフィルター部に「AR(アンチ・リフレクション)コート」を採用。光沢感を損なうことなく外光の反射を低減することで、明るいリビングでも黒の締まった色鮮やかな映像を楽しむことが可能だ。 また、250GBのHDDを搭載し、録画技術「XCodeHD」と組み合わせることでハイビジョン画質のまま、500GB相当となる約50時間の録画が可能。カセットHDD「iVDR-S」を装着できる「iVポケット」も備えており、HDDの増設も容易に行える。 上位機種「P50-XR02」は、新開発の「1080フルHDブラックパネル」を搭載し、クローズド型隔壁構造の「ボックス・リブ構造」により、発光の広がりを抑制することが可能。新開発のリセット技術により背景輝度を大幅に低減することで、コントラスト比30000:1を実現し、黒をより黒く再現できる。 市場想定価格は、「P50-XR02」が50万円前後、「P50-HR02」が36万円前後、「P42-HR02」が26万円前後。
日立プラズマテレビ 大画面 50インチ( P5... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。