ご覧いただき、ありがとうございます。 自転車のシートポストに取り付けるだけで、ロードバイク及びマウンテンバイクを電動自転車に変えます。 写真のごとく汚れ・傷がありますので、御理解の上、ご購入ください。 自転車タイヤと接合する、予備の交換用タイヤ1個を、おまけします。 5枚目写真のように、水色の文字が書いてある部品紛失しましたが使用に問題ありません。 ・ロードバイクに適したタイヤ幅:25 C/28 C/35 C/38 C ・マウンテンバイクに適したタイヤ幅:1.5/1.75/1.95/2.15インチ ◆コンパクト、取り付けが簡単! わずか2kgの重さで、持ち運びは非常に便利です。 抜群の軽量性とコンパクトさで、バッグにも簡単に収納でき、どこへでも気楽に持っていけます。 取り付けも非常に簡単です。 六角棒レンチを使って、デバイスを自転車のシートポストに締めるだけで、取り付けは完成します。 寸法 (長さx幅x高さ)30.5 x 10 x 11.7 cm ◆電動自転車性能 アシスト比率は、時速10キロメートル未満の速度では人がペダルを踏む力に対してモーターの補助力が最大で1:2の比で働きます。 時速24キロメートルを超えると補助がなくなります。 フル充電後(5時間)50kmの走行が可能です。(HALFモード) ◆知能的なセンサーを搭載、スムーズなアシストを実現 サイクリング中に減速したい場合は、ペダルを漕ぐ回数を減らすだけで、デバイスのアシストパワーが同時に減少し、速度を落とします。 もしブレーキを直接にかけたら、デバイスはすぐ停止します。 それにより、常に安全かつコントロール可能なサイクリングを確保します。 ◆スマホ専用アプリ Bluetoothで専用アプリと接続することができます。 アプリでアシストモード(FLY, EASY, HALF, ECOという4種類のモード)を調整できます。 サイクルコンピュータ機能で速度、時間、距離などをリアルタイムに表示します。 ◆取り付け 必ずシートポストの直径と完全に一致するアダプターを使用してください。(6種類の径を同梱) 取り付け動画など:Googleで「自転車アシストデバイス 取り付け方法」や「P.wheel」を検索 返品返金不可
後付け自転車アシスト 電動アシスト自転車 補助 ... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。