閲覧いただきありがとうございます。 こちら街乗り快適仕様で作りました 旧rootsの黒 クロスバイクになります。 スペック 旧roots(上位グレードの内装フレーム) 1×8速(純正は3×7だった記憶があります。)リアディレーラはトルクを稼ぎたい為ビックプーリー化するならいっそアルタスを使おうと言う事でターニー→クラリス→アルタスに地味に変更してます。ホイール700×25c(ホイールは部屋に転がってた物を使用しています。 リアホイールは確かスパークが一本折れて外してます。)タイヤはフロントピナレロ純正、リアはIRC新品相当を使用(放置期間長いので多少のビビ割れあり)ロングシートポストに変更。フロントフォークピストかロードの部屋に転がってた物を流用。フロントリムブレーキ化 (当時)フォークベアリング新品に交換済み クランクロードバイクの物を流用50tにカーボン柄ペダル。 スマホスタンド付き。 付属品譲渡証明書付き、スマホスタンド、サイドスタンド マイナスポイント フレームは経年劣化か転倒により塗装やクリアハゲがあります。(気になる方は剥離剤使って自家塗装してみてください。)純正シートポストがあまりにも短いのが気になったのでカーボン柄のロングシートポストを使用してますが、塗装やクリアハゲあります。 当時の自分の脚力が凄かったのか経年劣化なのか不明ですが、残念ながらBB(クランクベアリング?)がダメになってます。 シート経年劣化で合皮が少し朽ちています(中のスポンジは見えていないので大丈夫かと思います。)BBがダメになっているので立ち漕ぎや力を入れて漕ぐ時にガチガチと少し空転する事があります。速度は乗って来るので全く漕げない事はないです。BB交換オススメします。 タイヤは経年劣化によりビビ割れあります。またフロントタイヤはかなり使っているので交換をオススメします。 50tのクランクを無理やり入れているのでチェーン2から1に下げる際にチェーンが落ちてしまうので要注意です。(フロントディレーラー付けて落ちない用にする事も出来ます。) 放置期間1年半 ベル空中分解して無いのでご自身で100勻で購入して取り付けして下さい。 こちら分かる方には分かるかと思いますがフロントフォークをロードバイク用に変えています。Vブレーキからリムブレーキに変更しているので乗りやすいと思います。リアはVブレーキのままです。またこのクロスバイクはロードバイクと同じ構造でワイヤーがフレームの中に通すタイプとなっております。フレーム重量軽いので女性の方にもオススメです。 ホイールもロードバイクの物を流用しているので700×25cとなります。クランクもロードバイクの物を流用しているので50tとなります。豪脚の猛者の方大歓迎です。 ここに書き忘れてる事や自分の基準で大丈夫だと思って書いてない事もあるので気になる方は聞いてください。 神経質な方の購入はオススメしません。 人を騙してまで物を売りつけるつもりはないので気になる事あれば聞いてください。 過度な値下げは対応しませんが、とりあえず聞いていただけたら可能か不可能か対応する事出来ます。冷やかしはNGで!
ロードバイクパーツ使用!rootsクロスバイク 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。