まずは私がエアコンクリーニング業界に興味を持ったか? そこからお話しましょう。 【 それには6つの理由 】あります。 1.初期費用がほとんどかからない 2.エアコンクリーニングには専門的技術がいる 3.エアコンは世帯に1台以上はある 4.地球温暖化で使用頻度が増えている 5.リピート商品である 6.営業エリアを地域密着できる その1.【初期費用がほどんどかからない】 あなたが脱サラして新たに事業を始めようとした場合、 仕入れ、事務所家賃、事務機器、広告代、車両代、当面の生活費など 様々な準備が必要です。 少なくとも300万円~1000万円ほどの用意は必要です。 利益が出るのに数年かかるでしょう。 10年で9割の企業が廃業する現実の中、初期投資は早目に回収したいと思いませんか? エアコンクリーニングで独立した場合、(車両費)最初は自家用車やバイクで十分です。 (事務所)自宅で十分です。 (生活費)初月より50万円は稼げます。繁忙期は5月~9月 その2.【専門技術がいる】 エアコンクリーニングというと、分解して専門機材で洗浄して… 難しそう。 そう思う方が多いかもしれません。 確かに最初はドキドキします。私もそうでした。 しかし、同じメーカー・型番の製品を何度もクリーニングしていると、 各々のくせが見えてきます。 じつはパターンがあるのです。 当社は自社研修所も完備しています。 講師が丁寧に教えますので安心ください。 手に職をつけると不況にも強いです。 その3.【エアコンは世帯に1台以上はある】 今ほとんどというほど、エアコンのない家はないでしょう? 単身者でも1台、ファミリー層でしたら部屋数分の5台以上ある世帯もあります。 まだまだエアコンをクリーニングしたことのない方も多いです。 だから、潜在的なお客さまが多いです。 まだまだ未開拓な市場が魅力的でもあります。(市場規模1800億円) その4.【地球温暖化で使用頻度が増えている】 夏の暑い日を思い出してください。 エアコンなしで熱帯夜を過ごせますか? 30年前に比べて明らかに過ごしにくくなりました。 防犯の面からも窓を開けて就寝することもなくなりました。 それだけ、エアコンの使用頻度は増えています。 使用すれば汚れてカビる。→ 匂いが気になる。→ 掃除したくなる。→ 自分でできない。→ 専門業者に頼む。 \ マーケットは確実に拡大しています / ・調査会社の富士経済ネットワークスが2018年に公表したデータによると、 2020年におけるハウスクリーニングの市場規模は1,800億円と予測 (2017年と比較して12.3%増) ・調査会社矢野経済研究所の予測によると、 ハウスクリーニングや見守りサービスなどの生活関連5事業に関して、 2020年は新型コロナウイルスの影響によりわずかながら 2019年よりも市場規模が小さくなる(0.5%減)。 しかし、2021年以降は新たな生活様式として生活の質の向上が求められ、 従来と同様あるいは従来以上にハウスクリーニングを含む生活支援サービスのニーズが 重要なものとなる。 その5.【リピート商品である】 エアコンクリーニングは実はリピート商品なんです。 1度依頼したお客様にエアコンから出た汚水をご覧いただくのですが、たいていの方は驚かれます。 1年もすれば、また汚れます。 もちろん気になり、また頼みます。 その6.【地元密着でできる】 年収1000万円位のサラリーマンが稼いでるクラスの収入で満足であれば、 地域は広げる必要はありません。 その5.【リピート商品である】からわかるように、フォローさえちゃんとすれば、 また依頼を頂けます。 新規のお客様も増えます。個人宅~事務所・店舗まで範囲は幅広いです。 地域で1番店を目指せば十分です。 エアコンクリーニングを入り口にいろいろな御用聞きになれますので、 多数の商品ラインナップも可能です。 実際に私も「遺品整理」「不用品回収」「リフォーム」「害虫駆除」 「家具の移動」「不動産売買」など 住まい周辺の商品を既存客に紹介して、 多くの利益を頂いております。 残業もほどんどないので、家族との時間も増えます。 ! \ だが、現実! / もちろんデメリットもございます。 (甘い世界ではありません。あなたが今サラリーマンなら、例えると飼い犬。 与えられた役割をこなせば、毎月餌という給料がいただけます。 それが独立したら野犬に。野犬は自分で餌を探さないと飢え死にします。) デメリット1.集客が難しい。まず大きな壁が集客です。お客がいなければ、 習得した技術も宝の持ち腐れです。 デメリット2.一人で事業していると情報が偏り、行き詰る。 メリットに比べ、断然デメリットは少ないです。 この不安を解消するために、加盟する方にメリットを多く享受していただくための仕組み をつくりました。 既存エアコンクリーニング・ハウスクリーニングFC(フランチャイズ)の仕組みは、 FC本部が儲かるようになっており、 高い加盟金・高いロイヤリティ・高い資材を加盟店に強要します。 高い広告料を本部に払う必要は必ずしもありません。 【デメリット1】集客について、地元密着で集客可能です。ノウハウがございます。 リピートさせる仕組みもございます。 【デメリット2】情報について、月1回本部事務所にて成功例、洗剤や資材などの情報を 共有する会議を開きます。そのあとは飲みにケーションです。 まずは「業務委託社員」として初めて下さい。 繁忙期は40万円以上は稼げます。働き方は自由です。 こんな方はおすすめです。 例えば __________________________________ ・収入が低く結婚できない ・残業ばかりでプライベートがない ・旅行に行けない ・貯蓄ができない ・車も買えない ・家も買えない ・自分に自信がない ・ゴルフができない ・飲み会に行けない ・毎日に刺激がない ・母子家庭で時間に限りがある ・孤独 ・家族に贅沢をしてやりたい ・毎日が楽しくない ・楽しい仲間が欲しい (応募の流れ) 1、応募希望の方はまず以下の情報をメッセージください。 〇お名前 〇だいたいの住所 〇エアコンクリーニングの経験 〇自家用車の有無 2、ZOOMにて面談、業務内容・今後の流れの説明(1時間程度) 3、研修開始(研修所にて研修及び諸先輩の同行になります。) ※三か月間は試用期間になります。 4、入社 求める人物像 ____________________________________ ・やる気のある方 ・健康な方 ・礼儀正しい方 ・非喫煙者 ・女性大歓迎(女性だけのエアコンクリーニングも考えています) ・学歴は関係ありません ・清潔な方 ・コミュニケーションが取れる方 ・野心のある方 ・アイデアが豊富な方 ・本業のある方(副業を考えている) ・常識のある方 ・恩をあだで返さない方 ・ポジティブな方 5~9月が一般的にはエアコンクリーニングの繁忙期になります。 今のうちから研修や実地訓練を行い、5月GW明けから1人でがんがん稼いで頂きます。 本部で集客しますので、案件はご安心ください。 やる気はもちろん、入社した場合の組織への貢献、やれることなど熱い思いを お聞かせください。 楽しい仲間の応募をお待ちしております!!
雇用形態 | 業務委託 |
業種 | - |
給与 | エアコン1台当たり5,000円~ |
地域 | |
勤務地 | 埼玉県新座市・志木市・和光市・朝霞市 |
交通 | お住まいの近隣の現場です。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
社名/店名 | 株式会社TABATA(おそうじやさん本部) |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【業務委託社員募集】エアコンクリーニング業界が熱... 埼玉 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。