なにをやっているのか トレゾア株式会社はケーブルテレビやインターネット光など、電気通信工事事業をメインに行っている会社です。主にインターネットや電話を開通させるインフラ工事を得意としております。代表の小竹が2008年に埼玉県で起業し、今年で設立12年目を迎えました。 《主な事業内容》 *情報通信インフラ設計・施工・保守 *CATV 設計・施工・保守 *美容健康商材の企画・製造・販売・広告代理事業 *総合警備事業(2019年〜スタート) ・トレゾア株式会社 公式サイト http://tresor-holdings.co.jp/ 現在社員たちは、お取引先がある埼玉県ふじみ野市の事務所に勤務しています。会社として昨年新事業として警備事業も立上げ既に30人体制になりました。これからも既存事業にかかわらず、やる気のある社員にはどんどん新規事業を任せていく予定です。僕達と一緒に会社を創っていきませんか!!! 既存事業は国のインフラ工事なので、コロナでもしっかり仕事があり安定して働きたい方にも ピッタリです。 なぜやるのか 【国のインフラ環境を支え、社会に貢献】 当社は2008年に美容健康商材の企画・製造を行い、Web上で販売する事業から始めました。それと並行し、広告代理店事業もスタート。6年前に、電気工事事業の営業と工事経験があるメンバーを役員に迎い入れ本格的に国のインフラ事業に参入しました。現在ではなくてはならないインターネット環境を整えていくことで社会貢献につながると考え、現在はこの事業をメインに展開し、多くの案件をいただいています。 当社はただ納品するだけではなく、ビジネスとしてお客様の売上アップにつながるにはどうすればいいのかを、常に考えています。営業の仕方を工夫するだけでなく、今後は電気工事士のメンバーも営業ができるよう、マルチに活躍してもらう人材を育てていく予定です。 【当社に関わる人すべてが宝物】 社名のトレゾアは、フランス語で「宝物」を意味します。当社に関わってくれる人すべてが宝物だという想いを持ち、メンバーやお客様に感謝の気持ちを忘れないよう仕事に取り組むことを大切にしています。 また当社の方針として、メンバーには「今までできていたことが、できなくなるのはやめよう」と強く伝えてきました。それは仕事においてのみならず、挨拶など人との接し方についても同じです。なあなあで仕事を続けるのではなく、質の高い仕事を全うし、礼儀をわきまえて振る舞うことを心がけてもらっています。 どうやっているのか 【女性も活躍する職場に】 社員数は7名ですが、協業する仲間を入れると約60名体制で業務にあたります。20代〜70代と幅広い年齢層のメンバーが集まり、社員以外のメンバーはフリーランスです。口コミや紹介でメンバーが集まり、女性もいまでは6名います。彼女はウエディングプランナーから電気工事士に転身した、異色の経歴の持ち主。通信業界で働く女性はとても少ないですが、社会貢献を考慮すると、女性の就業も非常に重視されていくでしょう。そのため当社がパイオニアとなり、通信工事業界における女性の就業人口を増やしていきたいと考えています。 【離職率がいまだ0%。働き方は自由に】 当社は創業以来、離職率が0%です。社員たちにとって働きやすい環境を常に考えてきました。本人たちを信じて、仕事を任せることを大切にしています。仕事が早く終われば、終業時間前でも解散して構いません。ちゃんと納品してくれれば、働き方は自由に選ばせることに努めています。また資格取得の支援もしており、電気工事士のほか、お取引先様独自の資格を取るメンバーには補助金を出しています。 こんなことやります 設立して12年目を迎え、軌道に乗っている通信工事事業をさらに拡大していきたいと考えています。そんな当社に力を貸してくれる、コーポレートスタッフを募集!未経験の方も教育担当者がちゃんと教えるので、安心してください。 ※正社員の募集です。 【必須条件】 普通自動車免許を持っていること 【歓迎条件】 電気工事士、または電気通信の工事担当者の資格を持っていると尚good! 当社で実績を積めば手に職を持てて、自身に合わせたキャリアプランを築けます。通信工事はあくまでも一つの事業部です。そのため何か取り組みたいビジネスがあれば、サポートしますので積極的に提案してください。また来年からは警備事業も始まりますから、興味があれば並行して関わることも可能です。 興味を持たれた方は、ぜひ一度お話ししましょう!お待ちしています。 会社情報 トレゾア株式会社 http://tresor-holdings.co.jp/ 働き方は柔軟に対応します!国のインフラ環境を整える
夢を応援します!!! 埼玉 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。