在宅ワークの完全在宅のシステム開発プログラマー (投稿ID : rec_shufu_job_17051911)

作成2025年7月25日 13:11

主婦(夫)の働くを応援!

[勤務日数]:
週3日~5日
10:00~15:00/10:00~16:00/09:00~14:00/09:00~15:00/09:00~17:00
月/火/水/木/金
などから選べます

[勤務地・最寄駅]:
埼玉県さいたま市浦和区【完全在宅のお仕事です】全国どこからでも応募可能!
株式会社コネクティル
浦和駅/北浦和駅/与野駅

[職種名]:完全在宅のシステム開発プログラマー

[求人概要]:
【完全在宅】ローコード開発が学べる♪《プログラマー》経験必須☆ブランク復帰を応援!\30~40代しゅふ活躍中/月60時間~◎家事や育児のスキマ時間に働けます♪

[応募資格]:
\完全在宅で家庭や子育てと両立OK!/
子育て・介護・転居などの事情で
仕事から離れたしゅふエンジニアが活躍中♪

【必須】
★WindowsのPCをお持ちの方
★月60時間以上稼働できる方
★システム開発経験3年以上(言語問わず)
★DBのスキル初級以上(SQL Server、Oracle、MySQLなど)

【歓迎】
・Javascriptを触ったことがある
・Webシステム(PHP等)の開発経験がある
・上流工程の経験がある

\こんな方はぜひ!/
・エンジニアとして仕事復帰を目指す方
・在宅でスキルを活かせる仕事をしたい方
・ご自身で仕事を管理できる方
・家庭や子育てを優先して働きたい方


[給与]:時給1500~2500円

[雇用形態]:委託・請負

====================
[主婦(夫)にうれしい条件・環境]:
時間や曜日が選べる
家庭や子供の用事でお休み調整可
扶養を超えて損なく働く
9〜16時以内勤務可能
フル在宅勤務可能
ブランクOK
残業少なめ
主婦(夫)が活躍中
服装自由
40代の多い職場
シングルマザー歓迎
WEB面接(オンライン面接)OK
30代の多い職場

====================
[仕事内容]:
☆★子育て中でも安心のエンジニア★☆
PG(プログラマー)として、
ローコード開発ツール「Forguncy」を
使用したWebシステムの開発をお願いします。

「ローコード開発??」
「聞いた事はあるけど…」
という方でもITエンジニアとしての知識や
経験をお持ちの方であれば応募OKです!!

≪お仕事内容≫
■お客様との打合せ参加
■議事録作成
■詳細設計・開発~テスト
■問合せ対応 など 

基本的に最初はPG(プログラマー)として
スタートしていただきます。
将来的に、PL(プロジェクトリーダー)、
SE(システムエンジニア)へ
キャリアアップを目指していただける方を歓迎しています!

\研修ありで安心のスタート!/
未経験でも「Forguncy」を使いこなせるよう、
トレーニング期間を設けています◎
研修後はチームに加わり、
分かる範囲の業務からスタート☆
チーム内ではビジネスチャットツール
「Chatwork」ですぐに聞ける環境ですよ♪

\人と話すのが好きな方にも◎/
お客様との打ち合わせや問い合わせ対応など
もありますので、コミュニケーションを
取りながら働ける方大歓迎です!!

☆…………★企業情報★…………☆

人とITの可能性を追求する
    『株式会社コネクティル』

東京都子育て支援事業の受託運営や在宅×ITの
システム開発人材サービス等を手がけています。
コネクティルには全国各地の女性エンジニアが
フルリモートで開発案件・IT知見が必要な
事務業務(教材作成・資料作成等)・PM等に参画しています。
====================

業界のカテゴリー:
IT・インターネット・ゲーム・通信
WEB・インターネットサービス

職種のカテゴリー:
クリエイティブ・エンジニア
システムエンジニア(SE)/プログラマー(PG)/ネットワークエンジニア・運用・保守/その他エンジニア/社内SE/テスト・評価

お仕事ID:17051911

雇用形態 業務委託
職種 エンジニア
給与 時給1,500円
地域
投稿者 しゅふJOB
勤務地 埼玉県さいたま市浦和区【完全在宅のお仕事です】全国どこからでも応募可能!
交通 浦和駅
勤務時間 [勤務日数]: 週3日~5日 10:00~15:00/10:00~16:00/09:00~14:00/09:00~15:00/09:00~17:00 月/火/水/木/金 などから選べます
社名/店名 株式会社コネクティル

エンジニア(IT)のアルバイトの関連記事

在宅ワークの完全在宅のシステム開発プログラマー 埼玉 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。