僕達のミッションは「本当の自分を創る」こと。 人生は100年に生きる時代に、経済においても、世界情勢においても不安定な現状、少子高齢化となり、今後何が求められ、どんな価値観が作られるかはわかりません。 でも、僕たちは、未来はいつも明るいと信じています。未来の担い手は子供たちです。そんな子供たちに必要な学びを提供することが僕たちの使命です。未来は、きっと“過去”から学び、未来のあるべき姿を信じ、“今”を大切に生き抜いた先に拓かれると思います。人生100年時代に突入するなかで、生涯学び続けること、リカレント教育が叫ばれています。キーワードとなるのはこれまでの枠組みに捉われることなく、さまざまな分野に興味を持ち、より深く、広く、多元的に習得する力、つまり、“自ら学び、自ら習う”力がその礎になると思います。 僕達は、「本当の自分を創る」という使命を掲げ、ミライを創る子供たちの新しい学びを提供するSOCRA(ソクラ)を展開しています。 SOCRAには4つの力とα(アルファ)を身に付けさせます。 それは学ぶ姿勢と、ミライに求められる4つの”C”です。 ・学ぶ姿勢は”意志”です。やる気、興味、情熱などのきっかけ・不屈の精神であるレジリエント力となる気持ちを大切にします。 ・ミライに必要な4つの“C”とは 1. Creativity:あらゆる事象に向き合う創造する“力” 2. critical thinking:あらゆるものを多角的に評価する批判的思考“力” 3. Communication:伝えたいこと持ち、表現する “力” 4. Collaboration:人と共に協働する “力” 【キョーリクという会社をご存知ですか?】 キョーリクは、なんでカタカナなんですか?と聞かれることが多いんです。 ただ、もともと共同陸運という運送会社を運営していました。それが共陸として、地元熊谷で長く愛された企業であり、企業の永続性を僕たちは大切にしてきました。 そのモノを運送サービス提供から、私たちはヒト・コトを創る人材育成サービスを提供している事業へと進化しました。 【SOCRAという塾をご存知ですか?】 古代ギリシャの哲学者ソクラテスに塾名を由来しています。「無知の知」に主体的な学びのきっかけにさせたいと思っています。無知とは知識・常識の多寡ではなく、己の“知る”を知り、“知らない”を知ることが大切であるということです。塾名であるSOCRAには自分の知らないを知ることが今より先のミライを大きく変えるきっかけとなってほしいという願いがあります。そんなソクラテスの学びに”問答法”という対話の繰り返しにより、知へ到達させ、学び合いにより真の智へ昇華させる学びを“ソクラメソッド”としています。個人に合わせたカリキュラムにより、いつでも、だれでも、どんな志望校でも目指し、実現させる学習塾を志向しています。 SOCRA ・中高生のための進学塾SOCRA ・幼児・小学生のための進学塾SOCRAjr. ・STEM教育・21世紀スキルを学ぶ新しいカタチの学習塾SOCRA WONDER SOCRAは学び全ての人のワンストップ型の学びの場として、すべての学ぶ人を応援していきます。 Where there’s a will, there’s a way(意志あるところに道あり。)
新しい学習塾を一緒に創りませんか?【募集中】 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。