アロマテラピー検定対策講座(全6回) 9月~対面開催 (オンライン受講ご希望の場合もご参加可能です。) アロマテラピー検定を受験したい方、基礎からしっかり学びたい方に向きます。 検定の範囲を超えて、精油とじっくり向き合い、 実践につながるような講座を準備中です。 ご自身やご家族にアロマケアを行いたい方、 ご興味ある方、お問い合わせ下さい。 あと2名様の募集になります。 【日程】 ①9/7 10:30~12:30 ・アロマ環境協会について ・アロマテラピーとは? ・精油とは? ・植物にとって精油とは? ・精油製造法 ・精油の安全な使用法 ・ラベンダー ・スイート・オレンジ ・ティートリー ・レモン (実習) ルームスプレー ②9/14 10:30~12:30 ・アロマテラピーの利用法 ・精油のはたらく経路 ・精油の作用 ・アロマテラピーの歴史 ・ローズマリー ・グレープフルーツ ・サンダルウッド ・ローズオットー ・ローズアブソリュート (実習) 化粧水 ③9/28 10:30~12:30 ・基材論 ・キャリアオイルについて ・ホームケアへの活用 ・ゼラニウム ・カモミール・ローマン ・ベルガモット ・フランキンセンス (実習) トリートメントオイル作り ハンドトリートメント ④10/5 10:30~12:30 ・精油が効く仕組み ・精油成分によるマイナス作用 ・精油成分による薬理作用 ・ジュニパー ・レモングラス ・スイートマジョラム ・ネロリ (実習) ミツロウクリーム ⑤10/12 10:30~12:30 ・ストレスと健康 ・栄養と健康 ・運動と健康 ・睡眠と健康 ・生活習慣予防 ・ペパーミント ・ユーカリ ・クラリセージ ・イランイラン (実習) クレイパック ⑥10/19 10:30~12:30 ・アロマテラピーと関連法規 ・アドバイザーの心得 ・練習問題 (実習) 香油 【受講費】 ¥30000(実習教材費、テキスト含め) 【準備していただくもの】 ・アロマテラピー検定テキスト ・アロマテラピー検定問題集 ・アロマテラピー検定対策アロマオイルキット 1級、2級 (こちらでも準備可能です。協会から割引価格で購入できますので、 おまだお持ちでない場合はご相談ください。) 【開催場所】 埼玉県川口市鳩ケ谷、もしくは東浦和 (回によって異なる場合があります。) 【問い合わせ、お申込みは】 スクール公式LINEからお願いします。 zoomのURLのご招待や、受講者様とのやりとり、講座のご案内をラインで行っています。 4枚目の写真をよみ込んでください。 (主催) アロマ&タッチケアスクール円香 HP https://aromatouch-madoka.jimdosite.com
アロマテラピー検定対策講座 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。