越谷のコワーキングスペースで入門者むけのイベントを開催します。 オフシャルサイトはこちらです。 https://coderstable.com/spaces/halake/events/17 参加表明は、ジモティー経由でも、上記サイトからでも可能です!(できれば上記サイトからやっていただけるとうれしいです。) - 概要 もくもく会もいいですが、入門者にとっては、「何をテーマに、どう勉強していいか」わからなかったり、「チーム開発前提の実務」とのギャップが埋められなかったりします。そういう人を応援するために、自分たちでサービスをつくる実践型のプロジェクトを通して、より実践的なスキルを身につけましょう!という企画です。プロジェクト型なので3ヶ月くらい?のスパンでやる感じで、11/6(日)は第1回の集まりという位置付けです - 開発テーマ ・縛りとして、ニャンパスさんの事業領域の一つであるIoT とぼくの得意なRuby on Rails を技術テーマにします。 ・テーマはみんなで決めましょう ・登尾さんにもちょこっと相談させていただく予定です - このプロジェクトを通して得られるもの IoT 入門レベルの知識、技術, Ruby on Railsの実務的なスキル gitベースのチーム開発の経験 サービス開発の実績(githubで公開します!) 人とのつながり -進め方/サポート ぼくがプロジェクトを仕切ります。可能な限り、ペアプロを通してのサポート、技術の共有、コードレビューなど 定期的にHalakeで集まって作業しましょう。リモート作業もOKです! - 11/6にやること 決めることきめて作業できるようにするまでが目標 開発テーマ選定 開発環境構築 リポジトリ作成 git の使い方 タスク作成 流れでテント村 ----------------------------------- 私はエンジニアむけの、マッチングサイト運営してます。 https://coderstable.com こちらもよろしくお願いします。
プロジェクトで学ぶ IoT xウェブサービスその... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。