国産精麻やまこも、レモングラスなどの天然素材でしめ飾り・しめ縄リースを手作りします。 しめ飾りは100円ショップでも売られている時代ですが、国産の天然素材はやっぱり違います!自分で作ったとなれば、なおさらですよね。 今回は精麻にこだわらず、しめ飾りを手作りしてみたいというリクエストにお応えして、こちらの会は基本料金でマコモ、レモングラス、稲わらでしめ飾り・しめ縄リースを1つ作っていただけます。 素晴らしい新年を迎えるために、今年は世界でたった一つのしめ飾り・しめ縄リースを手作りしてみませんか? いずれも、本格的にご神事用の左綯い・三本綯いで縄を作ります。麻は、栃木の麻農家・大森さんの神麻(白麻)をご用意しています。 クリスマスの飾りや、しめ飾り用の稲穂や水引、紙垂などもご用意しています。飾りをグルーガンで付けることはせず、ワイヤーで固定しておくようにするので、クリスマスが終わったら飾りを付け替えて、お正月用のしめ飾りにすることも可能ですよ。 精麻も真菰も、もちろん縄の綯い方は同じなので、やり方を覚えてしまえば他の素材にも応用出来ます。 ※精麻を使ったしめ縄・しめ飾りを作りたい場合は、材料費が別途追加になります。事前にお問い合わせください。 伝える人:かえるくらぶ いわさきかえる http://club.kaerudon.com/index.html 日時:12/10(木)13:30-15:30 場所:最寄り駅 谷塚駅 (詳細はお申込み後にお知らせします) 参加費:3500円 ※基本の材料費込み。 (精麻で作る場合は材料費が別途必要になります) 当日お支払いください。 申込み方法:かえるくらぶのフォームからお申込みください。
国産精麻や真菰でしめ飾り作りワークショップ 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。