【仕事内容】 20代・30代が活躍中! 完全週休2日制を目指して、「働き方改革」に積極的に取り組み中! 教習指導を行う先輩社員からの丁寧な指導体制でスキルアップも可能! 大手ハウスメーカーと直接取引をし、地盤改良工事を手がけている当社。 建築の上で補強が必要となった軟弱地盤に、土とセメントを地中で混ぜて円柱状に造成することで、 地盤に人工的な改良・補強を加えています。 そんな20代・30代が活躍する当社であなたには、重機オペレーターをお任せします。 最新の地盤補強専用重機内はエアコンを装備し、快適な環境で作業に集中頂けます。 地盤改良機や油圧ショベルなどの重機はほとんどが自社保有なので、 使い慣れた重機で作業ができます。 工事以外にも、埼玉労働局登録教習機関である建機教習所「三郷トレーニングセンター」を当社が運営し、社員も会社から全額負担で利用可能。 土木・建築・製造業などの現場で使われる「玉掛け」「小型移動式クレーン」などの資格を取得することができる施設です。 また、ドローンフライトパイロット講習も実施しており、国土交通省により定められた「無人航空機の操縦技術に係る講習カリキュラム」を基準とし、ドローン運用に必要な基本的な法律や知識、操縦技術を学ぶこともできます。 【仕事のやりがい】 大手ハウスメーカーと長年直接取引をしている当社。 建設工事前の、弱い地盤を固めて強くする『地盤改良工事』を手がけています。1989年の創業以来、“不同沈下事故ゼロ(施工不良ゼロ)”を貫くなど、その技術力の高さから厚い信頼をいただいています。 【対象となるかた】 重機オペレーターとして、柱状改良工事をお任せできる方。 ※ブランクOK!学歴や転職回数は不問。 車両系建設機械(基礎工事)資格必須 地盤補強工事経験者、大型免許・準中型免許保有の方は優遇。 【給与補足】 月給30万〜70万円+賞与年2回 ※経験や能力などを考慮し、決定します。 ※上記給与には、固定残業代(22時間分/月給額によって異なる)を含みます。時間超過分は追加支給します。 ※本人及び会社の業績を総合的に判断して賞与支給を見送ることがあります。 【福利厚生・待遇】 昇給年1回 賞与年2回(8月、2月/昨年度実績:1.5ヶ月分) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費(上限月3万円) 時間外手当(超過分) 家族手当(配偶者月5000円、子ども1人あたり月5000円、上限5万円) 役職手当 出張手当 報奨金 退職金制度 作業服・ヘルメット支給 マイカー通勤OK(駐車場完備) 資格取得支援制度(資格取得に必要な費用を負担します) 【勤務時間・休日】 事業場外みなし労働時間制:1日7時間 8:00〜17:00 残業は月平均22時間。完全週休2日制を目指して、働き方改革に取り組んでおります! 【休日休暇】 月6〜8日(日曜+祝日) 祝日 GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 会社指定休日(試験運用中。年間16日程度を予定) 【応募・お問合せ】 面接(履歴書持参にて)、ご興味があれば話だけでも構いません。現場見学もご希望ならお気軽にどうぞ。メールで問い合わせOKです。 ↓採用担当者メールアドレス↓ kashiwagi@ysgiken.co.jp 弊社ホームページからもご覧下さい。 http://www.ysgiken.co.jp/recruit/ 採用担当者:柏木
【月給30~70万円+賞与年2回】埼玉 高収入の... 埼玉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。