自然栽培の大豆と自然塩と自家製米麹を使った「味噌づくり体験会」に参加しませんか? (投稿ID : 1fcl65)

1
お気に入り登録
1
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年2月9日 11:07
作成2025年2月9日 09:33
自然栽培の大豆と自然塩と自家製米麹を使った「味噌づくり体験会」に参加しませんか?の画像

【 味噌づくり体験会のご案内 】



お味噌づくりって意外に簡単なんです♪

材料はシンプル。



「大豆・米麹・お塩」この3つを混ぜ合わせて、

発酵させるとお味噌が出来上がります。



昔は、各家庭で作っていたそうです。

スーパーマーケットなんてなかったですからね〜(^-^;

手づくりのお味噌。ホントに美味しいんです。



「大豆」

阿部農園(岩手県奥州市)の自然栽培の大豆を使います。

「米麹」

美と健康LABOおんの自家製米麹を使用します。

「お塩」

お塩のこだわりは『ミネラルがあるお塩』です。



人間は自身でミネラルは作れません。

外から身体に入れるしかないんです。

お味噌は、日本人にあった食事です。

お味噌をご自宅でも作ってみませんか?



開催日:2025年3月30日(日)

    13:30~15:30



開催地:くまぴあ 1階 調理講習室

(〒360-0811 埼玉県熊谷市原島315番地)



参加費:お一人様 1,500円



持ち物:エプロン・三角巾・お手拭きタオル



※約500g仕上がりの味噌の素をお持ち帰りいただけます。

容器付きです。


3月30日
お味噌づくり体験会お申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1B52l8JQfAYCeqQEuHHgUai51xfC1wc_QVUWyg1BsZ7I/viewform?edit_requested=true&pli=1





  
主催:ウェルネス熊谷プロジェクト

お問合わせ:チラシのお申込みフォーム・公式LINE

    mail:wellness.kumagaya.pj@gmail.com



開催日 2025年03月30日(日)
募集期限 2025年03月22日(土)
直接/仲介 直接
地域
熊谷市 - 原島
JR高崎線 - 熊谷駅
開催場所 くまぴあ1階 調理講習室 (埼玉県熊谷市原島315番地)
連絡先 電話番号
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 bisui
女性
投稿: 31
電話番号
認証とは
透視ヒーラー。20~70代の女性のお悩みをリーディングし、解決してきました...
評価

地域/お祭りのイベントの関連記事

自然栽培の大豆と自然塩と自家製米麹を使っ... 埼玉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。