走行距離 108000km 車検R3年12月まで ▫︎エンジン PANSPEED ECU 現車セッティング 9500レブ 実測219PS 圧縮8キロ台(8万キロ時) ▫︎足回り odula 蹴脚 odula ショートスタビリンク odula メンバーカラー DIXEL ブレーキローター プレーン DTM World 1 CS+ブレーキパッド SSR GTX01 18inch 9.5j +38 ATR ATR-K 265/35/18 ▫︎クラッチ autoexe 強化クラッチ (8万キロ時に交換。併せて純正フライホイール、レリーズベアリング新品交換) ▫︎吸排気 自作エアインテークパイプ autoexe ラムエアインテークシステム autoexe インテークサクションパイプ K&N 湿式エアクリーナー JIC 触媒ストレートパイプ 藤田エンジニアリング Sonic SR-8 規制後 ▫︎点火系 NGK レーシングプラグ(約10万キロ時に交換) NGK プラグコード(約9万キロ時に交換) NGK イグニッションコイル(約9万キロ時に交換) RE雨宮 バッテリー移設キット ▫︎ボディ/内装 Greddy リアタワーバー sparco REV フルバケ momoステ RACE RE雨宮 シフトノブ リア周りドンガラ 一部アンダーコート除去 (シート、内装あります。トランク内装は無し) ▫︎外装 RE雨宮 カーボンボンネット+ダクトエスケープ DIY フロントアンダーパネル DIY リアバンパーカット 自作ハチマキ VOLTEX カーボンGTウイング タイプ2 1430mm 車検OK メーカー不明カーボントランク ▫︎油脂類その他 エンジンオイル ADVANTAGE NEO 10W30 約10万キロ時にRewitec PowerShot 添加 ミッションオイル ADVANTAGE NEO 75W90HD 約10万キロ時にRewitec G5 添加済 デフオイル CUSCO LSD OIL 80W140 クーラント KEMITEC PG55 RC 温感/冷間エンジン一発始動 一発始動しなかった事やプラグ被り発生した事は今まで一度もありません。 アイドリング安定。 距離の割にエンジンの程度はかなり良いと思います。 パワー感、圧縮からするに余程の事がなければOHはまだまだ先の話になりそうです。 ▫︎不具合・悪い点 ・飛び石被弾によりバンパー、ボンネット、フェンダー、ミラー類が傷付いてます。 ・スポーツ走行時(レースなど)で他車と接触した影響で、リアフェンダー右側に凹み、リアバンパー傷、ヒビ有。 ・フロントガラスに飛び石傷、ヒビ有(車検の際に交換必須)。 ・Vベルトたまに鳴くので交換時期 ・トランク内装無し ・ルーフのカーボンシート痛み、やぶれ有 ・ポジション切れ ・右側テールランプLEDが3つ程不灯 ・ナンバー灯切れ スポーツ走行をメインにしていた車なのでバンパーなど外装は綺麗ではないです。
絶好調 RX-8 タイプRS 改造多数 サーキッ... 埼玉 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。