2000年にセガトイズから発売された、犬型ロボットプーチです。 プーチは箱に入れた状態で長く保管していましたが、写真で見てわかるように本体に傷や説明書や箱に汚れがあります。 しっぽがとれています。ご了承ください。 動作には問題ありませんので、可愛がってくれる方にお譲りできればと思います。 単4電池 3本は、ご準備願います。 説明書の記事から抜粋を下記に添付します。 本体に電源ON/OFFはなく、スリープ状態になると自動的に動きが止まり スリープ状態で頭をなでたりすると再度動き出すが、動き出すが、 期限が悪いと、うなったり くしゃみをしたりするという。 単4電池×3本で約2週間駆動する。 期限が良い時は、「わん」と元気よく鳴いたり、 犬語で歌を歌ったり、耳や、手、しっぽを動かしたりする。 足の動きは、立ったり座ったり伸びたりといったもので、歩行は行わない。 耳や口、手足、しっぽは、本体内部の1個のモーターで 連動で動かしているため、個々には動作しない。 歌のレパートリー6曲で、1曲10~20秒ほどを犬語で熱唱する。 さらに、最も機嫌が良い状態では、 新たな動作パターンのイベントが発生する場合もあるという。 また、機嫌によって、目のランプが点灯し、 表情が6段階に変化する。 最も機嫌がいいと目が "ハート" になり、 その他 "ニッコリ" "ウインク" "フツウ" (丸い目)、 機嫌が悪くなると "怒り目" 、 またプーチを3分間放っておくとスリープ状態となり "無点灯"となる。
【SEGATOYS2000】 犬型ロボット ... 佐賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。