お陰様で数件のお問い合わせいただいています。寒くなったら値上げを予定しています。 水槽やビオトープのお供にミナミヌマエビ1匹5円でいかがでしょうか?ご希望数お渡しします。ホームセンターやショップでは1匹20~50円程度だと思います。 もはや説明不要かもしれませんが、ミナミヌマエビはとても大人しく、他の生体にちょっかいを出すことがほとんどないため、様々な水槽でタンクメイトとして重宝されます。 水草やレイアウト素材に付くコケをツマツマと食べて掃除をしてくれます。 特別エサを入れなくても熱帯魚等の食べ残しのエサやコケや生体の死骸を食べます。かと言って全くエサがなくなると餓死すると思いますので、気が向いた時に少量入れる程度で十分だと思います。エサが十分であれば、背ワタが常に埋まっている状態だと思います。 コケ取り能力はヤマトヌマエビには及ばないため、その分の数を入れる必要があります。その代わりヤマトヌマエビよりサイズが小さいため細かい所まで掃除してくれます。 水槽壁面の掃除は苦手なので他の生体にお願いした方が良いと思います。 水質、水温などある程度適正でオスメスがいれば、さほど意識しなくても抱卵してくれます。(隠れ場がない水槽だと稚エビはほぼ魚に食べられます)ヒーターがなくても越冬は可能だと言われています。冬場はヒーターがないと水温の関係で抱卵はしないと思います。 基本的には茶色と透明、緑系などの個体が多いと思いますが、個体によっては黄色っぽかったり、赤や茶色が強い個体や青が強い個体など様々です。 最大で3cm程度(ほぼメス)で、オスの方がややスリムな感じです。 オスメス、サイズ、抱卵個体の選別せずですが、迷惑でなければサービスで増量しますのでご了承ください。タイミング次第ではお渡しするまでに孵化してしまい多くなる可能性もあります、ご了承ください。 サービスがいらない場合、数はキッチリ~匹で、などご指定ください。ご指定なければ、多めに入れるつもりです。 ただツマツマしてるのを眺めるだけでも癒されます(個人的に)のでオススメですよー! 数次第でジップロック的なものか大きめの袋に入れてお渡ししたいと考えていますので、入れ物は不要です。開封まで長時間かかる方はまた別途考えたいと思いますのでお知らせください。 明るい色の容器、透明容器などで飼育すると保護色で白、透明になったり体色が薄くなるため、こちらではなるべく配慮しますがお渡し後は対処出来かねますのでご了承ください。 寒くなると数をそろえるのが難しくなる可能性がありますので、暖かい間にどうぞ! 長文失礼しました。
別投稿からお問い合わせください! ミナミヌマエビ... 佐賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。