電動スライドドア日産 エクストレイル 20GTエクストリーマーX ディーゼルターボです。 2017年に中古で購入し、現在も乗り続けています。(距離は若干伸びます) 取扱説明書が付属していませんでしたので、グレードは推測ですが、装備から 最高グレードの20GT エクストリーマーXと思われます。 (Autechのシールあり、要 現車判断) 今回、買い替えのため出品します。 個人・本人出品です。至らない点があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 お約束ですが、基本的には現車確認(試乗OK)での入札です。 現車確認ご希望の方は、質問欄からお願いします。 写真で判断されて購入された場合でも、ノークレームノーリターンです。 運送業者による輸送手配はご自身でお願いします。(引渡しはお手伝いします) 年式・走行距離なりのボディの小傷、樹脂パーツの塗装ヤレ、 およびいくつかの要修理点(下にご説明)があります。 ■車検 2025年12月19日までです。 ■タイヤ ●タイヤ前輪7部山 後輪は8、10山です。(サイドウォール擦りパンクで1本は新品) ■主な仕様 ●インテリジェントキー ●キセノンヘッドランプ(HID) ●フロントフォグランプ ●バックフォグランプ ●ハイパールーフレールランプ ●皮革調 防水シート ●荷室ウォッシャブルラゲッジボード ●前後席シートヒーター ●後部座席、頭部保持機能付きヘッドレスト ●クルーズコントロール ●バックカメラ(社外品) ■これまでの主な交換部品 ●純正エンジンオイル 1万kmごと+車検時交換 ●エアコンコンプレッサー(リコール箇所 対象外の製造ロットでしたが壊れて有償交換) ●フロント左右ロワアーム、ボールジョイントブーツ交換 ●インテークマニホールド+EGR系統 ドライアイスショットによるカーボンクリーニング ●DPF装置分解洗浄品に交換 差圧センサー交換 ●前後左右ショックアブソーバー交換(カヤバNewSR) ●バッテリー交換(BOSCH) ●DIYでドア4枚をデッドニングしスピーカーをカロッツェリアのツイーター一体型のものと交換 ■修理箇所 ①メーターパネル内に2つの警告灯が点灯中 一つは、DPFクリーニング、もう一つはエンジン警告灯 ②DPFクリーニングスイッチ(ハンドル右側下)の点灯が止まらない ③クルーズコントロールが使えない ④ハンドルを切ると、小さくキューと鳴る ①~③いづれも2023年の車検前より発生、 吸気排気ラインとDPF装置の清掃と、差圧センサー交換で 点灯・点滅は消えましたが、車検を通して間もなく再発しました。 ④は気温が上がると音はほとんどでしません、損耗と思われますので気になる方は部品交換ください。 私がお世話になっていた佐賀日産と個人経営の修理車屋さんは、警告灯原因について、 不具合を特定でいませんでした。 触っていない車載コンピューター、O2センサー不具合が疑われます。 これらの点灯とクルコンが使えない以外は 通勤使用&先月高速を往復300km走りましたが 支障なしです。 自力でDIYできる方や、 BOD診断機(今時はあるのが普通)を使って修理するお店に頼れる方にお勧めします。 ★支払いは落札翌日から5日以内に銀行振込できる方のみ。 領収書は発行しません。銀行口座の振込記録を支払証明としてください。 ★即決価格での落札の、車中泊用前席フロント+左右サイドシェード(未使用)もお付けします。
エクストレイル 20GT エクストリーマーX デ... 佐賀 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。