琉球古武術(本部流)です。武器術(中国の武器、日本の武器、沖縄の武器)、素手術(関節技、投げ技、突き、蹴り)戦のための総合格闘術(ウドゥンディ=御殿手)です。本部御殿手12代宗家上原清吉→池田守利→の流れで技が継承。 この武術の特徴は、多人数を相手に戦う、身近な物を武器と使用して身を守る、相手に恨まれないように怪我をさせずに捕える等の琉球王族ならではの武術の稽古をしています。 誰でも気軽に護身術やストレス発散、ダイエット、体力維持など様々な目的を持った方に対応していますので是非お問い合わせください。稽古は、怪我をしないよう安全にできるようにしています。 【大人】毎週火曜日調布市富士見児童館19:00~21:00、毎週土曜日府中市総合体育館12:45~15:00 【ジュニアクラス】毎週金曜日19:00~21:00富士見児童館 老若男女体験、見学自由! 入会金3000円 月会費2000円
琉球王家秘伝本部流御殿武術 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。