ジモティートップ  >  COCO TECHさんのプロフィール

COCO TECHさんのプロフィール

COCO TECHさんのプロフィール画像

▼COCO TECHとは? 私たちCOCO TECHはエンジニアの成長を支援するプラットフォームとして、以下の活動を行っています: ・スキルアップを目指すエンジニアへの継続的なサポート&情報交換の機会の提供 ・フリーランスエンジニアへのビジネス支援、案件提供 ・キャリア相談&副業及び就労支援 ・未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールの運営など ▼下記をミッションに交流会やもくもく会などを毎月開催しております! ” エンジニアの目線を上げる!” ” エンジニアの待遇や働き方を向上させる!”


もっと見る


ニックネーム
COCO TECH

認証
身分証1点 電話番号 法人書類

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/11/29

居住区
大阪府大阪市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
正社員

【ITエンジニア】適正な評価であなたに合った案件にアサイン

月収300,000円 大阪市 北区 大深町
【会社概要】 当社は、"新時代を築く技術者集団の形成"というミッションのもと、SES事業並びに自社開発に力を入れております。 エンジニアの皆様のキャリアに寄り添い、スキルアップできる環境整備と適正な評価を最重要視しております。 主に下記2点です。 1.目指したいキャリアに即した案件先への従事 2.自身の技術的価値への適正な評価及び技術的価値の把握(見える化) 「キャリアに即した業務への従事について」 各エンジニアが自身のキャリア目標に沿ったプロジェクトに取り組めるよう、最適な業務を提供することに力を入れています。これにより、個々のキャリアパスをサポートし、やりがいや成長を実感できる環境を整えています。エンジニアの成長は企業の成長でもある考えているからです。 「適正な評価及び技術的価値の把握(見える化)について」 エンジニアのスキルや成果を正確に評価し、それを明確に可視化する仕組みを導入しています。具体的には、プロジェクト先単価の公開と具体的な還元率を明示し、単価に連動して給与がUPする制度を採用しています。これにより、エンジニアは自分の技術的価値を正しく理解し、さらなる成長に向けた具体的な目標を設定することができます。 これらの取り組みを通じて、私たちはエンジニア一人ひとりが最大限に活躍できる環境を提供し、個々のキャリア成長と技術革新を促進しています。私たちの最終的な目標は、新時代を築いていくエンジニアの創出であり、その結果として後世に残るプロダクトを形づくり未来貢献していくことです。 【こんなお悩みをお持ちの方が弊社に入社しています】 - 今の給料が妥当かわからない - 会社都合で案件が決まるので、一貫性のあるスキルセットを身に付けられない - エンジニアとして入社したのに、テスターしかさせてもらえない - 会社から指定された言語が自分の本当にやりたい言語じゃない - 実現したいキャリアに必要なスキルの取得が現職の環境だと難しい - 残業が多くライフワークバランスの整った環境とは言いづらい 【仕事内容】 あなたのスキル、経験、希望する働き方に基づいて、最適な案件をご提案します。 営業に強い弊社では1,000案件超で常時更新、多彩なプロジェクトから案件選択可能です。 入社者の90%以上が前職より待遇面の向上を実現しております。 【プロジェクト例】 案件例① 建設業向けVRソリューション開発 開発環境:C#, Azure,WEB API 労働環境:フルリモート 案件例② ARエンタメコンテンツ開発 開発環境:Go,Python,Ruby on Rails, AWS,Docker,Go 労働環境:フルリモート 案件例③ iOS/Andorid向けのネイティブゲーム開発 開発環境:Unity(C#),C++,Unreal Engine 労働環境:常駐 案件例④ 社内Webサービス開発 開発環境:Python,AWS,Nuxt.js,Vue.js 労働環境:リモート(週1出社) 案件例⑤ ライブ配信サービス 開発環境:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript, Laravel, CakePHP, Zend Framework,React, Redux, Jest 労働環境:フルリモート 案件例⑥ 某有名経済情報プラットフォームのSRE案件 開発環境:Java,Vue.js,Spring,React,PostgreSQL 労働環境:リモート(週1,2出社) 【給与】 月給30万円 〜 65万円 +賞与(年2回) ※固定残業代(20時間分/4万 7,000円~)含む。超過分は別途支給。 ※通勤手当 20,000円(一律)含む。 ※試用期間6ヶ月(期間中は契約社員です。給与・待遇の変更等はありません) ※試用期間終了後に正社員として雇用します。 【給与の補足説明】 ◇ 給与随時改定(毎月) 顧客単価を全て公開しており、給与は単価に応じて連動する制度を設けております。 経験とスキル次第で随時給与Upのチャンスがございます。 ◇ 年数連動制度 在籍年数に応じて還元率が上昇していきます。 1-3年目:65% 4-6年目:70% 7-9年目:75% 10年目以降:80% ※上記は会社負担分の社会保険料と福利厚生手当は除いた数値です。含めると約+15%のため最大で95%以上の還元率となります。 ※還元率上昇分は賞与にて支給いたします。※賞与年2回(1月・7月) 【年収例】 Aさん / 4,200,000円 / 入社1年目 / 25歳 入社前年収320万円⇒入社後年収420万円/100万円UP! Bさん / 5,400,000円 / 入社3年目 / 29歳 入社前年収390万円⇒入社後年収540万円/150万円UP! Cさん / 6,600,000円 / 入社5年目 / 34歳 入社前年収480万円⇒入社後年収660万円/180万円UP! 【働き方】 勤務時間:9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ※プロジェクトによって変動あり 勤務地:リモートワーク(自宅)またはプロジェクト先のオフィス リモートワークやフレックス制など、多様な働き方の実現が可能です。 もちろん案件毎に労働環境は異なりますが、ひとりひとりのライフスタイル・ステージに即した働き方が実現できるよう努めます。 【休日】 <年間休日120日以上> ◇ 週休2日制(土日祝) ◇ 年末年始休暇 ◇ GW・夏季休暇 ◇ 有給休暇 【自社の強み】 ・代表が現役エンジニアだからこそできるエンジニア目線の職場づくり ・業界トップクラスの還元率:80%以上 ・プロジェクト単価公開&単金連動の適正な評価制度 ・案件選択制度の採用&自分が挑戦したい案件で活躍 ・書籍購入や資格取得などのスキルアップ支援 【スキルアップ支援の取り組み】 ・定期キャリア面談の実施 ・勉強会やハンズオン講習やもくもく会の実施 ・副業OK ・書籍購入制度(毎月1冊) ・資格取得支援制度(上限10万円まで支給) ・ITスクールの教材学び放題 ・技術者交流会(ナレッジシェア) 【その他福利厚生】 ・お部屋探し支援:初期費用全額負担(条件あり) ・リファラル採用手当:10万円/名 ・グルメ交流手当:4000円/名 【応募条件】 実務経験1年以上のエンジニア  ※使用言語・業務内容・雇用形態は不問です ◆ こんな方に来てほしい ◆ ・相手に敬意を持って接することができる ・物事を最後までやり通すことができる ・振り返りを大事にすることができる ・エンジニアとして成長意欲が高い方 ・様々な機会へ自ら意欲的に手を挙げる、仕事に対して情熱的な方 ・常に進化し続けるベンチャーを楽しみながら、いかなる仕事もチャンスと捉えてやり遂げられる方 ・自己成長だけでなく、会社の成長を大切に考えられる方 【選考の流れ】 ① ご応募 ② 面談の日程調整 ③ 面接1回 ④ 内定 【募集背景】 事業急成長中のため増員
04/18
スクール

お洒落スペースでエンジニアもくもく会♪♪

大阪市 北区 大深町
\現役エンジニア・フリーランスエンジニア・独学中の方大歓迎/ 超お洒落なコワーキングスペースでプログラミングを学習し、スキルアップへの一歩を踏み出しましょう! ▼COCO TECHとは? 私たちCOCO TECHはエンジニアの成長を支援するプラットフォームとして、以下の活動を行っています: ・スキルアップを目指すエンジニアへの継続的なサポート&情報交換の機会の提供 ・フリーランスエンジニアへのビジネス支援、案件提供など ・キャリア相談&副業及び就労支援 ・未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールの運営 下記をミッションに交流会やもくもく会などを毎月開催しております! ” エンジニアの目線を上げる!” ” エンジニアの待遇や働き方を向上させる!” ▼COCO TECHのもくもく会とは? このもくもく会は、フリースタイルのもくもく会となっております。 自由に何でも学び、作業できる場として提供されています。プログラミングだけでなく、言語学習やデザイン作業など、様々な分野で自己成長を目指す方々の集まりです。運営からの特別な指定や課題はありませんので、皆さんの興味や目的に合わせて活動を進めていただけます。 ・集中して何かを学習したい! ・分からないことを質問したい! ・エンジニアとしての仲間と出会いたい! どんな目的でも構いません。もくもく会を通してスキルアップを目指しましょう! ===========開催概要============ ◆タイムスケジュール◆ ・11:00 - 11:15 作業の準備、軽い自己紹介、やること発表 ・11:15 - 13:30 もくもくタイム! ・13:30 - 14:00 情報交換&雑談&交流 ◆ 参加費 ◆ もくもく会参加:無料 ◆ 会場 ◆ 会場:ナレッジサロン 住所:大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F MAP: https://goo.gl/maps/VCv3YFk6iBGU5BGP8 おひとり様でも、またお友達と一緒でも参加可能です! 皆さんが有意義に過ごせるよう、全力でサポートいたします! どなたでもお気軽にご参加ください! 【参加申し込み】 参加希望の方は以下のURLからお申し込みください https://www.kokuchpro.com/group/cocotech/ また、ご参加いただく皆様におかれましては、 貴重品の管理に特にご注意をお願い申し上げます。 万一の紛失や盗難について、主催者側では責任を負いかねる場合がございます。 安心・安全なイベントのため、何卒ご協力お願い申し上げます。
02/01
スクール

【フリーランスエンジニア】に興味ある方必見!フリーランスに向けての個別相談会!オンライン可!

大阪市 北区 大深町
エンジニアの皆様へ✨ 多くのエンジニアが、自らのスキルや経験を活かし、 フリーランスとして新たなキャリアを築こうと奮闘しています。 しかしながら、会社員としての経験だけでは、 「いつフリーランスになるべきか」「どのスキルがどれほどの収益を生むのか」 といった疑問を抱えることもあるでしょう。 そこで、私たちはエンジニアの皆様向けに、個別の相談会を開催いたします! 【フリーランスエンジニア相談会では】 ・どれほどの経験が必要なのか ・どの程度スキルが求められるか ・今後のキャリアプランの設計及びTo do など、個別に皆様のスキルや経験、性格などを考慮し、 一緒に将来のキャリアについての活路を検討していきます。 経験豊富な方には、現在のスキルで応募可能な フリーランス案件や市場相場についてもご紹介いたします! 【その他】 ・IT業界及びフリーランス市場の現状 ・メリット&デメリット ・税務関係 などについても詳しくご説明させていただきます。 「フリーランスになりたい」や「少し興味がある」という気持ちだけでもOKです! 丁寧に、一から説明いたしますので、お気軽にお申し込みください✨ <申し込み対象者> フリーランスエンジニアに興味のある方 (経験やスキルは不問) <料金> 無料 <時間> 公式LINEより相談可能日程についてご連絡ください! https://lin.ee/ZsTOAxA <場所> 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F (遠方で来れない方はオンラインも可) <過去参加者の声> 【20代後半インフラエンジニア経験3年】 「将来、フリーランスエンジニアになりたいという夢を胸に、そのためにはどのくらいのスキルや経験が必要なのか気になり、そんな疑問から応募することにしました。 普段の仕事ではまだまだ未熟な部分が多く、どうやってスキルアップしていけばいいのか迷走していました。そんな中、フリーランス市場についての話を聞く機会があり、その内容には自分でも驚きました。今のスキルでもフリーランスエンジニアに転身することができるかもしれないという事実でした。 この新たな可能性に胸が躍りつつも、実際にどうやってステップを進めていけばいいのか、不安と期待が入り混じる中でした。そこで、成功しているフリーランスエンジニアの方からの助言や、実際の案件の提案、面談のサポートなどを通じて、フリーランスとしてのスタートを切ることができました。本当にありがとうございます。」 【20代前半Web系エンジニア経験2年半】 「これまで特に目標もなく、漠然と仕事をしていただけだったのですが、サイトでこのページを見つけて応募してみました。 フリーランスについて興味はあったものの踏み出すきっかけや機会が特になかったため、お話をまず軽い気持ちで聞いてみたところ、意外と難しいことではないと感じました。 今すぐフリーランスになるわけではありませんが、目標ができて仕事やエンジニアとしてのスキルアップに向けたモチベーションアップがかなり上がったのでとてもよかったです。」 【30代前半ヘルプデスク】 「30代前半でヘルプデスクの経験者として、最初は自分にはヘルプデスク経験しかないという不安を抱きながらも、フリーランスエンジニアになるための一歩としてどのような可能性があるのか知るために応募しました。しかし、自分のスキルが本当にフリーランスとして通用するのか心配でした。 ところが、驚くべきことに、ヘルプデスクでもフリーランスとしての仕事があることを知ることができました。この事実は私にとって大きな希望となりました。現在はフリーランスになるための準備を進めていますが、同時により難しい仕事にも挑戦し成長するための勉強も進めています。これからのキャリアに対する新たな展望が広がり、ワクワクしています。」 <主催者プロフィール> 会社を25歳の時に設立し、6年で2社現在15事業展開。 現在IT人材事業に注力し、年間500社以上のIT会社を新規開拓。 エンジニアの働き方や待遇向上に向け日々奮闘中。 自身でも独学でWeb制作やアプリケーション制作を行い事業を展開中。 <その他エンジニア向けのイベントも開催しております> フリーランス個別相談会(随時) ITもくもく勉強会(月2,3回) エンジニア向け交流会(月1回) 皆様からのご応募是非お待ちしております!
01/24
イベント

【参加費無料!】エンジニア向けボードゲーム会@グランフロント大阪

4/21 大阪市 北区 大深町
参加費無料! エンジニア向けボードゲーム会 【 COCO TECH 】はエンジニアのスキルアップや視座を広げるための学習コミュニティーではありますが、この度ボードゲーム好きのエンジニア同士で集まり、友達作りを目的とした交流会も開催して見ることとしました! 同じ趣味を持つエンジニア同士でボードゲームを通じて仲良くなり、その後も一緒に遊んだり、エンジニア同士助け合ったりできるような会を目指しています✨ こんな方いませんか!?? ボードゲームに興味があり、やってみたいエンジニア ボードゲームが好きなエンジニア エンジニアリングに興味のあるボードゲーマー 普段仕事の交流しかなく、新しい出会いが欲しい方 気軽に趣味や仕事の話ができるエンジニア友達が欲しい方 ぜひみんなで遊びましょう~!! 初心者の方でも全く問題ないので気軽にご参加ください! 主催者自身フリーランスエンジニアでもあり、ボードゲームが大好きです! ボドゲ仲間を増やして色んな人と遊びたい...。 エンジニア同士、集まってお喋りがしたい...。 同じような境遇の方がいたらぜひ仲良くなってください! 開始日時 4/21(日) 16:30- 場所 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F https://g.co/kgs/BQg5x2o *****お願い****** 開催場所が分かりにくいこともありイベント当日までに連絡用ツールとして公式LINEの参加をお願いしております。 下記のリンクから参加の上、oo月oo日のボドゲ会に申し込んだooです。等メッセージをいただけると幸いです。 https://lin.ee/ZsTOAxA (開催にあたって) 主催の力不足で人数を集めることができない場合がございます。 ボドゲを十分楽しめる人数に達さないと判断した場合、中止とさせていただく場合がございます。 ご了承ください。 中止の連絡は開催日当日15:00までに参加者にメールと公式LINEにてお知らせします。 当日の流れ 1.受付 2.自己紹介 3.人数次第で卓分け 4.主催が持ってきたプレイするボードゲームのインスト 5.実際にプレイ 6.交流会終了 (注意事項) カジュアルなボドゲ会ですのでリラックスした状態で参加してください。 あくまで交流会ですので他の参加者への敬意を忘れず、ポジティブなコミュニケーションを心がけてください。 参加者が不快に思う言動は控えてください。 エンジニア個人としての参加をお願いいたします。 営業・採用目的の方はお断りさせていただいております。 当日の連絡手段を確保するため当イベントは公式LINEにて管理をしております。下記リンクから参加いただけますと連絡がスムーズにできますのでよろしくお願いいたします。 https://lin.ee/ZsTOAxA
04/09
イベント

【フリーランスエンジニア】に興味ある方必見!フリーランスに向けての個別相談会!オンライン可!

1/24-2/29 大阪市 北区 大深町
エンジニアの皆様へ✨ 多くのエンジニアが、自らのスキルや経験を活かし、 フリーランスとして新たなキャリアを築こうと奮闘しています。 しかしながら、会社員としての経験だけでは、 「いつフリーランスになるべきか」「どのスキルがどれほどの収益を生むのか」 といった疑問を抱えることもあるでしょう。 そこで、私たちはエンジニアの皆様向けに、個別の相談会を開催いたします! 【フリーランスエンジニア相談会では】 ・どれほどの経験が必要なのか ・どの程度スキルが求められるか ・今後のキャリアプランの設計及びTo do など、個別に皆様のスキルや経験、性格などを考慮し、 一緒に将来のキャリアについての活路を検討していきます。 経験豊富な方には、現在のスキルで応募可能な フリーランス案件や市場相場についてもご紹介いたします! 【その他】 ・IT業界及びフリーランス市場の現状 ・メリット&デメリット ・税務関係 などについても詳しくご説明させていただきます。 「フリーランスになりたい」や「少し興味がある」という気持ちだけでもOKです! 丁寧に、一から説明いたしますので、お気軽にお申し込みください✨ <申し込み対象者> フリーランスエンジニアに興味のある方 (経験やスキルは不問) <料金> 無料 <時間> 公式LINEより相談可能日程についてご連絡ください! https://lin.ee/ZsTOAxA <場所> 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F (遠方で来れない方はオンラインも可) <過去参加者の声> 【20代後半インフラエンジニア経験3年】 「将来、フリーランスエンジニアになりたいという夢を胸に、そのためにはどのくらいのスキルや経験が必要なのか気になり、そんな疑問から応募することにしました。 普段の仕事ではまだまだ未熟な部分が多く、どうやってスキルアップしていけばいいのか迷走していました。そんな中、フリーランス市場についての話を聞く機会があり、その内容には自分でも驚きました。今のスキルでもフリーランスエンジニアに転身することができるかもしれないという事実でした。 この新たな可能性に胸が躍りつつも、実際にどうやってステップを進めていけばいいのか、不安と期待が入り混じる中でした。そこで、成功しているフリーランスエンジニアの方からの助言や、実際の案件の提案、面談のサポートなどを通じて、フリーランスとしてのスタートを切ることができました。本当にありがとうございます。」 【20代前半Web系エンジニア経験2年半】 「これまで特に目標もなく、漠然と仕事をしていただけだったのですが、サイトでこのページを見つけて応募してみました。 フリーランスについて興味はあったものの踏み出すきっかけや機会が特になかったため、お話をまず軽い気持ちで聞いてみたところ、意外と難しいことではないと感じました。 今すぐフリーランスになるわけではありませんが、目標ができて仕事やエンジニアとしてのスキルアップに向けたモチベーションアップがかなり上がったのでとてもよかったです。」 【30代前半ヘルプデスク】 「30代前半でヘルプデスクの経験者として、最初は自分にはヘルプデスク経験しかないという不安を抱きながらも、フリーランスエンジニアになるための一歩としてどのような可能性があるのか知るために応募しました。しかし、自分のスキルが本当にフリーランスとして通用するのか心配でした。 ところが、驚くべきことに、ヘルプデスクでもフリーランスとしての仕事があることを知ることができました。この事実は私にとって大きな希望となりました。現在はフリーランスになるための準備を進めていますが、同時により難しい仕事にも挑戦し成長するための勉強も進めています。これからのキャリアに対する新たな展望が広がり、ワクワクしています。」 <主催者プロフィール> 会社を25歳の時に設立し、6年で2社現在15事業展開。 現在IT人材事業に注力し、年間500社以上のIT会社を新規開拓。 エンジニアの働き方や待遇向上に向け日々奮闘中。 自身でも独学でWeb制作やアプリケーション制作を行い事業を展開中。 <その他エンジニア向けのイベントも開催しております> フリーランス個別相談会(随時) ITもくもく勉強会(月2,3回) エンジニア向け交流会(月1回) 皆様からのご応募是非お待ちしております!
01/24
イベント

お洒落なスペースでエンジニアもくもく会♪♪

2/3-2/29 大阪市 北区 大深町
\現役エンジニア・フリーランスエンジニア・独学中の方大歓迎/ 超お洒落なコワーキングスペースでプログラミングを学習し、スキルアップへの一歩を踏み出しましょう! ▼COCO TECHとは? 私たちCOCO TECHはエンジニアの成長を支援するプラットフォームとして、以下の活動を行っています: ・スキルアップを目指すエンジニアへの継続的なサポート&情報交換の機会の提供 ・フリーランスエンジニアへのビジネス支援、案件提供など ・キャリア相談&副業及び就労支援 ・未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールの運営 下記をミッションに交流会やもくもく会などを毎月開催しております! ” エンジニアの目線を上げる!” ” エンジニアの待遇や働き方を向上させる!” ▼COCO TECHのもくもく会とは? このもくもく会は、フリースタイルのもくもく会となっております。 自由に何でも学び、作業できる場として提供されています。プログラミングだけでなく、言語学習やデザイン作業など、様々な分野で自己成長を目指す方々の集まりです。運営からの特別な指定や課題はありませんので、皆さんの興味や目的に合わせて活動を進めていただけます。 ・集中して何かを学習したい! ・分からないことを質問したい! ・エンジニアとしての仲間と出会いたい! どんな目的でも構いません。もくもく会を通してスキルアップを目指しましょう! ===========開催概要============ ◆タイムスケジュール◆ ・11:00 - 11:15 作業の準備、軽い自己紹介、やること発表 ・11:15 - 13:30 もくもくタイム! ・13:30 - 14:00 情報交換&雑談&交流 ◆ 参加費 ◆ もくもく会参加:無料 ◆ 開催日時 ◆ 1/28(日) 11:00-14:00 ◆ 会場 ◆ 会場:ナレッジサロン 住所:大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F MAP: https://goo.gl/maps/VCv3YFk6iBGU5BGP8 おひとり様でも、またお友達と一緒でも参加可能です! 皆さんが有意義に過ごせるよう、全力でサポートいたします! どなたでもお気軽にご参加ください! 【参加申し込み】 参加希望の方は以下のURLからお申し込みください https://www.kokuchpro.com/group/cocotech/ また、ご参加いただく皆様におかれましては、 貴重品の管理に特にご注意をお願い申し上げます。 万一の紛失や盗難について、主催者側では責任を負いかねる場合がございます。 安心・安全なイベントのため、何卒ご協力お願い申し上げます。
01/24
スクール

お洒落なスペースでエンジニアもくもく会♪♪

大阪市 北区 大深町
\現役エンジニア・フリーランスエンジニア・独学中の方大歓迎/ 超お洒落なコワーキングスペースでプログラミングを学習し、スキルアップへの一歩を踏み出しましょう! ▼COCO TECHとは? 私たちCOCO TECHはエンジニアの成長を支援するプラットフォームとして、以下の活動を行っています: ・スキルアップを目指すエンジニアへの継続的なサポート&情報交換の機会の提供 ・フリーランスエンジニアへのビジネス支援、案件提供など ・キャリア相談&副業及び就労支援 ・未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールの運営 下記をミッションに交流会やもくもく会などを毎月開催しております! ” エンジニアの目線を上げる!” ” エンジニアの待遇や働き方を向上させる!” ▼COCO TECHのもくもく会とは? このもくもく会は、フリースタイルのもくもく会となっております。 自由に何でも学び、作業できる場として提供されています。プログラミングだけでなく、言語学習やデザイン作業など、様々な分野で自己成長を目指す方々の集まりです。運営からの特別な指定や課題はありませんので、皆さんの興味や目的に合わせて活動を進めていただけます。 ・集中して何かを学習したい! ・分からないことを質問したい! ・エンジニアとしての仲間と出会いたい! どんな目的でも構いません。もくもく会を通してスキルアップを目指しましょう! ===========開催概要============ ◆タイムスケジュール◆ ・11:00 - 11:15 作業の準備、軽い自己紹介、やること発表 ・11:15 - 13:30 もくもくタイム! ・13:30 - 14:00 情報交換&雑談&交流 ◆ 参加費 ◆ もくもく会参加:無料 ◆ 会場 ◆ 会場:ナレッジサロン 住所:大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F MAP:https://goo.gl/maps/VCv3YFk6iBGU5BGP8 おひとり様でも、またお友達と一緒でも参加可能です! 皆さんが有意義に過ごせるよう、全力でサポートいたします! どなたでもお気軽にご参加ください! 【参加申し込み】 参加希望の方は以下のURLからお申し込みください https://www.kokuchpro.com/event/d489e1e2e1c0fbb563a1d154d80ddfd2/ また、ご参加いただく皆様におかれましては、 貴重品の管理に特にご注意をお願い申し上げます。 万一の紛失や盗難について、主催者側では責任を負いかねる場合がございます。 安心・安全なイベントのため、何卒ご協力お願い申し上げます。
01/24

全7件中 1-7件表示