ジモティートップ  >  学び舎はじめさんのプロフィール

学び舎はじめさんのプロフィール

プロフィール画像

千葉県香取市で講師をしております。(講師歴16年) 小中学生の日々の勉強や受験対策はもちろんのこと、 スマートフォン初心者に対するスマホ講座、パソコン講座、登録販売者試験対策講座等、色々な講座を開講しております。 他の塾やスクールとは違う教育方法で合格実績を出してきており自信を持って御提供致します。 またスマホ講座やパソコン講座では他のスクールでよくある資格試験の受験を強制することは致しておりません。 純粋に学びたいことに対して誠意を持って指導致します。 各種詳細は募集ページにてご覧下さい。


もっと見る


ニックネーム
学び舎はじめ

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2017/04/25

居住区
千葉県香取市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

算数教室開催中  稲敷パルナ2Fパルナホールにて

稲敷市 飯島
パルナ2F パルナホールにて算数教室を開催中です。 対象  小学3年生〜大人まで 内容  算数〜数学の基礎計算力の向上 開催日 木曜日(月3〜4回) 時間  17時10分〜17時50分、18時〜18時40分 各コマ40分 費用  1コマ月4000円、2コマ月6000円(教材費込) パルナにてパンフレット等配布中です。 講義で電話対応できないことがしばしばありますので、お問い合わせはジモティーからか manabiyahajime1@gmail.com までお願い致します。
04/05
スクール

2024年度登録販売者試験対策講座

香取市 八日市場
ご訪問ありがとうございます。 今年は3月末〜4月より開始致します。 過去の総合実績は以下の通りとなります。 毎年難関である千葉県での合格をしております。 6か月受講した生徒の合格者数13人中10人 3か月以下受講した生徒の合格者数8人中3人 総評として3か月受講の方の得点が合格点まで2~5点不足していることから、確実に合格したい方は6か月以上の受講がおススメになります。 毎年6月ー12月に各地方自治体で行われる登録販売者試験と言われる国家資格の受験対策講座になります。 千葉県は平均合格率が30%台と難易度は高めですが、以前とは違って学歴や職歴による受験資格制限がありません。なので、学生だけでなく誰でも受験が可能な資格になっております。 また2020年より登録販売者の重大ポイントである管理者要件である実務経験の要件が緩和されたため、アルバイトでも管理者 になる事が出来るため、今後一層と働き方の選択肢が増えます。 管理者とは ドラッグストア等には営業時間中、管理者要件を満たす登録販売者の配属をしなくてはならず、管理者がいないと営業が出来なくなってしまいます。管理者不在状態で営業をすると、営業停止や最悪営業許可取消といった重いペナルティが課されます。 従来では毎月80時間以上働いた月のみを実務経験としてカウントし、過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上実務経験がないと責任者にはなれませんでしたが、2020年より過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上勤務しており、かつ実務経験時間の合計が1920時間以上あれば責任者として働くことが出来るようになります。 従来であれば79時間働いた月は実務経験無しになりますが、新しい制度では79時間分が実務経験として計上されます。 つまり最低毎月32時間以上働けば責任者要件を満たすことが出来るようになります。 さらに2021年8月の改正により資格を取って管理者として働いてしまえば、休職や転職等で5年以上離職していたとしても登録販売者の管理者として復帰できるようになり、ますます需要が高まる状況です。 【既存の基準】2020年3月の改正内容 (1)直近の過去5年以内に2年以上の経験があり、累計1920時間以上勤務していること   【追加】2021年8月の改正内容 (2)下記①②をすべて満たすこと  ①店舗管理者または区域管理者としての業務の経験があること  ②2009年6月1日以降に、通算して2年(1920時間)以上の実務・業務経験があること   (3)下記①②をすべて満たすこと  ※経過措置のため、当分の間は適用される条件です。  ①2009年6月1日以降に、通算して5年(4800時間)以上の実務・業務経験があること  ②省令に規定する研修と同等以上の研修を通算して5年以上受講していること この資格を取得することによりドラッグ業界への就職の決定打になったり、ドラッグ業界でなくとも資格手当による昇給だけでなく自分で正しい医薬品の服用が可能になります。 ーーーーーーーーーー以下講座説明ーーーーーーーーーー 関東圏の登録販売者試験の受験日が概ね9月になりますので 本格的な開講は3月より開始致します。 開催場所: 千葉県香取市小見川になります。 授業形式: 各コース:1コマ50分授業 ①集団クラスコース 週1回:月8コマ(1日2コマの月4回) (勉強に不安がある方は別途追加可能です) ②個別指導コース 相談により授業の回数等を決めていきます。 ③リモートクラス 通話やアプリを利用してのオンライン授業になります 回数は基本的には①集団クラスと同程度になります。 費用 ①集団クラスコース 週1回月8コマの場合 月額15,000円 週2回月16コマの場合 月額30,000円 週1回月16コマの場合 月額27,000円 追加する場合は別途相談 ②個別指導コース  講義1コマにつき3,000円 (テキスト代別途、各種諸経費込) 開催曜日や時間についてはクラス毎に設定致します。 ③リモートクラス ①と同じ費用 特典: 友達同士での受講の場合は割引制度がございます。 受講回数の増減を希望する場合はご相談下さい。 6ヶ月受講後に不合格だった場合は翌年の受講料を半額に減額致します。 その他の御質問や詳細はお問い合わせください。 尚、講義などで電話に出れないことが多々ありますが、その際は折り返しご連絡いたします。 ジモティーでの問い合わせでも構いませんが、 mail:manabiyahajime1@gmail.com 上記メールアドレスへお問い合わせいただく方が返信は早くなりますのでご了承ください。
03/10
スクール

学習塾生徒募集 偏差値55〜65ランク高校在籍中の生徒募集中

香取市 八日市場
この度、香取市小見川に学生を対象にした塾や一般人を対象にした資格スクールやスマホ、パソコン教室、香取市鳥羽に学生を対象にした学習塾を開校致しました。 ここでは香取市鳥羽の学習塾の募集内容の告知に留まらせていただきます。 その他の内容についてのお問い合わせはメールにて随時受け付けておりますのでそちらにお願い致します。 ------このページでは学生を対象とした香取市鳥羽の塾案内となります。------- 学習講座 募集対象:小3から高3迄(中学受験対応の場合は個別指導になります。) 内容:1クラス1~4名(学年による)の少人数クラスの塾です。 1名の場合は完全個別指導、2名~4名の場合はクラス指導になります。 小学生は全教科+小学英語、中学生は全教科となります。 高校生は後述致します。 小学生に人気の講座は国語と算数、小学英語になります。 現在、 小学5年生のクラス 中学2年生の数学、英語クラスが開講中です。 中学3年生の、英語、数学クラスが開講中です。 1回の授業時間は50分となります。 鳥羽教室は水曜と金曜の16時〜22時で 開校しております。 各学年によってカリキュラムが決定しております。 詳しくはお問合せ時にご確認ください。 費用(4月より新料金体系) クラス指導(1人あたり1コマ価格) 学年  2〜3人クラス   4人クラス 小学生: 1250円      1000円     中1:  1500円      1250円     中2:  1750円      1500円     中3:  2000円      1750円    完全個別指導は  2500円~4000円となります。(現学力と志望校に応じて変動します) (*上記費用とは別に実費分の教材費や諸経費月額2000~3000円かかります。) ※現在コロナ対策として、基本2人クラスで、最大でも3人クラスで制限しております。 クラス内の人数に応じた料金体系となります。 追記 塾は通いたくないけど、自分の実力を客観的に知りたい生徒は 全国模試だけを受講する模試受講生枠もございます。 費用は5教科の受験料4500円のみ、テストや答案用紙の送付が必要な生徒は+1000円になります。 オンライン上での指導やオンライン教材や塾専用教材等のご相談も随時承ります。 高校生募集枠 中学とは違い高校にもなると勉強の難易度があがり理解するのに要する時間も増えてきます。現在学び舎はじめでは進学校に通う生徒が在籍しております。 そこで大学進学を希望する一定レベルの進学校に通う高校生のチームを作り、チーム内で切磋琢磨をしながら全員で志望する大学を目指す為のメンバーを募集しております。 メリットは ① 塾で同じレベル帯や同じ志のメンバー同士で議論やコーチング手法を用いた相互補強でチーム全体の底力を上げられます。 ② 通常の発生する塾費用より安価です。 デメリットは ①塾の所在地です(香取市鳥羽)授業がある日は駅までの送迎は可能 ②チーム全体で日程を決めるので自分がベストとする日時での受講が難しい点 チーム対応レベル高校 佐原白楊高校 佐原高校 清真学園高校 成田国際高校 成田高校 それ以外の高校は応相談です。 募集人数ー若干名 月額費用ー15000円〜25000円程度 小見川教室を希望の方はお問い合わせ下さい。 電話でのお問い合わせは、授業時に応対できませんので後日折り返しご連絡させていただきます。 mailやジモティーからの問い合わせの方が返信は早いのでご了承ください。 mail:manabiyahajime1@gmail.com
04/12
スクール

2023年度登録販売者試験対策講座

香取市 八日市場
ご訪問ありがとうございます。 今年は5月より開始致します。 6ヶ月分の授業内容を4ヶ月で一気にやりますので受講費用が変わります。詳細はお問い合わせください。 2022年度登録販売者試験の最終結果も確定いたしました。 2022年度は残念ながら合格率100%を達成出来ず、講師としてより一層気を引き締めて2022年は再度100%を達成できるよう精進して参りたいと思いますので宜しくお願い致します。 2022年度結果 千葉県や北海道での受験 受講者数2名 合格者1名 。 過去の総合実績は以下の通りとなります。 毎年難関である千葉県での合格をしております。 6か月受講した生徒の合格者数11人中9人(87%) 3か月以下受講した生徒の合格者数8人中3人(38%) 総評として3か月受講の方の得点が合格点まで2~5点不足していることから、確実に合格したい方は6か月以上の受講がおススメになります。 毎年6月ー12月に各地方自治体で行われる登録販売者試験と言われる国家資格の受験対策講座になります。 千葉県は平均合格率が30%台と難易度は高めですが、以前とは違って学歴や職歴による受験資格制限がありません。なので、学生だけでなく誰でも受験が可能な資格になっております。 また2020年より登録販売者の重大ポイントである管理者要件である実務経験の要件が緩和されたため、アルバイトでも管理者 になる事が出来るため、今後一層と働き方の選択肢が増えます。 管理者とは ドラッグストア等には営業時間中、管理者要件を満たす登録販売者の配属をしなくてはならず、管理者がいないと営業が出来なくなってしまいます。管理者不在状態で営業をすると、営業停止や最悪営業許可取消といった重いペナルティが課されます。 従来では毎月80時間以上働いた月のみを実務経験としてカウントし、過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上実務経験がないと責任者にはなれませんでしたが、2020年より過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上勤務しており、かつ実務経験時間の合計が1920時間以上あれば責任者として働くことが出来るようになります。 従来であれば79時間働いた月は実務経験無しになりますが、新しい制度では79時間分が実務経験として計上されます。 つまり最低毎月32時間以上働けば責任者要件を満たすことが出来るようになります。 さらに2021年8月の改正により資格を取って管理者として働いてしまえば、休職や転職等で5年以上離職していたとしても登録販売者の管理者として復帰できるようになり、ますます需要が高まる状況です。 【既存の基準】2020年3月の改正内容 (1)直近の過去5年以内に2年以上の経験があり、累計1920時間以上勤務していること   【追加】2021年8月の改正内容 (2)下記①②をすべて満たすこと  ①店舗管理者または区域管理者としての業務の経験があること  ②2009年6月1日以降に、通算して2年(1920時間)以上の実務・業務経験があること   (3)下記①②をすべて満たすこと  ※経過措置のため、当分の間は適用される条件です。  ①2009年6月1日以降に、通算して5年(4800時間)以上の実務・業務経験があること  ②省令に規定する研修と同等以上の研修を通算して5年以上受講していること この資格を取得することによりドラッグ業界への就職の決定打になったり、ドラッグ業界でなくとも資格手当による昇給だけでなく自分で正しい医薬品の服用が可能になります。 ーーーーーーーーーー以下講座説明ーーーーーーーーーー 関東圏の登録販売者試験の受験日が概ね9月になりますので 本格的な開講は3月より開始致します。 開催場所: 千葉県香取市小見川になります。 授業形式: 各コース:1コマ55分授業 ①集団クラスコース 週1回:月8コマ(勉強に不安がある方は別途追加可能です) ②個別指導コース 相談により授業の回数等を決めていきます。 ③リモートクラス 通話やアプリを利用してのオンライン授業になります 回数は基本的には①集団クラスと同程度になります。 費用 ①集団クラスコース 週1回月8コマの場合 月額15,000円(追加する場合はコマ数に応じて別途) ②個別指導コース  講義1コマにつき3,000円 (テキスト代別途、各種諸経費込) 開催曜日や時間についてはクラス毎に設定致します。 ③リモートクラス ①と同じ費用 特典: 友達同士での受講の場合は割引制度がございます。 受講回数の増減を希望する場合はご相談下さい。 6ヶ月受講後に不合格だった場合は翌年の受講料を大幅に減額致します。 その他の御質問や詳細はお問い合わせください。 尚、講義などで電話に出れないことが多々ありますが、その際は折り返しご連絡いたします。 ジモティーでの問い合わせでも構いませんが、 mail:manabiyahajime1@gmail.com 上記メールアドレスへお問い合わせいただく方が返信は早くなりますのでご了承ください。
04/12
スクール

登録販売者受験対策講座 2022年度 開講予定

香取市 八日市場
ご訪問ありがとうございます。 2021年度登録販売者試験の最終結果も確定いたしました。 2021年は残念ながら合格率100%を達成出来ず、講師としてより一層気を引き締めて2022年は再度100%を達成できるよう精進して参りたいと思いますので宜しくお願い致します。 2021年度結果 全て千葉県受験 受講者数5名(内1名フルリモート) 受講期間及び合格者数(合格率) 3ヶ月未満 2名中0名(0%) 3ヶ月(ご家庭の事情で通塾困難) 1名中0名(0%) 6ヶ月フルリモート 1名中1名 (100%) 6ヶ月通塾 ※2名中1名(50%※不合格者の方に伏せて茨城県の試験問題を解かせたところ合格点クリア。) 6ヶ月の受講で一応合格を目指せるレベルには到達できます。 過去の総合実績は以下の通りとなります。 毎年難関である千葉県での合格をしております。 6か月受講した生徒の合格者数9人中8人(89%) 3か月以下受講した生徒の合格者数8人中3人(38%) 総評として3か月受講の方の得点が合格点まで2~5点不足していることから、確実に合格したい方は6か月以上の受講がおススメになります。 毎年6月ー12月に各地方自治体で行われる登録販売者試験と言われる国家資格の受験対策講座になります。 千葉県は平均合格率が30%台と難易度は高めですが、以前とは違って学歴や職歴による受験資格制限がありません。なので、学生だけでなく誰でも受験が可能な資格になっております。 また2020年より登録販売者の重大ポイントである管理者要件である実務経験の要件が緩和されたため、アルバイトでも管理者 になる事が出来るため、今後一層と働き方の選択肢が増えます。 管理者とは ドラッグストア等には営業時間中、管理者要件を満たす登録販売者の配属をしなくてはならず、管理者がいないと営業が出来なくなってしまいます。管理者不在状態で営業をすると、営業停止や最悪営業許可取消といった重いペナルティが課されます。 従来では毎月80時間以上働いた月のみを実務経験としてカウントし、過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上実務経験がないと責任者にはなれませんでしたが、2020年より過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上勤務しており、かつ実務経験時間の合計が1920時間以上あれば責任者として働くことが出来るようになります。 従来であれば79時間働いた月は実務経験無しになりますが、新しい制度では79時間分が実務経験として計上されます。 つまり最低毎月32時間以上働けば責任者要件を満たすことが出来るようになります。 さらに2021年8月の改正により資格を取って管理者として働いてしまえば、休職や転職等で5年以上離職していたとしても登録販売者の管理者として復帰できるようになり、ますます需要が高まる状況です。 【既存の基準】2020年3月の改正内容 (1)直近の過去5年以内に2年以上の経験があり、累計1920時間以上勤務していること   【追加】2021年8月の改正内容 (2)下記①②をすべて満たすこと  ①店舗管理者または区域管理者としての業務の経験があること  ②2009年6月1日以降に、通算して2年(1920時間)以上の実務・業務経験があること   (3)下記①②をすべて満たすこと  ※経過措置のため、当分の間は適用される条件です。  ①2009年6月1日以降に、通算して5年(4800時間)以上の実務・業務経験があること  ②省令に規定する研修と同等以上の研修を通算して5年以上受講していること この資格を取得することによりドラッグ業界への就職の決定打になったり、ドラッグ業界でなくとも資格手当による昇給だけでなく自分で正しい医薬品の服用が可能になります。 ーーーーーーーーーー以下講座説明ーーーーーーーーーー 関東圏の登録販売者試験の受験日が概ね9月になりますので 本格的な開講は3月より開始致します。 開催場所: 香取市小見川になります。 授業形式: 各コース:1コマ55分授業 ①集団クラスコース 週1回:月8コマ(勉強に不安がある方は別途追加可能です) ②個別指導コース 相談により授業の回数等を決めていきます。 ③リモートクラス 通話やアプリを利用してのオンライン授業になります 回数は基本的には①集団クラスと同程度になります。 費用 ①集団クラスコース 週1回月8コマの場合 月額15,000円(追加する場合はコマ数に応じて別途) ②個別指導コース  講義1コマにつき3,000円 (テキスト代別途、各種諸経費込) 開催曜日や時間についてはクラス毎に設定致します。 ③リモートクラス ①と同じ費用 特典: 友達同士での受講の場合は割引制度がございます。 受講回数の増減を希望する場合はご相談下さい。 その他の御質問や詳細はお問い合わせください。 尚、講義などで電話に出れないことが多々ありますが、その際は折り返しご連絡いたします。 ジモティーでの問い合わせでも構いませんが、 mail:manabiyahajime1@gmail.com 上記メールアドレスへお問い合わせいただく方が返信は早くなりますのでご了承ください。
01/19
スクール

学び舎はじめ 香取市鳥羽校 生徒募集 小1から中3まで対応

香取市
この度、香取市小見川に学生を対象にした塾や一般人を対象にした資格スクールやスマホ、パソコン教室、香取市鳥羽に学生を対象にした学習塾を開校致しました。 ここでは香取市鳥羽の学習塾の募集内容の告知に留まらせていただきます。 その他の内容についてのお問い合わせはメールにて随時受け付けておりますのでそちらにお願い致します。 ------このページでは学生を対象とした香取市鳥羽の塾案内となります。------- 学習講座 募集対象:小1から中3まで(中学受験対応の場合は個別指導になります。) 内容:1クラス1~4名(学年による)の少人数クラスの塾です。 1名の場合は完全個別指導、2名~4名の場合はクラス指導になります。 小学生は全教科+小学英語、中学生は全教科となります。 小学生に人気の講座は国語と算数、小学英語になります。 現在、 小学3年の算数、 小学6年の英語クラス(個別2名、クラス1名) 小学6年の算数クラス(個別2名) 中学1、2年生の数学、英語クラスが開講中です。 中学3年生の、英語、数学、理科クラスが開講中です。 1回の授業時間は50分となります。 鳥羽教室は月、火、木曜日の16時〜21時半で 開校しております。 各学年によってカリキュラムが決定しております。 詳しくはお問合せ時にご確認ください。 費用(4月より新料金体系) クラス指導(1人あたり1コマ価格) 学年  クラス内2人  クラス内3人  クラス内4人以上 小学生: 1250円    1000円    750円   中1: 1500円    1250円    1000円   中2: 1750円    1500円    1250円  中3: 2000円    1750円    1500円 完全個別指導は  2500円~4000円となります。(現学力と志望校に応じて変動します) (*上記費用とは別に実費分の教材費や諸経費月額2000~3000円かかります。) ※現在コロナ対策として、基本2人クラスで、最大でも3人クラスで制限しております。 クラス内の人数に応じた料金体系となります。 小見川教室は別途記載のページか、お問い合わせ下さい。 電話でのお問い合わせは、授業時に応対できませんので後日折り返しご連絡させていただきます。 mailやジモティーからの問い合わせの方が返信は早いのでご了承ください。 mail:manabiyahajime1@gmail.com
01/12
スクール

2020年度 登録販売者試験対策講座 4月開講決定!

香取市 小見川
2020年4月より登録販売者試験の受験対策講座を開講いたします。 過去の実績は以下の通りとなります。 6か月受講した生徒の合格者数5人中5人(100%) 3か月受講した生徒の合格者数5人中3人(60%) 総評として3か月受講の方の得点が合格点まで2~5点不足していることから、確実に合格したい方は6か月以上の受講がおススメになります。 毎年6月ー12月に各地方自治体で行われる登録販売者試験と言われる国家資格の受験対策講座になります。 平均合格率が40%前後と難易度は高めですが、以前とは違って学歴や職歴による受験資格制限がありません。なので、学生だけでなく誰でも受験が可能な資格になっております。 この資格を取得することによりドラッグ業界への就職の決定打になったり、ドラッグ業界でなくとも資格手当による昇給だけでなく自分で正しい医薬品の服用が可能になります。 ーーーーーーーーーー以下講座説明ーーーーーーーーーー 関東圏の登録販売者試験の受験日が概ね9月になりますので 本格的な開講は4月より開始致します。 ただ勉強に不安を持っている方や、万全の準備を整えたい方のために12月から2月の間はプレオープン期間と致します。 開催場所: 香取市小見川になります。 授業形式: 60分授業 週1回の月4回コース 週2回の月8回コース *個別指導コース 費用: 月4回コースの場合 月額8,000円 月8回コースの場合 月額16,000円(但し週1回2コマ連続の場合は月額15,000円) *個別指導コースの場合 講義1回につき3,500円 (テキスト代別途、各種諸経費込) 開催曜日や時間についてはクラス毎に設定致します 特典: 友達同士での受講や月8回以上希望の場合は各種割引制度もご用意しております。 その他の御質問や詳細はお問い合わせください。 尚、講義などで電話に出れないことが多々ありますが、その際は折り返しご連絡いたします。 ジモティーでの問い合わせでも構いませんが、 mail:manabiyahajime1@gmail.com 上記メールアドレスへお問い合わせいただく方が返信は早くなりますのでご了承ください。
05/27
スクール

2021年度 登録販売者試験対策講座 開講予定

香取市 八日市場
ご訪問ありがとうございます。 2020年度登録販売者試験の最終結果も確定いたしました。 本年度も無事全員合格を果たせました。 来年度である2021年度も登録販売者試験対策を開講する予定です。 2021年3月より登録販売者試験の受験対策講座を開講いたします。 過去の実績は以下の通りとなります。 毎年難関である千葉県での合格をしております。 6か月受講した生徒の合格者数6人中6人(100%) 3か月受講した生徒の合格者数5人中3人(60%) 総評として3か月受講の方の得点が合格点まで2~5点不足していることから、確実に合格したい方は6か月以上の受講がおススメになります。 毎年6月ー12月に各地方自治体で行われる登録販売者試験と言われる国家資格の受験対策講座になります。 平均合格率が40%前後と難易度は高めですが、以前とは違って学歴や職歴による受験資格制限がありません。なので、学生だけでなく誰でも受験が可能な資格になっております。 また2020年より登録販売者の重大ポイントである責任者要件である実務経験の要件が緩和されたため、アルバイトでも責任者 になる事が出来るため、今後一層と働き方の選択肢が増えます。 責任者とは ドラッグストア等には営業時間中、責任者要件を満たす登録販売者の配属をしなくてはならず、責任者がいないと営業が出来なくなってしまいます。責任者不在状態で営業をすると、最悪営業停止や最悪営業許可取消といった重いペナルティが課されます。 従来では毎月80時間以上働いた月のみを実務経験としてカウントし、過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上実務経験がないと責任者にはなれませんでしたが、2020年より過去60ヶ月以内のうち24ヶ月以上勤務しており、かつ実務経験時間の合計が1920時間以上あれば責任者として働くことが出来るようになります。 従来であれば79時間働いた月は実務経験無しになりますが、新しい制度では79時間分が実務経験として計上されます。 つまり最低毎月32時間以上働けば責任者要件を満たすことが出来るようになります。 この資格を取得することによりドラッグ業界への就職の決定打になったり、ドラッグ業界でなくとも資格手当による昇給だけでなく自分で正しい医薬品の服用が可能になります。 ーーーーーーーーーー以下講座説明ーーーーーーーーーー 関東圏の登録販売者試験の受験日が概ね9月になりますので 本格的な開講は3月より開始致します。 開催場所: 香取市小見川になります。 授業形式: 各コース:1コマ55分授業 集団クラスコース 週1回:月8コマ *個別指導コース 費用: 集団クラスコース 週1回月8コマの場合 月額15,000円 *個別指導コースの場合 講義1コマにつき3,500円 (テキスト代別途、各種諸経費込) 開催曜日や時間についてはクラス毎に設定致します。 特典: 友達同士での受講の場合は割引制度がございます。 受講回数の増減を希望する場合はご相談下さい。 その他の御質問や詳細はお問い合わせください。 尚、講義などで電話に出れないことが多々ありますが、その際は折り返しご連絡いたします。 ジモティーでの問い合わせでも構いませんが、 mail:manabiyahajime1@gmail.com 上記メールアドレスへお問い合わせいただく方が返信は早くなりますのでご了承ください。
05/27
スクール

登録販売者試験講座

香取市
ドラッグストア業界での就職に有利であり、パート勤務でも比較的割合の良い登録販売者ですが、年々試験の難易度があがっている模様です。 そんな登録販売者試験を目指す方を対象に資格取得講座を開設致します。 当方、3年前ほどに千葉県にて初回受験で合格。 受験中に一度試験に落ちた受験者に受験ポイントの指導及び対策プリントを配布した結果、見事全員合格を果たしました。 新規受験者はもちろんですが、受験に失敗した方にこそ当講座で合格を掴み取って頂きたいと思います。 講習期間は自身の能力と受講形態に応じて1-12ヶ月となっております。 集団指導、個別指導とお好きな形態で受講頂けます。 尚、個別指導の場合は講師1人に対し最大で生徒2名まで同時指導になります。 自分の教材で進めたい場合は個別指導コースになります。 受講費用 ・最初に指定テキストの購入費 (4500円ー10000円程度ですが指定テキストを持参の場合や個別指導の場合は不要です。) ・毎月の講習費(教室運営費込)受講形態によって変動します。(5000円ー13000円) 例:集団指導:週1回の月4回で 月5000円        週2回の月8回で 月8000円  :個別指導:週1回の月4回で 月8000円        週2回の月8回で 月13000円 集団指導コースで希望者にのみ追加補講を1回1500円にて承ります。尚、集団指導コースで自己都合による講義のお休みは週1回のコースで月に1回、週2回コースで月に2回まで無料で補講を受講できます。 教室の場所は香取市小見川の小見川大橋の近くにあるレストランのジョイフルやファミリーマートから徒歩1~2分の場所になります。 12月上旬開講予定 委細は電話若しくはメールにてご確認下さい。 violetskynyankomon@gmail.com
11/12

全9件中 1-9件表示