ジモティートップ  >  wacky616さんのプロフィール

wacky616さんのプロフィール

wacky616さんのプロフィール画像

ヴァイオリン奏者、指導者として活動しています。


もっと見る


ニックネーム
wacky616

認証
身分証1点 電話番号

評価
2 0 0

性別
男性

登録日時
2017/03/13

居住区
京都府宇治市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

基礎講習会〜右手基礎 フォーム・運弓法

宇治市 明星町
募集日程 2024年10月20日(日)13時半より 若干名 ヴァイオリンの右手運弓の基礎講習会を行います。 入門時に習った技術の再確認、曲を進めてきたけれど音程が安定しないなどの悩み改善に役立つ左手のフォームに関する基礎を皆さんで行います。 教材は当日こちらでご用意します。 参加費は3,000円(1人)です。 ご興味ある方は是非ともご連絡くださいませ。
08/15
スクール

バイオリンレッスン生徒募集中🎻

宇治市 明星町
はじめまして😊 ヴァイオリンを習ってみたい初心者から、悩んでいる奏法を改善していきたい奏者さん、現状のレッスンにご満足いただけていない方の補助レッスンなど、幅広く対応いたします。また、アマチュアオケに参加はできないけど合奏してたい方も受け付けています。 レッスン料金は幼児入門30分2000円〜。大人は70分5000円〜受け付けています。時間の延長も可。 レッスン回数は1回だけ見て欲しいという方から、毎月2回、3回と見て欲しい等、自由に受け付けています。お互いの都合に合わせてその都度ご相談させていただいています。初心者の方は初回から10回程度は頻度を多めに来ていただきたいです。 ♪私について 相愛大学音楽学部を卒業。これまでに西村順吉、西和田ゆう、曽我部千恵子、森悠子各氏に師事。 プロ・アマオーケストラエキストラやカルテット等室内楽演奏、挙式・披露宴・お別れの会等のイベント演奏などもしつつ、個人レッスンは20歳から14年に渡り行なっています。また森悠子主催子供のための音楽道場「プロペラプロジェクト」アシスタントや、アマチュアオケトレーナー、宇治シティフィルコンサートマスター、Jr.アンサンブルクレッシェンド、大人のアンサンブルポコ・ア・ポコ指導者等の指導活動にも力を入れています。 初心者のレッスンももちろんですが、他の先生から悩みを抱えて移ってこられた生徒さんを多数ご満足いただけるようなレッスンを行なっています。 脇坂ヴァイオリン教室 公式LINEアカウント→https://lin.ee/34xiLpa よければこちらへ直接連絡いただける方が確実に早く通じます。
08/15
メンバー

弦楽合奏アルフィーネメンバー募集

宇治市 明星町
仕事から離れてからヴァイオリンを習い始めた方、子育てを終えて自由になってから始められた方、大人になって始められた方ばかりのグループです。 いきなりオーケストラに入るにも難しいレベルでも、一人で弾くだけでなく合奏してみたい方たちが集まっています。 50代〜70代の男女で結成されました。 進み具合は非常にゆっくりかもしれませんが、ハイドンの皇帝のコラールやパッヘルベルのカノンを練習しています。 平日の午後、メンバーの予定を合わせて行っています。 月1回レッスンをしています。
06/12
スクール

🎻アンサンブル入門レッスン受講生募集!

宇治市 明星町
🎻アンサンブルレッスン受講生募集! ハイドンの曲を入門用にした小品集などを利用し、初めてのアンサンブル(合奏)からまだアンサンブルになれない方、細かくアンサンブルを学びたい方を募集しています。 それぞれに合わせて弦楽アンサンブルを丁寧にレッスンしています。 募集楽器はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、(コントラバス) 開催は土日祝日の午後を中心に、参加者の都合と合わせて行っています。 ☆開催予定  2022年2月13日(日) 13時半より  上記日程で参加できない場合も、随時参加希望、日程相談等受けています。 開催希望があればいつでも開催いたします!(平日のシニア合奏もあり) 受講料は1回毎に3,000円いただいています。 曲目はその都度かわりますが、入門のコラールや、カノン、ハイドンの小品集を利用しています。
01/23
スクール

ヴァイオリン(ヴィオラ)基礎講習会 

宇治市 明星町
基礎講習会(アンサンブル入門)のご案内 2022年2月20日、27日 左手基礎講座開催! 13時半から(13時半までにお越し下さい) ヴァイオリン・ヴィオラの左手の基礎を数人の参加者と共有しあって、基礎技術を学んでいきます。 私の生徒さん以外に、普段別の先生へ習いにいっておられる生徒さんも、アマチュアオーケストラ参加の方も、ご紹介で来られる始めましての方もおられます。 1回からの参加でも大丈夫です。 それぞれのお悩みもございましたらご相談ください。 (写真は右手基礎講座) ご参加はお一人様1回3000円をレッスン前後にお渡し下さい。
01/23
メンバー

弦楽合奏メンバー募集 2月6日

宇治市 明星町
♪大人を中心に月1回か2回土日祝の午後13時半〜17時に集まって、講師🎻脇坂亮平の元で弦楽の練習を行っています。 ♫参加費は1人3,000円です。 🎶曲は講師の案を中心に、ご希望もあれば聞いています。 現在はモーツァルト:ディヴェルティメントin Bに取り組んでいます。 🎻レベルはまだ3rdポジションが弾け始めの方から、アマチュアオーケストラで活動されている方までの数人で行っています😊 見学参加からお気軽にお問い合わせくださいませ。 京都府 宇治市 弦楽 合奏 募集
12/07
売ります

宇治シティフィルハーモニー定期演奏会

500円 宇治市 明星町
第74回宇治シティフィルフィルハーモニー定期演奏会チケット販売中です。 演奏会日程:2019年6月30日(日)14時開演 会場:宇治市文化センター大ホール プログラム: モーツァルト:交響曲第32番ト長調K.318 シューベルト:交響曲第7番D.759「未完成」 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」 ☆当日受付にて前売り価格(500円)当日精算させていただけます。 ☆楽天ペイでの先払いも可
04/29
スクール

ヴァイオリン基礎講習 参加者募集!

宇治市 明星町
〜〜基礎を見直してみませんか?〜〜 開催予定:2018年 7月 29日(日)13時30分〜17時頃(13時半までにお越しください) 募集パート:ヴァイオリン(5名ほど) 条件:成人男女・楽器所持 ※演奏レベルは問いません。 内容予定:基礎(構え方、音の出し方、運指の仕方等)  講師:脇坂亮平(相愛大学音楽学部卒業。西村順吉、曽我部千恵子、森悠子に師事。オーケストラや室内楽で演奏活動しつつ、指導者として15年、多数の生徒を指導してきました。) 参加費:3000円(茶封筒などに入れ、お名前を記載してお渡しください。)  初心者からでも参加できる基礎講習を開催します。奏法を見せ合いながら自分はどうなのかを確認する場として、また普段のレッスンでは足りない基礎技術を(構え方、音の出し方、運指の仕方などから)きっちりと指導させていただきます。  今までに少しずつ改善して奏法が良くなった生徒さんも、まだまだ習い始めの生徒さんも参加します。  他の先生に習っておられる生徒さんでも、アマチュアオケで弾かれているだけの方でも、幅広く対応します。苦手なことや悩んでおられることがあればご質問ください。 申し込み:📩wacky616r@gmail.comへメールいただくか、📲LINEで下記URLを追加いただき、メッセージくださいませ。→https://line.me/R/ti/p/%40ncz4976p ※1回だけ参加からでも大丈夫です。 ※人数が多い場合、聴講生としてご参加いただけます。また別日に同じ内容の講習を開くことも可能です。 ※ヴィオラやチェロ奏者の方も興味がありましたらご相談ください。
06/22
メンバー

弦楽合奏参加者募集!

宇治市 明星町
大人のアンサンブル”poco a poco”として活動しているアンサンブルに参加してみませんか? 開催予定:2018年6月17日(日)13時30分〜17時頃 募集パート:ヴァイオリン・ビオラ・チェロ(コントラバス応相談) 条件:成人男女 楽器所持 鈴木の4巻程度レベル以上の能力(不足がある場合、単発個人レッスン受講も可能です) 合奏経験者歓迎! 内容予定:基礎合奏とエルガー作曲弦楽セレナードより第2楽章。その他技術的疑問に対するレッスン。 参加費:3000円(茶封筒などに入れ、お名前を記載してお渡しください)  他人と合奏したことの無い方や、合奏参加してみたいけれどアマチュアオーケストラに参加するのは難しいという方、アマチュアオーケストラに参加したけれどついていけないという方、アマチュアオーケストラで活動しているけれど、もっと合奏や演奏について学びたい方々のために、初期段階からの合奏を行っています。  今回はすでに行ってきた上記曲目での募集ですが、合奏の基礎や、演奏基礎技術をみんなで学ぶ講習も予定しております。 ※上記以外のレベルで合奏入門をご希望される方がおられましたらご相談ください。 ※大人ではなく子供の合奏をご希望される方がおられましたらご相談ください。
05/15
スクール

弦楽合奏参加者募集!

宇治市 明星町
大人のアンサンブル”poco a poco”として活動しているアンサンブルに参加してみませんか? 開催予定:2018年4月22日・5月13日(日)13時30分〜17時頃 募集パート:ヴァイオリン・ビオラ・チェロ(コントラバス応相談) 条件:成人男女 楽器所持 鈴木の4巻程度レベル以上の能力(不足がある場合、単発個人レッスン受講も可能です) 合奏経験者歓迎! 内容予定:基礎合奏とエルガー作曲弦楽セレナードより第2楽章 参加費:各回3000円(茶封筒などに入れ、お名前を記載してお渡しください)  他人と合奏したことの無い方や、合奏参加してみたいけれどアマチュアオーケストラに参加するのは難しいという方、アマチュアオーケストラに参加したけれどついていけないという方、アマチュアオーケストラで活動しているけれど、もっと合奏や演奏について学びたい方々のために、初期段階からの合奏を行っています。  今回はすでに行ってきた上記曲目での募集ですが、合奏の基礎や、演奏基礎技術をみんなで学ぶ講習も予定しております。 ※上記以外のレベルで合奏入門をご希望される方がおられましたらご相談ください。 ※大人ではなく子供の合奏をご希望される方がおられましたらご相談ください。
03/23

全10件中 1-10件表示