ジモティートップ  >  SlothCafeさんのプロフィール
SlothCafeさんのプロフィール画像
店舗名 スロースカフェ: バリアフリーなコミュニティカフェ 営業時間 11:30〜17:30 備考 -
住所 埼玉県草加市谷塚上町95-10 定休日 月、金
店舗TOP 投稿 評価

店舗紹介

スロースカフェ Sloth Cafe|すべての人に心地よい、バリアフリーなコミュニティカフェ
車椅子やベビーカーでも快適なバリアフリーなコミュニティカフェ。本格コーヒー、スパイスカレー、スイーツをご用意✨

ハンドドリップコーヒーや、本格スパイスカレー、パティシエ特製のケーキなどをお楽しみください。

✅ 駐車場2台完備🚗
✅ ユニバーサルシート付トイレ完備🚻
✅ 個室、小上がりは無料でご利用いただけます(予約可)
✅ 自助具、ブレンダー、ミキサーなど無料貸出
✅ 無料のWi-Fi🛜、電源🔌

🕰 営業時間:火・水・木・土・日 11:30〜17:30

👨‍🍳 スタッフ募集中(日曜日11:00~夕方)
詳細はホームページをご覧ください!

投稿

アルバイト

🌿アットホームなバリアフリーカフェで楽しく働こう♪ 未経験OK!カフェスタッフ募集!☕ 日曜日 11:00 – 15:00 毎週でなくてもOK!

時給1,200円 草加市 谷塚上町
私たちと一緒に楽しく働きませんか?🌿☕✨ スロースカフェは、「障がいのある方も、お年寄りも、子どもも、誰もが心地よく過ごせるカフェ」を目指して、昨年10月にオープンしました。 一緒に働いてくれる カフェスタッフ を募集中です❤️ スタッフ同士の仲もよく、アットホームな雰囲気の中で、楽しくお仕事ができます♪ ご応募、お待ちしています!😊 🍀 お仕事の内容 🍀 カフェのお仕事が未経験でも安心!優しくサポートします✨ ☕ ドリンク作り(コーヒードリップなど) 🍰 スイーツやフードの盛り付け 😊 接客・オーダー受付・レジ操作 🍽️ 配膳・掃除・食器洗い機操作 など お客様がほっとできる、あたたかい空間を一緒につくりましょう♪ 🌈 スロースカフェってこんなお店 スロースカフェは、みんなが気軽に立ち寄れて、安心して過ごせるバリアフリーカフェ です! ✨ 車椅子でも快適に過ごせる店内(ユニバーサルシート付きトイレ&小上がりスペースあり) ✨ 無料貸し出しの自助具&ミキサー完備 ✨ こだわりのスパイスカレーやスコーン、コーヒーゼリーが大人気! ✨ 無農薬野菜やハンドメイド作品の販売、ワークショップ、ミニコンサートなどイベントも盛りだくさん! スタッフ同士はとても仲が良く「カフェの仕事って楽しい!」と思える環境です。 😊お給料&嬉しい特典 🎉 💵 時給:1,200円 🚃 交通費:全額支給 🍹 勤務特典も充実! ✅ お好きなドリンク1杯無料!(勤務日) ✅ 飲食50%オフ!(勤務日) ✅ 飲食20%オフ!(勤務日以外) 📍 勤務地 📍 🏡 埼玉県草加市谷塚上町95-10 🚶 ベルクス草加谷塚店から徒歩5分! ⏰ 勤務時間&シフト ⏰ 🗓 勤務日:日曜日 11:00〜15:00  ▶ 毎週でなくてもOK!出勤日はご希望に応じて調整できます!✨ 📅 シフトの決め方 1. 勤務希望日を、毎月20日までに専用フォームで入力していただきます。 2. スタッフ全員の希望をもとに、公平に調整して出勤日を決定します。 3. 同じ日に複数人の希望が重なった場合には、プログラムでランダムに出勤者を選出します。 🌟 こんな方をお待ちしています! 🌟 💡 未経験OK!(OJTがあるので安心♪) 💡 スロースカフェのコンセプトに共感してくれる方 💡 楽しく働きたい方、人と関わるのが好きな方 「カフェの仕事に興味はあるけど、未経験で不安…」という方も、ぜひ一度ご相談ください♪
04/08
スクール

【AI時代に必要な力が身につく-キッズ・プログラミング教室 KIDSPRO】タブレット対応スクラッチ3.0(Scratch 3.0)でプログラミングを学び、プログラミング思考力やAI時代に大切になる「自分の考えを形にする力」が身につく。追加料金なしでロボット工学(レゴWeDo、レゴブースト、Makey Makey、スマホセンサーとScratchの連動など)も学べる

荒川区 東日暮里
【教室の特徴】 マサチューセッツ工科大学が開発したScratch(スクラッチ)と一緒に、レゴWeDo、レゴブースト、スマホセンサー、Makey Makeyなどのロボット工学も追加料金なしで学べるのが特徴です。 【第6回デジタルえほんアワード】 国際デジタルえほんフェア実行委員会が主催する第6回デジタルえほんアワードで、KIDSPROスクール生2人がグランプリと入選を受賞しました。 【当教室の理念】 キッズ・プログラミング教室KIDSPROは、幼児、小学生からシニア世代までのプログラミングに興味ある人たちに、絵画や作曲などの創作活動と同じように、プログラミングにより新しいものを創造すること、表現すること、皆と分かち合うことの喜び、楽しさ、環境を提供します。 そして、楽しみながらプログラミングに取り組むことにより、AI時代により大切となる、プログラミング的思考力と言われる「論理的な思考能力」「創造力」「問題解決能力」や、「IT機器やソフトウェアを使いこなす力」、「自分の考えを形にする力」を身につけ、現在や未来の私生活や社会生活に役立ててもらいたいと考えています。 【無料体験開催中】 ご興味ある方は、ぜひキッズ・プログラミング教室日暮里校の無料体験をお試し下さい。 ■キッズ・プログラミング教室 https://kidsprogram.co.jp/ https://kidspro.kidsprogram.co.jp/ 幼児向け無料体験(60分)、小学生向け無料体験(60分)を行っていますので、お気軽にご参加ください。
03/19

評価

まだ評価はありません