中学、高校 理系科目の家庭教師
松本市
中学生、高校生のお子さんをお持ちのご家庭向けの家庭教師案件になります。
<対象学年>
中学1年生~高校3年生
<指導科目>
中学:数学、理科
高校:数学、化学、物理
*英語もご希望であれば対応可です。
*指導方法や宿題の出し方等は要相談。
<指導目標>
学校の授業に付いていくため、定期テスト対策、高校受験対策、大学受験対策
<指導料金>
1時間3600円+交通費(10円/kmの往復分)
<自己紹介>
信州大学医学部医学科に通う男子大学生です。(契約前取引にて、詳しく情報開示致します。)
指導歴として、現在、松本市内で塾講師をしています。また、過去に家庭教師で3人のご家庭を担当させていただきました。
これらの指導経験から、生徒さんが心から納得できるような説明をするだけの言語化能力、小学生から大人までどの年齢層とも円滑なコミュニケーションを行える能力があると自負しています。
指導方針として、学年問わず一貫して、
「自分で理解し、自分で問題を解けるまでをサポートすること」を掲げています。
多くの指導塾や家庭教師では、先生の分かり易い話を聴いて納得する、いわゆるインプットの部分に重きを置いています。
逆に、のちのち、その問題を白紙の答案用紙に自分の力だけで解答を書いていく、というアウトプット力の育成まで、重きを置いている指導方針が私の強みです。
インプット力はもちろん、アウトプット力まで養成して初めてテストで成果が表れるのです。
塾や家庭教師に通わせているのに成績が上がらない、という原因の一つは間違いなくここにあります。
長々とお話ししてしまいましたが、貴重な時間を割き、お読み下さいましてありがとうございました。
あまり長くなってもいけないので、幸いにもここまでの内容にご興味をもって頂けたのなら、ぜひお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
09/30