所沢市民フェス事務局さんのプロフィール

1980年に市制施行30周年を記念して始まった「所沢市民フェスティバルin航空公園」の最新情報をお届け♫例年400以上の出展と20万人以上の来場者でにぎわいます😊 「市民手づくり」×「コミュニティ」×「所沢ブランド」
- ニックネーム :
- 所沢市民フェス事務局
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 非公開
- 登録日時 :
- 2024/05/29
- 居住区 :
- 埼玉県所沢市
- 職業 :
- その他
投稿一覧

イベント
協賛企業・団体を募集|所沢市民フェスで企業・団体名をPRしませんか?
10/25-10/26
所沢市 並木
約20万人が来場する所沢市最大級の市民イベントで、貴社・貴団体の広告を出してみませんか?今年の「第46回所沢市民フェスティバル」は、10月25日(土)・26日(日)の2日間開催予定。家族三世代で楽しめる市民手づくりのイベントをテーマに、企業・団体の皆さまと一緒に心に残るフェスティバルを創り上げたいと考えています。本年は協賛メニューを一部リニューアルし、全10種をご用意。毎年、多くの市民に向けて企業PRができる機会としてご好評いただいています。地域とのつながりを深める場として、ぜひご検討ください!
【募集】企業・団体名をPRしませんか?~6月2日から~
https://www.tokofes.com/information/3775/
>>協賛一覧
https://www.tokofes.com/wp-content/uploads/2025/06/46th_sponsorship_menu.pdf
①プログラムA(広告掲載)
②プログラムC(企業名・団体名掲載)
③公式HPのバナー広告
⑤パネル
⑥会場案内看板
⑦フライヤー配架
⑧こども向けチラシ
⑨サンプリング配架
⑩フォトコンテスト賞品提供
※協賛メニューによって締切日が異なります
>>申込書(Word形式)
https://www.tokofes.com/wp-content/uploads/2025/06/46th_sponsorship_application.docx
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はメール・郵送・FAXにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。
※協賛メニューにより、締切日が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。


イベント
所沢市民フェスフォトコン2024|2024年10月26日(土)開催!
10/26-12/27
所沢市 並木
今年で第4回目を迎えるフォトコンテスト。みんなで所沢市民フェスティバルの楽しい思い出を記録しよう!をコンセプトに素敵な作品を募集します。
〈主催者からのご案内〉
所沢市民フェスティバル開催時の2024年10月26日(土)~27(日)に撮影したお写真があればどなたでもご応募することができます。
InstagramもしくはXにてハッシュタグ「#所沢市民フェスフォトコン2024」を付けて投稿完了!どなたでも簡単にご応募できます。毎年フォトコン開催~開催後は素敵な写真で賑わいます!
〈賞および賞品〉
・最優秀賞…1名
・優秀賞…3名
・とこフェス賞…10名
※受賞者にはQUOカードやトコろんのグッズなど、素敵な賞品をプレゼント予定です。
◇企業・団体ご提供賞品◇
①所沢牛すじラー油/西武学園医学技術専門学校様(受賞者全員)
〈フォトコン詳細〉
https://www.tokofes.com/information/5485/
〈昨年度の受賞作品〉
https://www.tokofes.com/information/5261/


イベント
【最終】協賛企業・団体募集|所沢市民フェスティバルで企業・団体名をPRしませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27(日)の2日間で実施される予定です。所沢市最大級のイベントで毎年25万人以上の来場者がいらっしゃり、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとして掲げています。
今回募集するのは市民フェスの運営を支える企業・団体の「協賛」です!
現在で4個の協賛メニューが募集中となり、公式HPのバナー広告、会場案内など、様々な手法で企業や団体をPRできます!
毎年実施しているフォトコンテストの賞品提供など、新しいメニューも追加しています。
市民フェスがあなたの所属する企業や団体の認知度を上げる役割を担えたら幸いです!
【募集】企業・団体名をPRしませんか?~6月3日から~
https://www.tokofes.com/information/3775/
>>協賛一覧
https://bit.ly/3xj5FLj
③公式HPのバナー広告
⑥会場案内看板
⑦フライヤー配架
⑩フォトコンテスト賞品提供
>>申込書(Word形式)
https://bit.ly/3KKOYLS
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はメール・郵送・FAXにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。
※協賛メニューにより、締切日が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。


イベント
協賛企業・団体募集|所沢市民フェスティバルで企業・団体名をPRしませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27(日)の2日間で実施される予定です。所沢市最大級のイベントで毎年25万人以上の来場者がいらっしゃり、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとして掲げています。
今回募集するのは市民フェスの運営を支える企業・団体の「協賛」です!
全部で10個の協賛メニューをご用意しており、公式HPのバナー広告、イベント当日の看板や会場案内など、様々な手法で企業や団体をPRできます!
サンプリング配下や毎年実施しているフォトコンテストの賞品提供など、新しいメニューも追加しています。
市民フェスがあなたの所属する企業や団体の認知度を上げる役割を担えたら幸いです!
【募集】企業・団体名をPRしませんか?~6月3日から~
https://www.tokofes.com/information/3775/
>>協賛一覧
https://bit.ly/3xj5FLj
①プログラムA(企業・団体広告を掲載)
②プログラムB(企業・団体名を記載)
③公式HPのバナー広告
⑤パネル(インフォメーション)
⑥会場案内看板
⑦フライヤー配架
⑨サンプリング配架
⑩フォトコンテスト賞品提供
>>申込書(Word形式)
https://bit.ly/3KKOYLS
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はメール・郵送・FAXにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。
※協賛メニューにより、締切日が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。


イベント
フリーマーケット出店者募集|所沢市民フェスティバルの実行企画でイベントを盛り上げませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27日(日)の2日間で開催します。所沢市最大級のイベントで毎年20万人以上の来場者が来場され、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとして掲げています。
今回募集するのは「フリーマーケット」への出店です!毎年、放送塔から国道463号線へかけて真っすぐフリーマーケットの出店が立ち並びます。7月22日(月)から募集開始となりますが、出店については所沢市内の方が優先となります。皆様の出店お待ちしております!
第45回 所沢市民フェスティバル わくわく フリーマーケット
https://www.tokofes.com/information/3950/
>>お問い合わせ先
NPO法人 フリーマーケット推進ネットワーク「リサイクルマン」
TEL :048-268-8711
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はNPO法人のリサイクルマンにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。


イベント
キッチンカー出店者募集|所沢市民フェスティバルの実行企画でイベントを盛り上げませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27日(日)の2日間で開催します。所沢市最大級のイベントで毎年20万人以上の来場者が来場され、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとしています。
今回募集するのは「キッチンカーコーナー」への出店です!約300ものテントや企画で賑わう市民フェスであなたの自慢の料理を振舞いませんか?
所沢市内の方は、優先的に7月22日(月)から応募できます!
市外の方は7月26日(金)から応募できます。皆様の出店お待ちしております!
キッチンカーコーナー出店者募集‼︎
https://bankingeight8.com/p/11/
>>お問い合わせ先
E-mail : bankingeight8@gmail.com
TEL :080-9405-4510
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はキッチンカー製作会社のバンキングエイトにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。


イベント
出店者・出展者募集|所沢市民フェスティバルの実行企画でイベントを盛り上げませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27日(日)の2日間で開催します。所沢市最大級のイベントで毎年20万人以上の来場者が来場され、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとしています。
今回募集するのは実行委員会で企画している以下3つの出店者・出展者です!飲食や物販、企業や団体のPRなど、様々な形で出店できるコーナーがございます。出店・出展を迷われている方はお気軽にお問い合わせください!市民フェスであなたの所属する企業や団体の活動を広めるチャンスです!
①市民市場
>>目的:所沢市民手づくりの祭典である所沢市民フェスティバルの趣旨に賛同する健全な市民団体及び市内の商工業者による物販・展示コーナーとし、所沢の商工業者をPRするとともに、この祭典を盛り上げること
②企業PRコーナー
目的:地域の一員である企業が、その業務内容等を広く紹介すると共に市民及び他企業との交流
③団体&行政PRコーナー
目的:各団体の活動内容等を広く市民に紹介するとともに、市民及び他団体との交流
詳細はこちら
https://www.tokofes.com/information/3870/
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込は7/22(月)から8/2(金)まで所沢市役所5階地域づくり推進課窓口にて受け付けます。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。
※お申込する内容によって費用が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。


イベント
イベント協賛募集|所沢市民フェスティバルで企業・団体名をPRしませんか?
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27(日)の2日間で実施される予定です。所沢市最大級のイベントで毎年25万人以上の来場者がいらっしゃり、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとして掲げています。
今回募集するのは市民フェスの運営を支える企業・団体の「協賛」です!
全部で10個の協賛メニューをご用意しており、公式HPのバナー広告、イベント当日の看板や会場案内など、様々な手法で企業や団体をPRできます!
サンプリング配下や毎年実施しているフォトコンテストの賞品提供など、新しいメニューも追加しています。
市民フェスがあなたの所属する企業や団体の認知度を上げる役割を担えたら幸いです!
【募集】企業・団体名をPRしませんか?~6月3日から~
https://www.tokofes.com/information/3775/
>>協賛一覧
https://bit.ly/3xj5FLj
①プログラムA(企業・団体広告を掲載)
②プログラムB(企業・団体名を記載)
③公式HPのバナー広告
⑤パネル(インフォメーション)
⑥会場案内看板
⑦フライヤー配架
⑨サンプリング配架
⑩フォトコンテスト賞品提供
>>申込書(Word形式)
https://bit.ly/3KKOYLS
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
▼参考情報
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※お申込はメール・郵送・FAXにて受け付けています。「ジモティー」のお問い合わせフォーム経由では対応できかねます。
※協賛メニューにより、締切日が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。


イベント
イベント企画募集|一緒に所沢市民フェスティバルを盛り上げてください!
10/26-10/27
所沢市 並木
今年で45回目を迎える市民フェスは10月26日(土)・27(日)の2日間で実施される予定です。所沢市最大級のイベントで毎年25万人以上の来場者がいらっしゃり、家族三世代(親・子供・孫)で楽しめる市民手づくりのイベントをモットーとして掲げています。
今回募集するのは「企画」への出店・出展です!
楽器の演奏やミニコンサート、伝統芸能にグルメコーナーなど、来場者の方が笑顔になれるような企画を大募集します。ぜひ素敵な企画を実施する場として市民フェスをご活用ください。
募集要項をご確認の上、お問い合わせは「a9083@city.tokorozawa.lg.jp」までお願いします。
ジモティーの問合せフォームからの問合せには対応できません。
【募集】6月3日~6月14日:企画を募集します!
https://www.tokofes.com/information/3770/
>>お問い合わせ先
E-mail : a9083@city.tokorozawa.lg.jp
TEL :04-2998-9083
>>募集要項
https://bit.ly/4bO0DF2
>>イベント概要
https://youtu.be/XkhuppT34vE?feature=shared
>>公式HPやSNSはこちら
https://lit.link/tokofes
※実行委員企画(市民市場、企業PR、団体行政PR、キッチンカー、フリーマーケット、ミニSL)は別途募集予定です。どちらの企画にご応募されるか悩まれている方はご相談ください。
全9件中 1-9件表示