ジモティートップ  >  マキプさんのプロフィール

マキプさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
マキプ

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2023/12/06

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

「在宅で看取りってどうなん?」~「痛くない死に方」上映会&在宅医講演会

2/23 大東市 曙町
開催日:2024年2月23日(金・祝) 時間:13:00開場 13:30開演 16:30終了 場所:大東市立市民会館キラリエホール 住所:大阪府大東市曙町4-6(無料駐車場50台あり) アクセス:JR学研都市線住道駅より北東に10分 定員:100名 申込:チラシに掲載の申込フォームよりお申込みください 対象:終末期や在宅医療に関心のある方どなたでも(大東市以外の方も大歓迎です) ~プログラム~ 「痛くない死に方」上映会 癒やしのミニ演奏会(クロマチックハーモニカ:氏原茂さん/ピアノ:杉村孝彰さん) 在宅医講演会(安川クリニック院長:安川十郎先生) 主催:PCPセンター 後援:大東市/大東市教育委員会 助成:公益財団法人在宅医療助成優美記念財団 【安川クリニック院長:安川十郎先生のコメント】 特に本人の意思確認が難しい終末期医療では「本人はどうしてほしいだろう」「自分が同じ立場だったらどうしてほしいだろう」「家族としてどうしてあげたいか」という3つの視点で考え、医師に伝えてください。病気を治すという行為は、あくまで健やかで幸せな人生を送るための「手段」に過ぎません。しかしそれが、いつの間にか、他の全てを犠牲にしてでも達成すべき「目的」にすり替わってしまったのではと危惧します。 【主催者 PCPセンター代表:マキプのコメント】 突然やってきた祖父の終末期に、何も知らなかった私たちは命に関わる様々な選択を突きつけられました。祖父の望みを叶えたいはずが思い通りにいかず苦しい思いをさせてしまった経験から、事前に考えておくことの大切さを学びました。
12/30
イベント

火曜の朝は、頭が冴えるコーヒーと共に 【積読読書会】

12/26 大東市 氷野
【対象】 本を読みたい人 本が好きな人 積読を減らしたい人 本を通して話をしたい人 【概要】 毎週火曜日10:00~12:00 参加費:1000円(ドリンク付) 申し込み不要・直接来店(10:30まで) タイスケ  10:00 参加費の集金と配布物配布 アジェンダ・ドリンクカップ(フリードリンク)・ペン・メモ用紙・ネームプレート  10:05 ガイダンス  10:10 読書タイム(1時間)  11:10 紹介タイム(1人5分)  残りの時間シェアタイム  12:00 終了 【お約束】 ①書籍の分野は問いませんがマンガ及び倫理的にいかがわしいと判断されるものは不可 ②入室は10:30まで(以降入室禁止) ③読書タイムはお静かに ④トークタイムに他の意見を批判・否定しない 【積読読書会の目的と効果】 積読を減らす(読書時間の確保) 紹介することにより読んだ本の理解が深まる 決められた時間で紹介することによりプレゼン力が向上する 好きな本を他の人と共有する喜びを感じることができる 他の人の紹介を聞くことで様々な本と出会うだけでなく、多様な本への向き合い方や楽しみ方を知ることができる トークタイムに意見交換することで様々な価値観を体験できる 本好きさんと出会える 脳の活性 集中力を高める 【積読とは】   読もうと思って買ったはいいが読む時間を作れずに読まないまま放置してしまっている本のこと。
12/21
イベント

買ったけど読めていない本ありませんか?

12/19 大東市 氷野
【対象】 本を読みたい人 本が好きな人 積読を減らしたい人 本を通して話をしたい人 【概要】 毎週火曜日10:00~12:00 参加費:1000円(ドリンク付) 申し込み不要・直接来店(10:30まで) タイスケ  10:00 参加費の集金と配布物配布 アジェンダ・ドリンクカップ(フリードリンク)・ペン・メモ用紙・ネームプレート  10:05 ガイダンス  10:10 読書タイム(1時間)  11:10 紹介タイム(1人5分)  残りの時間シェアタイム  12:00 終了 【お約束】 ①書籍の分野は問いませんがマンガ及び倫理的にいかがわしいと判断されるものは不可 ②入室は10:30まで(以降入室禁止) ③読書タイムはお静かに ④トークタイムに他の意見を批判・否定しない 【積読読書会の目的と効果】 積読を減らす(読書時間の確保) 紹介することにより読んだ本の理解が深まる 決められた時間で紹介することによりプレゼン力が向上する 好きな本を他の人と共有する喜びを感じることができる 他の人の紹介を聞くことで様々な本と出会うだけでなく、多様な本への向き合い方や楽しみ方を知ることができる トークタイムに意見交換することで様々な価値観を体験できる 本好きさんと出会える 脳の活性 集中力を高める 【積読とは】   読もうと思って買ったはいいが読む時間を作れずに読まないまま放置してしまっている本のこと。
12/14
イベント

積読読書会

12/12 大東市 氷野
毎週火曜日10:00~12:00 参加費:1000円(ドリンクとお菓子付) 申し込み不要・直接来店(10:30まで) 買ったけど読めていない本ありませんか? 積読とは……   読もうと思って買ったはいいが 読む時間を作れずに読まないまま 放置してしまっている本のこと。 【こんな方ご参加ください】 とりあえず読みたい人 ちゃんと理解したい人 読んだ本を紹介したい人 新しい本を発見したい人 気楽に参加したい人 【タイムスケジュール】 ガイダンス(10分) 読書タイム(60分) 本の紹介タイム トークタイム 【積読読書会の目的と効果】 積読を減らす(読書時間の確保) 紹介することにより読んだ本の理解が深まる 決められた時間で紹介することによりプレゼン力が向上する 好きな本を他の人と共有する喜びを感じることができる 他の人の紹介を聞くことで様々な本と出会うだけでなく、多様な本への向き合い方や楽しみ方を知ることができる トークタイムに意見交換することで様々な価値観を体験できる 本好きさんと出会える 脳の活性 集中力を高める 【お約束】 ①書籍の分野は問いませんがマンガ及び倫理的によろしくないと判断されるものは不可 ②入室は10:30まで(以降の入室はお断りします) ③読書タイムはお静かに ④トークタイムに他の人の意見を批判しない
12/06

全4件中 1-4件表示