ジモティートップ  >  guoさんのプロフィール

guoさんのプロフィール

guoさんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
guo

認証
身分証1点 電話番号

評価
10 1 0

性別
女性

登録日時
2023/04/13

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
助け合い

箱根付近で店舗を探してます。

藤沢市 大庭
箱根付近で店舗を探してます。情報のある方是非お願いします。
12/12
助け合い

机の運搬

藤沢市 大庭
大型の机を部屋からリビングに運びたいです。手伝ってください。宜しくお願いします。
02/16
助け合い

添削してくれる方募集してます。

藤沢市 大庭
はじめまして、今保育士を目指してます。言葉の関係で課題レポートにすごく苦労してます。私の文章を直してくれる方を探してます。宜しくお願いします。2000字程度。 レジリエンスとは困難や失敗脅威などのつらい体験に出合っている。精神的に落ち込んだ状態から回復したりする力のことです。  人生は山あり谷あり、さまざまな逆境や困難に直面する。それらを乗り越えたり立ち直ったりする力のことをレジリエンスと言う。不測の事態にしなやかに対応できる力をレジリエンスが注目されている。子どもがけなげにがまんしている様子は美談とされる。年齢不相応ながまんをすることは、心を折れやすくする。自分を大切にして、身の丈に合った振る舞いをすることが大事だ。子どもの遊びはレジリエンスの土台を築く絶好の機会となる。幼児期から発達段階に応じた課題をしっかり達成していくことが大事。自らチャレンジしようとする自発性が育ち、不可欠な自立へとつながっていく。内要因は、個人の気質にかかわる部分もあり、教育でできることは限定的。非認知能力やコンピテンスにかかわるもので、家庭や学校教育で伸ばすことが可能。温かく優しい声で話しかける、スキンシップをとるといった愛着、応答的な養育態度が重要。愛情のある言葉や身体表現で、子どもの意図をできるだけ充足させてあげようとする態度も。子どもにとって最も影響力の大きい保護者の関わりが重要だ。ストレスを自分の成長につなげる、レジリエンスを鍛える方法。失敗しても糧に成長できる、ありのままの自分を受け入れているなど。上手にストレスに対処しつつメンタルを回復させる力は不可欠なものといえる。レジリエンスを鍛えるポイント。思考パターンをマイナス思考からプラス思考に変え、自分の思考の傾向を理解する。自分がどのような思考の傾向を持っているのかを客観的に分析・把握しておく。成功体験を積み重ねることで自己効力感を高める方法。身近な人の成功体験を観察し、「自分にもできるかもしれない」ということを徐々に実行する。失敗できる環境を整える、情報共有・意見交換するなどがある。 子どもが自分に自信を持てるような働きかけをする。短所ばかりに目を向けるとネガティブに受け止めてしまいかねない。自立を支えるのは「適度な援助」だ。保護者の援助のあり方のイメージは、歩き始めの赤ちゃんと母親の関係だ。よちよちと歩く赤ちゃんは転ぶとニコリと笑う。自分の足で歩けるのがうれしくてしかたないのだろう。子どもが無力で無価値な存在と感じ、深い孤独感に苦しんでいることが多いようだ。そばにいて他愛のない会話をしたり、一緒にカラオケに行って発散するなど。人が勇気付けられ癒され、自信を取り戻せるような働きかけを心がけてほしい。子どもが「自分は守られている」と実感すれば立ち直り、次の試練に立ち向かうことができる。子どもに感謝する大切さを教えることも意識してほしい。自分が社会の中で大切にされ、生かされているという感覚を持つと困難な場面も前向きに捉えやすくなる。率先垂範、親自身が周りの人や社会、仕事などに感謝する気持ちを表すべきとも。親子の強い信頼関係は子どもに安心感を与え、失敗しても大丈夫と後押ししてくれる。子どもの「挑戦力」を育てるためには、失敗体験は欠かせないと識者。過剰に失敗を否定したりすることは、子どもの「挑戦力」を阻害する一因にもなる。子ども自身に自分の失敗を気づかせ、自己訂正できるように導いてあげるとよい。親が子どもと信頼関係をしっかり築くことで挑戦意欲が高まる。親子の強い信頼関係は子どもに安心感を与え、失敗しても大丈夫だと後押しする。ときには親御さん自身の失敗体験を教えてあげるのもいいだろう。子どもは不安に打ち勝ち、一歩前に踏み出す勇気を手に入れることができる。過去と比べて成長を褒めたり、信頼していることを伝えたりすることを心がける。親の愛情を感じ取ることは何よりも子どもの自信につながり、一歩踏み出す力になるはずだ。  学校での二年間は波瀾万丈と言っても過言ではない。私最も心に響いた家庭支援の心理学で学んだレジリエンスです。レジリエンスとはアイアム(I AM)・自分自身を知ること、自分が嫌な気持ちになることを認めて知っておくこと
アイハブ(I HAVE)・仲間やサポーターがいる、助けてくれる人がいるとわかっておくこと
アイキャン(I CAN)・逆境から脱出できると思うこと
アイライク(I LIKE)・好きなこと、好きなものを糧とすることです。 個人の努力、環境の影響、選択と決断力は大きな影響をもたらします。その土台を作るのは保育者です。レジリエンスを高めるためには「人を助ける経験」を増やす。「自分で決める経験」を増やす。「自分のことを話す機会」を増やすことです。保育者は対人職です。自分自身のメンタルケアはもちろん、子ども、その保護者、同じ職場にいる同僚共にレジリエンスを高める必要は言うまでもない。私は以上のポイントを実践し、新しいことへのチャレンジをすぐにあきらめてしまわず、自分をはげましたり、気持ちを切り替えたりできる力を備え、子どもに寄り添い多くの経験ができる環境を整え一緒にチャレンジしていきたいです。
01/12
助け合い

教えてください

藤沢市 大庭
実技試験までに視唱などの練習を手伝ってください。宜しくお願いします。
01/11
助け合い

教えて

藤沢市 大庭
太鼓の達人のbluetoolsの接続方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
12/26
売ります

自転車

2,000円 藤沢市 大庭
できるだけ早くとりにきてくれる方を優先させていただきます。 よろしくおねがいします。
05/19
売ります

ピアノ

0円 藤沢市 大庭
年内引越しをする予定です。見に来てください。お値段要相談です。
05/19

全7件中 1-7件表示