ジモティートップ  >  IIWAさんのプロフィール

IIWAさんのプロフィール

IIWAさんのプロフィール画像

障害者やその家族に寄り添いたいという想い 代表理事の家族に障害がある子(水無脳症)が生まれたことで、 障害者を取り巻く現実を目の当たりにし 「障害を抱えている人たちの力になれないか」と発足した団体です。 様々なイベントを通して、健常者と障害者の見えない壁を少しでも取り払い 「包括的でみんなに優しい環境を」と言う想いで活動しています。 インクルーシブとは「共生」を意味します。 健常者も障害者も一緒にいられる施設や公園はまだまだ少ないのが現状です。 IIWAは活動を通じていい輪、いい和が広がることを願っています。


もっと見る


ニックネーム
IIWA

認証
身分証1点 電話番号 法人書類

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/08/21

居住区
福岡県福岡市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

6/1 マルシェ出店者募集!締切間近!神奈川県藤沢市

6/1 藤沢市 南藤沢
第6回『いいWAフェスティバル湘南』 開催・出店概要 ★目的 インクルーシブ(共生)な社会が当たり前になることを目指し、その啓蒙を兼ねて開催 ★主催 主催: いいWAフェスティバル実行委員会(一般社団法人インクルーシブワールド協会®・いいWA株式会社) ★概要 <日時> 2024年6月1日(日)11:00 ~ 18:00(搬入8:30~/搬出~19:30) →雨天決行・荒天中止 ※開催中止時の延期はございません。 ※開催中止のご案内は当日の朝にLINEよりお知らせします。こちらから→ https://lin.ee/UhoWU2c <場所> 藤沢駅北口サンパール広場 ★出店について <出店資格> ・ 障がい者福祉に直接的にまたは間接的に携わる企業・個人・団体 ・ インクルーシブな社会(共生社会)実現を応援する(したい)一般の企業・個人・団体 →自身の利益のみを追求される方はマッチしません →これからこういった活動を応援していきたいという方、大歓迎です! <出店形態> ① 一般ブース…一般企業・店舗の物販、ワークショップなど ② 福祉ブース…非営利団体等の物販など(当日売上はあるが利益がないもの) 例)B型事業所で作ったクッキーの販売、販売益で子ども食堂を開催するNPO法人 ③ 非営利ブース…非営利団体の非営利活動(当日収益が一切ない、料金を取得しないもの) 例)NPO法人による無料体験 ※当日無料であっても来店予約を取る、LINEに登録してもらうなど「集客行為」を行う場合は「一般ブース」での出店となります。 <出店協賛金> ① 一般ブース基本…1ブース6,000円 ② 福祉ブース基本…1ブース3,000円 ③ 非営利ブース…無料 <出店内容> 調理、飲食販売、物販、癒し(占い・ケアなど)、体験(ワークショップなど) <ブース> ・ ブースサイズ:2m×2m(基本サイズ) ※2.5m×2.5mの方は1,000円、3m×3mの方は2,000円が基本料金にプラスとなります。 ※一辺が3.5m以上になる場合はブース数を「2」でお申込みください。 ・ テーブル、イス、タープ、等の備品類はご自身でご準備ください(※貸出なし) ・ ブースシェアOK:例,2店舗で1ブースなど(代表の方がお申込みください) ※申込時は/で区切るなど、全ての情報を入力してお申込みください ・ 電源あり:延長コードは各自長めのもの(5m程度)をご用意ください ★申し込みについて <お申込期日> 5/18(日)23:59 ※支払いはクレカ・デビットor振込での前払いのみとなります ※定員に達し次第、締め切りとなります <申請項目> ① 屋号(名称) ② 申請者名 ③ 電話番号(※当日連絡のつく番号) ④ 写真1枚(チラシやSNS紹介用) ⑤ 紹介文ホームページ・SNS用(100~200文字程度のもの) ⑥ SNSやホームページのURL(当協会HPにてリンクを貼ります) ⑦ 電源使用(有・無) ⑧ 出店形態(一般・福祉・非営利) ⑨ ブースサイズ(2×2以下・2.5×2.5・3×3) ⑩ ブース数 ⑪ 出店ジャンル(調理<火器使用>・飲食販売・物販・癒し・体験) ⑫ 調理・飲食物販売の方は保健所等の許可番号(酒類販売の方は税務署の許可番号など) <申し込み方法> 「一般社団法人インクルーシブワールド協会」のLINE公式アカウントにご登録いただき 「マルシェ出店」とメッセージを送ってください。 (自動応答で申込フォームが出る為、そのままの文章でお送りください) こちらからご登録を→ https://lin.ee/UhoWU2c ★当日について・注意事項・禁止事項 ・ 搬入搬出含め8:30~19:30の時間厳守でお願いします ・ 10:30~10:50に本部ブースで受付を行ってください ・ 当日遅れなどある場合は実行委員会担当までご連絡ください(070-3763-3939) ・ ゴミは各自お持ち帰りください ・ 使った場所は元通りにしてください ・ のぼり、タープ、パラソルなどは風で転倒しないよう錘の設置か固定をお願いします ・ 歩行者の妨げになる行為はお控えください ・ 全面禁煙となります ・ 音量は75db以下でお願いします ・ 点字ブロックの上に物を置かないようにお願いします ・ トラブルなどの際は必ず連絡ください(080-1304-9038・070-3763-3939) ・ 時間内の撤収は禁止いたしますい (やむを得ない事情のある場合は申込時にお伝えください。※端のブースになります) ・ ブースには必ず1名配置してください。なるべく無人にしないようにお願いします ★当日のお願い ① 当日はインクルーシブワールド協会の「チラシ」をお渡しいたします。お買い物された方やお話された方にチラシのお渡しと本部での募金の案内をお願いいたします。(集まった募金は協会のイベント開催など、活動費として利用されます) ② イベント終了時に売上表のご提出をお願いいたします(イベント保険申請に必要となります、メモで構いません) ★キャンセルポリシー ・ 原則としてお申し込み後のキャンセルについては受け付けておりません。また、やむを得ずキャンセルとなる場合でも、ご入金済みの出店費用はご返金することができませんのであらかじめご了承ください。 ・ 荒天により実行委員会の判断で開催中止となった場合、お支払済みの出店料金はご返金いたします。ただし、出店準備に掛かる費用や交通費・宿泊費等、その他いいWAマルシェに直接お支払い頂いた出店料金に含まれない費用については運営事務局では負担いたしかねます。また、天災、交通事情、疫病など社会事情のやむを得ない事情によりイベントの開催が不可能になった場合については出店費用のご返金はできませんのであらかじめご了承ください。 ★いいWAフェスティバル各SNS 各自、フォローや記事のシェアなどを宜しくお願いします(相互フォローいたします) Facebookページ https://www.facebook.com/profile.php?id=100089950763612&mibextid=LQQJ4d Instagram https://www.instagram.com/iiwa.marche/ LINE公式アカウント https://lin.ee/ey8GhqB
04/10
イベント

写真展の写真募集中!

7/5 福岡市 東区 東浜
家族の KATACHI 展(写真展) 思い出の 1 枚をその背景と共に掲示する写真展です。 楽しい雰囲気や笑顔の写真ばかりではなく、大切な人との最期写真などあくまでも「あなたが大切にしたい1枚」が主役です。 エピソードと共に飾られる写真は心温まるものばかりです。 “色んな家族の色んなKATACHI”を通じて、自身の「親子の愛」や「家族の絆」に気付いてもらうこと、今を悲観している子ども達にも、自分自身を大事にしてもらい未来に希望を持ってもらうことを目的としています。 ぜひご参加ください。 一般社団法人インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com LINE公式からお問い合わせくださいね! https://line.me/R/ti/p/@142vlylx
03/30
イベント

ファッションショー出演者募集!どなたでも参加できます!

7/5 福岡市 東区 東浜
「いいWA collection」Tシャツを着てランウェイを歩くファッションショーです。 老若男女問わず、障害の有無に関わらず想いがあればどなたでも参加できます! 「インクルーシブ」とは、まずは知ることから。 ショーへの参加や観覧を経て「色んな人が居る」 という事実を知るキッカケにして欲しい.・・・そんな想いで開催しています。 一般社団法人インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/ まずはLINE公式からお問い合わせください! https://line.me/R/ti/p/@142vlylx
03/30
イベント

家族のKATACHI展&いいWA collection in 湘南台アートスクエアプロジェクト(神奈川)

4/16 藤沢市 湘南台
一般社団法人インクルーシブワールド協会®では「インクルーシブな世界」が当たり前となり「インクルーシブという言葉が無くなること」をゴールに活動しています! インクルーシブとは 年齢、性別、国籍、宗教、そして障がいの有無に関わらず皆一緒にという意味。共生。 言葉ではこのように定義されていますが、インクルーシブとは、結局のところ「他社への理解」と「思いやり」です。 人々にこの価値観に気付いてもらう為、各地で様々なイベントを通じて啓蒙活動をしています。 「家族のKATACHI展」 家族との楽しい想い出や笑顔の写真ばかりではなく 「あなたが大切にしたい1枚」 をその背景やエピソードと共に展示する写真展 “色んな家族の色んなカタチ”を通じて 自身の「親子の愛」や「家族の絆」を再確認してもらうこと そして今ある日常が「当たり前ではない」と気付いてもらうこと また今や将来を悲観している子ども達にも自分自身をもっと大切にしてもらい 未来に希望を持ってもらうことが目的 「インクルーシブな世界」は優しさや思いやりによって成り立ちます この写真展を通じて多くの方に優しい気持ちになって欲しい そんな願いを込めて国内外で開催しています 「いいWA collection」 障がいの有無に関わらず子ども達に自由に絵を描いてもらい そのデザインをTシャツにしました そのTシャツやデザインを展示しています。 啓蒙カラーに合わせて8色で製作されているこのTシャツを購入すると、 ・デザイン料としてデザインした子へ ・子ども達と関連がある施設や団体へ ・啓蒙カラーへ それぞれ100円の寄付が行われます シルバーリボン運動…脳や心に起因する疾患や障害への理解(グレー) ゴールドリボン運動…小児がんと闘う子供への支援(デイジーまたはベージュ) イエローリボン運動…障害がある人への理解と支援(イエローまたはデイジー) オレンジリボン運動…子どもの虐待防止(オレンジ) パープルリボン(パープルデー)…てんかん発作を持つ方への応援と支援(パープルTシャツ) ピンクシャツデー…いじめ反対の日(ピンクTシャツ) 世界自閉症啓発デー(ブルー)…自閉症と発達障害への理解を求めた啓発カラー(ターコイズ) 透明リボン運動…目には見えない障害への理解・支援(ホワイト) 子ども達へはこんな期待も… ①自身の絵が選ばれる→承認欲求の充足へ ②自分でお金を稼ぐ経験→自己肯定感へ ③される側からする側→社会貢献と自信へ 4/16(水)13:00~19:00まで 小田急江ノ島線・湘南台駅 湘南台アートスクエアにて開催 参加費・観覧費:無料 ぜひいらしてくださいね!
04/10
イベント

ファッションショーボランティア募集!!

7/5 福岡市 東区 東浜
主催:一般社団法人インクルーシブワールド協会®  「いつまで生きられるか分からない…」そんな重度の障害を持った子が生まれたことをキッカケに活動をスタートしました。 障害があってもなくても“親子の時間と体験”を、“家族の思い出”を大切にして欲しい、そんな想いから始まったイベントです。 楽しく賑やかなファッションショーの傍らで、様々な家族の写真をエピソードと共に展示した写真展も開催。 このイベントを通じて「インクルーシブ」という考え方や価値観について来場された方々に伝え、広めていくことが目的です。 ※インクルーシブ…共生、みんな仲良く、分け隔てなくという意味 一般社団法人インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/ まずはLINE公式からお問い合わせください! https://line.me/R/ti/p/@142vlylx
03/30
イベント

11月11日 大人のインクルーシブ勉強会in 新江ノ島水族館

11/11 藤沢市 片瀬海岸
夜の江ノ島水族館でのイベントのお知らせです。 最後まで見て頂けると嬉しいです。 「インクルーシブ」という価値観に触れたことがある方もない方も、、 是非知って欲しい内容のイベントです!! 実体験に基づき新たな気付きを得る良い機会を提供できると思っています😌 「他人に優しい国ランキング最下位124位」の日本🇯🇵 一人ひとりがインクルーシブな視点を持てば、この順位は上がるだろうなぁ、なんて個人的には思います🤔 いつか必ず来ます、自分たちの番が。 事故や病気、先天的なものだけじゃなく、みんな平等に歳を取るのです。 いかに自分事として捉えられるか… そんな風に思っています。 是非、この機会にご参加いただきたいです!!! 今回、人数が集まらないようであれば、開催中止や縮小も検討しています。 もし少しでもご興味あれば、詳細をご覧になっていただきたいです! 当日現地でのご都合がつかない場合、ライブ配信も行いますので、そちらからも観覧できます📹️ インクルーシブって、みんなで広げるものだと思っています😌 どうぞ宜しくお願いいたします✨ https://camp-fire.jp/projects/783114/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_open&fbclid=IwY2xjawFNriJleHRuA2FlbQIxMQABHUHlhf3M6CNiFwm6wmBAIxI_UXxM560um3CH-cRgkmt75ld-g-jc6NIPtg_aem_MH-g9CnRJWOG1cgGSFEGcg 一般社団法人インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/
10/17
イベント

第5回いいWAマルシェ湘南 9/29分締め切りました。次回は春です!

9/29 藤沢市 藤沢
第5回『いいWAマルシェ湘南』 開催 第4回はステージでみんなの発表会を開催! 1000人もの来場者があり、店舗も飲食販売ではかなりの売上がありました!! 9月も開催決定です!! ★目的 インクルーシブ(共生)な社会が当たり前になることを目指し、その啓蒙を兼ねて開催 ★主催 主催: いいWAマルシェ実行委員会(一般社団法人インクルーシブワールド協会®・いいWA株式会社) ★概要 <日時> 2024年9月29日(日)10:30 ~ 17:00(搬入8:30~/搬出~18:30) →雨天決行・荒天中止 ※開催中止時の延期はございません。 ※開催中止のご案内は開催当日の朝に LINE公式よりお知らせいたします。 <場所> 藤沢駅北口サンパール広場 ★出店について <出店資格> ・障がい者福祉に直接的にまたは間接的に携わる企業・個人・団体 ・インクルーシブな社会(共生社会)実現を応援する(したい)一般の企業・個人・団体 →自身の利益のみを追求される方はマッチしません(とはいえ多くの方が訪れます) →これからこういった活動を応援していきたいという方、大歓迎です! <出店形態> ①一般ブース…一般企業・店舗の物販、ワークショップなど ②福祉ブース…非営利団体等の物販など(当日売上はあるが利益がないもの)  例)B型事業所で作ったクッキーの販売、販売益で子ども食堂を開催するNPO法人 ③非営利ブース…非営利団体の非営利活動(当日収益が一切ないもの)  例)NPO法人による無料体験 ※当日無料であっても来店予約を取る、LINEに登録してもらうなど「集客行為」を行う場合は「一般ブース」での出店となります。 <出店協賛金> ①一般ブース基本…1ブース6,000円 ②福祉ブース基本…1ブース3,000円 ③非営利ブース…無料 <出店内容> 調理、飲食販売、物販、癒し(占い・ケアなど)、体験(ワークショップなど) <ブース> ・ブースサイズ:2m×2m(基本サイズ) ※2.5m×2.5mの方は\1,000、3m×3mの方は\2,000が基本料金にプラスとなります。 ※一辺が3.5m以上になる場合は2ブースでお申込みください。 ・テーブル、イス、タープ、等の備品類はご自身でご準備ください(※貸出なし) ・ブースシェアあり:例,2店舗で1ブースなど(代表の方がお申込みください) ※申込時は/で区切るなど、全ての情報を入力してお申込みください ・電源あり:延長コードは各自長めのもの(5m程度)をご用意ください ★申し込みについて <お申込期日> 9/9(月)23:59 ※今回より全てクレカ・デビットor振込での前払いのみとなります ※定員に達し次第、締め切りとなります <申請項目> ① 屋号(名称) ② 申請者名 ③ 電話番号(※当日連絡のつく番号) ④ 写真1枚(チラシやSNS紹介用) ⑤ 紹介文ホームページ・SNS用(100~200文字程度のもの) ⑥ SNSやホームページのURL(当協会HPにてリンクを貼ります) ⑦ 電源使用(有・無) ⑧ 出店形態(一般・福祉・非営利) ⑨ ブースサイズ(2×2以下・2.5×2.5・3×3) ⑩ ブース数 ⑪ 出店ジャンル(調理<火器使用>・飲食販売・物販・癒し・体験) ⑫ 調理・飲食物販売の方は保健所等の許可番号(酒類販売の方は税務署の許可番号など) <申し込み方法> 「一般社団法人インクルーシブワールド協会」のLINE公式アカウントにご登録いただき「マルシェ出店」とメッセージを送ってください。 (自動応答で申込フォームが出る為、そのままの文章でお送りください) URL:https://lin.ee/yc1ocje LINE ID:@iiwa                       資料詳細 https://drive.google.com/file/d/1c1peKr4aqRmjXUu36ZzfuJM39GvCUfc0/view?usp=drive_link 保健所ルール https://drive.google.com/file/d/1VJrqp-cGdhWYYRvWurVMpQjTFyF9M8VT/view?usp=drive_link
08/14
イベント

第7回 アップサイクル親子ファッションショー&家族のKATACHI展in福山 参加者大募集!

10/5 福山市
2024年10月5日(土) 13:00~16:00 ゆめタウン福山 ポートモール広場(広島県福山市) 主催:一般社団法人インクルーシブワールド協会® 広島支部 後援:福山市 ★イベントの目的 親子の楽しい、賑やかなイベント開催し、来場の方々に「インクルーシブ」に関する案内を配布。「インクルーシブ」な考え方や「インクルーシブ公園」の存在やその意義について周知・理解を促していきます。 「家族や親子で思い出を作る権利は誰にでもある」…であれば障害があってもなくても、誰もが安心して遊べる 公園は全国にもっと増えて、活用されるべきだと考えます。 ※インクルーシブ…共生、みんな仲良く、分け隔てなくという意味 ※インクルーシブ公園…障害の有無に関わらず誰もが安心して遊べる公園 ★アップサイクル親子ファッションショー 着られなくなった服や思い入れのある着なくなった服などを親子でアップサイクル(リメイク)して衣装とし、 その衣装を着てランウェイを歩くファッションショー。親子で行う衣装作りから楽しい体験を! 体験を通じて「親子」「家族」の「思い出作り」をしてもらうことが目的です ※出場者大募集中! 〇参加費:無料(ファッションショーへの参加者には写真展へのご参加もお願いしています) 〇動画ワーキング:動画を見て、オリジナルの衣装作りについて学べます 第1回アップサイクル親子ファションショーの様子です😊 ぜひご覧ください😊↓↓↓↓↓ https://youtu.be/BXlgBi7miVo ★家族のKATACHI展(写真展) 思い出の1枚をその背景と共に掲示する写真展。楽しいや笑顔の写真ばかりではなく 「あなたが大切にしたい1枚」をその背景と共に展示します。 “色んな家族の色んなカタチ”を通じて自身の「親子の愛」「家族の絆」に気付いてもらうこと、 今を悲観している子にも自分自身を大事にしてもらい未来に希望を持ってもらうことが目的です。 ※大切なお写真大募集中!! ◇IIWAの活動への理解、賛同のため、以下の5つについてご協力をお願いいたします。 ①LINE公式アカウントへのご登録 団体代表の方の登録と、出演メンバーへの登録声がけ ②同時開催の親子ファッションショーへの参加(チームから1組以上の参加) ③家族のKATACHI展(チームから1枚以上の参加) ④いいWAブランド(Tシャツ)の購入(チームから1枚以上の購入) ⑤音響調整費2000円のご寄付 ◇フライヤー作成後のキャンセルは、キャンセル料として掲載費用(4万円)を頂戴します。また、キャンセルがあった場合は次回以降の出演はお断りいたします。 ◇出演終了後の即時撤収はご遠慮ください。みんなで作るイベントですので、他の方の出演を鑑賞したり、出店されているお店で買い物をしたりと一緒に盛り上げてください。 詳細はホームページよりご確認くださいね! 一般社団法人 インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/fashionshow お問い合わせはこちらから😊 IIWA LINE公式アカウント https://lin.ee/yc1ocje
08/06
イベント

9/29 みんなの発表会in湘南 遊びにきてね!

9/29 藤沢市 南藤沢
2024.09.29 藤沢駅北口サンパール広場 いいWAマルシェ内 ステージ部門にて ダンスの発表会や会員様募集などに参加される方もいらっしゃいます! たくさんのお店も出ています♪ ファッションショー参加者も募集中です♪ 第1回アップサイクル親子ファションショーの様子です😊 ぜひご覧ください😊↓↓↓↓↓↓↓ https://youtu.be/BXlgBi7miVo もう着なくなった洋服や、思い出の服など、親子でアップサイクル(手を加えて新しい洋服に)してステージで披露してもらうと言うもの。

親子で一緒に作業することにより
コミュニケーションを図るきっかけとなったり 新たな絆が生まれたり
子供たちの想像力を刺激したり
家族で一緒に「やり遂げる充実感」を味わえたりと
その可能性は無限大です。

やってみたいけど
「洋服なんて作ったことない」
「うまく歩けるか心配」
そんな方には、衣装作り、ウォーキングの動画をお送りしますので、ご安心ください。 ◇IIWAの活動への理解、賛同のため、以下の5つについてご協力をお願いいたします。 ①LINE公式アカウントへのご登録 団体代表の方の登録と、出演メンバーへの登録声がけ ②同時開催の親子ファッションショーへの参加(チームから1組以上の参加) ③家族のKATACHI展(チームから1枚以上の参加) ④いいWAブランド(Tシャツ)の購入(チームから1枚以上の購入) ⑤音響調整費2000円のご寄付 ◇フライヤー作成後のキャンセルは、キャンセル料として掲載費用(4万円)を頂戴します。また、キャンセルがあった場合は次回以降の出演はお断りいたします。 ◇出演終了後の即時撤収はご遠慮ください。みんなで作るイベントですので、他の方の出演を鑑賞したり、出店されているお店で買い物をしたりと一緒に盛り上げてください。 詳細はホームページよりご確認くださいね! 一般社団法人 インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/fashionshow
08/06
イベント

第5回 アップサイクル親子ファッションショー&家族のKATACHI展in福岡 出場者大募集!!

7/6 福岡市 中央区 天神
日時・2024年 7月6 日(土) 11:00〜16:00 場所・福岡天神三越ライオン広場 ☆アップサイクル親子ファッションショー 出場親子募集中!! (年齢、国籍問いません) ※リハーサルあり ☆家族のKATACHI展 思い出の写真、大切な写真、コメント付きで大募集!! ★アップサイクル親子ファッションショー 着られなくなった服や思い入れのある着なくなった服などを親子でアップサイクル(リメイク)して衣装とし、 その衣装を着てランウェイを歩くファッションショー。親子で行う衣装作りから楽しい体験を! 体験を通じて「親子」「家族」の「思い出作り」をしてもらうことが目的です 〇参加費:無料(ファッションショーへの参加者には写真展へのご参加もお願いしています) 〇本番前リハーサル 6/30(日)13:00~17:00 場所:博多市民センター ★家族の KATACHI 展(写真展) 思い出の 1 枚をその背景と共に掲示する写真展。楽しいや笑顔の写真ばかりではなく 「あなたが大切にしたい1枚」をその背景と共に展示します。 “色んな家族の色んなカタチ”を通じて自身の「親子の愛」「家族の絆」に気付いてもらうこと、 今を悲観している子にも自分自身を大事にしてもらい未来に希望を持ってもらうことが目的です。 〇11:00〜16:00(ファッションショー開催中に同時開催) 〇参加費:無料 ★ステージ その他ショーあり ★イベントの目的 「インクルーシブ」な考え方の周知、そして「インクルーシブ公園」の存在やその意義を周知し ていきます。 「家族や親子で思い出を作る権利は誰にでもある」...であれば障害があってもなくても、誰もが安心して遊べる 公園がもっと全国に増えて欲しい、そんな想いで活動しています。 ※インクルーシブ...共生、みんな仲良く、分け隔てなくという意味 ※インクルーシブ公園...障害の有無に関わらず誰もが安心して遊べる公園 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 やってみたいけど
「洋服なんて作ったことない」
「うまく歩けるか心配」
そんな方には、衣装作り、ウォーキングの動画をお送りしますので、ご安心ください。 家族で作ったサスティナブルファッションで
楽しく歩いてターンして
ポーズを決めて♫

最高の笑顔を見せてください♡ 詳細はホームページよりご確認くださいね 一般社団法人 インクルーシブワールド協会 https://iiwa2022.com/fashionshow
06/06

全18件中 1-10件表示