ジモティートップ  >  NPO法人ほっぺの会さんのプロフィール

NPO法人ほっぺの会さんのプロフィール

NPO法人ほっぺの会さんのプロフィール画像

NPO法人ほっぺの会は、すべての人に対して、食と健康およびキャリアについて学び実践する場を提供することにより、明るく楽しい家庭づくり、地域づくり、豊かな人生を育む事を支援し、社外に貢献することを目的として活動しています。講座は、健康の三原則(食・運動・休養)に基づき多種多様に開催しています。


もっと見る


ニックネーム
NPO法人ほっぺの会

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/07/31

居住区
岐阜県岐阜市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

親子でたのしく食育🎵いっしょにクッキング(2.3歳児対象)

10/11 岐阜市 岩田西
やってみたいから始まる、可能性へのチャレンジ!! 「料理作りたい!」2,3歳児にはどうしたらいい? 2,3歳児の親子向け、親子で楽しく食育しながらクッキング こんな気持ちのパパ、ママ、必見! ・大事なのはわかっているけど、 食育って何をしたらいいんだろう? ・好き嫌いなく食べたらいいの? ・うちの子にはまだ早い? ・家庭でできる食育ってなに? 一緒につくる、一緒に食べる、って立派な食育です。 「作るって楽しいね! 食べるって嬉しいね!」 離乳食から始まっている食育。 さぁ次は、自分でできるもん! 〈この事業は、コープぎふ福祉活動助成金を活用して行っています〉 開催日時: ■2023年10月11日(水)  10:00~12:30 ■2023年10月24日(火)  10:00~12:30 会場: ■10/11:F-CON 古民家弁天庵 (岐阜市岩田西1丁目99) ■10/24:(株)桐山 虹色テラス (岐阜市岩崎3-2-6) 内 容 : 親子でクッキング&食育シアター 手形のプレゼント付き! メニュー🍴: ・パングラタン ・さつまいもスープ ・かぼちゃサラダ 参加費:1,870円 (税・保険代・材料代含む) ※追加参加費:1,100円 対象:2,3歳児の親子 ※1週間前から風邪症状のある方はご遠慮ください ※コロナ対策にご協力くださる方 定員: ■10/11:4組 ■10/24:3組 持ち物:エプロン・マスク・タオル・飲み物・お子さまに必要なもの 講師:伊藤 惠(食育)育指導士 託児:1,100円/1人(予約制) >託児詳細はホームページをご覧ください 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 お子さんのやりたい!を応援しよう! ◆キッズ食育シアター: 「緑の仲間・野菜に会いに行こう!」 (お申込み・お問合せ〉 主催∶NPO法人ほっぺの会 ホームページ∶https://hoppe-no-kai.com Tel.070-5332-8747
09/14
イベント

【10/14】ふれあい家事シェア「園児とパパのCOOKING」

10/14 岐阜市 前一色
=アレルギー対応食COOKING= パパとお子さまでいっしょにワクワク🎵ウキウキ🎵クッキング 全ての人にとって幸せの瞬間 Enjoy!自分でつくれるよ♪ 令和5年度 ~あなたの思いをかたちに~ 岐阜市市民活動支援事業 採択事業 開催日:2023年10月14日(土)  時間:10:00~12:30  会場:長森コミュニティセンター、料理教室 受講料:2,200円(親子材料代・保険代込) 講師:伊藤 惠 食育指導士・栄養士 持ち物:エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル・お子様の上靴 ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと参加もok 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。  【メニュー】 <Table for All 食物アレルギー対応レシピより> <食品提供:日本ハム株式会社> ・米粉のニョッキ ・卵ナシ、冷やし茶わん蒸し ・トルネードきゅうりの浅漬け ・フレンチトースト風   【食育time】 ・災害時の健康被害と食の提案(試食あり) 《Table for All》とは 食物アレルギーに向き合う一人ひとりの気持ちによりそうために生まれたニッポンハムグループが運営する食物アレルギーケアの総合プラットフォームです。 Table for Allの食物アレルギー対応レシピ等、詳しくは下のURLをクリックしてご覧ください。 https://www.food-allergy.jp/ 〈お申込み・お問合せ先〉 NPO法人ほっぺの会 ホームページ∶https://hoppe-no-kai.com/ Tel∶070-5332-8747
09/07
イベント

【10/21】親子でワクワク遊ぼう会・稲刈り体験🌾

10/21 各務原市 蘇原赤羽根町
自然と触れ合い、親子で美味しい無農薬のお米を収穫♪ EM菌を基本に植物性有機、アミノ酸を微生物循環で、大地に負担をかけずに育てられた安心安全なお米です! まごころ農園様、2022年度産の炊きたてのお米でおにぎり🍙を握りいただきます。 -ぎふハチドリ基金 2023年度助成事業- 開催日:2023年10月21日(土)※雨天中止 時間:10:00~11:30 場所:まごころ農園様の田んぼ (各務原市蘇原赤羽根町3-25-1) 参加費: ・親子ペア:2,200円 (体験/おにぎり/収穫した新米1キロ 代) ※お米(白米/玄米)は後日お引取り願います ・追加お1人:770円 (体験/おにぎり代)※お米のお土産はありません 新米の追加購入: ※お土産以外にキロ単位でご購入いただけます。 ・白米:600円/1キロ ・玄米:550円/1キロ ※お米(白米/玄米)は後日お引取り願います 対象:未就園児親子~小学生親子 定員:10組 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 〈お申込み・お問合せ先〉 NPO法人ほっぺの会 ホームページ∶https://hoppe-no-kai.com/ Tel∶070-5332-8747
09/07
イベント

誰でも簡単にできる! 人生宝物探しゲーム・回想対話体験会

10/3 岐阜市 司町
=回想対話で人生宝物探し= 不思議なくらい勝手に話せちゃう「回想カード」で思いっきり話しましょう。 自然に脳と心がイキイキになります。 笑顔いっぱいの時間です😄 ⚪何やる? 思い出という⼈⽣の宝物でEQ脳トレゲームを⾏います 「たのしかった!」と⼤好評 ⚪対象は? 高齢者をサポートされている方 高い齢者と同居されている方 もちろん自身が豊かな人生にするために ⚪どんないいことあるの? 体験者の声 「母の昔を知って大切にしてあげたいと思えた」 「私の人生幸せだ!」 「利用者さんのことがより理解できた」 ・開催日:2023年10月3日(火)  ・時間:10:00~11:30  ・場所:みんなの森ぎふメディアコスモス、あつまるスタジオ(岐阜市司町40-5) ・内容: ①人生宝物探しゲーム・回想対話体験会 ⇒「キャリアトランプ®」で人生ゲーム』 ②カフェタイム ・参加費:1,750円 ・持ち物:筆記用具・マスク・飲み物 〈講師:伊藤 惠〉 NPO法人高齢者支援・生活型老人ホーム・自治体有志グループ・デイサービスなど出張講座講師 キャリアトランプ®認知症予防トレーナー・キャリアトランプ®資格認定講師 キャリアトランプ®認定校Preciouslife校長 NPO法人ほっぺの会理事長 ・申込み:講座参加の場合は、講座開催日一週間前までに電話でお申し込みください。 TEL:070-5332-8747(担当:宇野) 〈主催〉 NPO法人ほっぺの会
09/06
イベント

未来のためのマネーセミナー「賢い資産形成」

10/17 岐阜市 司町
=わくわくライフ 賢く資産形成= 「賢い資産形成」をテーマに、変化が激しい環境の中で結婚や子どもの教育資金、老後までライフイベントはたくさんあります。 VUCA(ブーカ)の予測不可能な時代だからこそワクワクライフを楽しみましょう。 そのために資産運用セミナーを開催いたします。 ⚪開催日:2023年10月17日(火) ⚪時間:10:00~12:00 ⚪会場:みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ ⚪参加費:1,650円(税込) ⚪定員:30名  ⚪講師:村崎 朱美 ⚪持ち物:筆記用具 ⚪託児:1,100円/1人(予約制) >>託児詳細は ホームページをご覧ください ⚪申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 <特典> 無料個別相談付き ※希望者様には、講座終了後希望日時をお伺いいたします。 〈講師紹介〉 ・村﨑 朱実 メットライフ生命保険株式会社 岐阜エイジェンシーオフィス シニアエキスパートコンサルタント PLANSMARTR認定講師 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 証券会社、専業主婦、銀行、保険会社に勤務 マネー運用のエキスパート。 「皆様とのつながりを通じ、生活の多くのことで頼れる家族のような存在でありたいと思っています。」 〈プログラム〉 10:00~  セミナー ・私たちを取り巻く環境 ・人生の5大支出 ・世界のなかの日本 ・資産形成のための3大原則 「長期・積み立て・分散」投資 ・資産を増やすためには 11:00~  質疑応答 〈お問合せ・お申込み〉 NPO法人ほっぺの会 ホームページ∶https://hoppe-no-kai.com/ Tel.∶070-5332-8747
09/05
イベント

【9月19日】おとなの食育レシピ講座

9/19 岐阜市 司町
元気ハツラツをつくる食卓 知識を活かして健康で笑顔あふれる毎日に! 100年時代をワクワク生きたい! 未来をよりよく生きたい方にお勧めです 「食べることは生きること・生きることは食べること」 食べることは毎日のことだから、 「おいしく安全に食べたい」キッチンで活かせる栄養学・食育で 豊かな人生を送っていただくための応援講座です。 「わかりやすい」、「実践しやすい」と好評の講座です。 第1回 食育の必要性/質の良い身体をつくるタンパク質 開催日|会場: ・1回目:2023年9月19日(火) みんなの森ぎふメディアコスモス、おどるスタジオ ・2回目:2023年10月17日(火) みんなの森ぎふメディアコスモス、かんがえるスタジオ ・3回目:2023年11月21日(火) みんなの森ぎふメディアコスモス、おどるスタジオ 時間:13:15~15:15 受講料: [一般]1回分:3,300円(税込) [一般]3回分:9,460円(税込) [会員]1回分:3,190円(税込) [会員]3回分:8,910円(税込) ※ほっぺの会会員希望の方は、ホームページよりお申込み時にお申込フォームの区分欄の「会員希望」にチェックを入れてください。 ◎開催当日会員価格での参加費お支払いとなります。 講師:伊藤 惠 ⾷育指導⼠、栄養⼠ 持ち物:筆記用具・マスク・飲み物 託児:1,100円/1人(予約制) >託児詳細はこちらをご覧ください 申込締切: <全3回一括申込> 1回目講座開催日一週間前 <各回個別申込> 各回講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 [2回目の予定] 10月17日(火)▼ ⇒第2回:身体の質をよくする食事、脂質と糖質について [3回目の予定] 11月21日(火)▼ ⇒第3回:調子が良い毎日を過ごす食べ方と添加物・経皮毒 主催∶NPO法人ほっぺの会 〈お申込み・お問合せ〉 ホームページ:https://hoppe-no-kai.com/ Tel.070-5332-8747
08/19
イベント

【9月3日】親子でワクワク遊ぼう会🌿

9/3 岐阜市 三田洞
親子で自然を楽しもう! =子どもも大人も楽しめる 講師と一緒に森の散策&葉っぱ🍂のしおり作り= うちわに手形スタンプも押すよ! 絵本のリサイクル交換会も開催予定しています📕 -ぎふハチドリ基金 2023年度助成事業- 開催日:2023年9月3日(日) 時間:10:00~11:30 場所:ながら川ふれあいの森、四季の森センター    (岐阜市三田洞字211) 参加費:親子1組2作品:2,200円 ※尚、大人・子ども1名追加に付、別途追加費用1,250円(参加費+材料費)が必要となります。 対象:未就園児親子~小学生親子 講師:垣出中 幹夫氏 :GNSS岐阜自然体験サポートシステム  ネイチャークラフト講師 :小学校長期自然体験活動指導者 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 主催∶NPO法人ほっぺの会 〈お問合せ・お申込み〉 ホームページ:https://hoppe-no-kai.com/ Tel:070-5332-8747
08/19
イベント

人生100年 健康寿命を自分でのばす「健康クッキング」

7/13 岐阜市 前一色
〜人生はなまるさろん 健康クッキング〜 大人、男女問わず中でもシニア世代の方にぜひご参加いただきたいクッキング🍳です。 食べることは生きること→自分の食事は自分で、食事の支度は材料や手順を考えて頭も体も使って完成させていく立派な脳トレ。 自分のためにも家族のためにも、フレイル予防して、生涯笑顔☺️で過ごしていきましょう! 開催日:2023年7月13日(木)  時間:10:00~12:30  会場:長森コミュニティセンター、料理教室 受講料:2,750円(材料・保険代込) 持ち物: エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル 担当:各務原市にて「男の料理」「シニアの健康クッキング」講師の伊藤 惠です。 ほっぺの会スタッフと楽しく進めます。 お友達とご家族と参加してください。 自分の食事は自分でつくりましょう(フレイル予防)健康プチ講座もあります。 託児:1,100円/1人(予約制) >>託児詳細はホームページをご覧ください 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。  🍴【Cookingメニュー】 ・パエリア ・ふわふわサラダ ・じゃがいものサモサ 〈お申込み・お問合せ〉 主催:NPO法人ほっぺの会 〒500-8076 岐阜市司町40番地5 みんなの森 ぎふメディアコスモス 市民活動交流センター内ブース02 ホームページ:https://hoppe-no-kai.com/ Tel.:070-5332-8747(宇野)
07/01
イベント

パパと園児で一緒にクッキング

7/29 岐阜市 前一色
※公益社団法人 大阪コミュニティ財団 / 江田直介・静子 健やかな青少年育成基金 普段パパとお子さまと一緒にお料理することありますか〜?子ども達スゴく喜んで、楽しんで、そして一生懸命クッキングをしますよ☺ ☆おやこCOOKINGのいいところ! ●親子のコミュニケーション ●五感が料理を通して鍛えられる ●達成感が味わえる ●健康生活の基礎「食育」が学べる ●自立への基礎ができる ☆プチ食育講座:食品の裏側「買い物は食品選挙」 開催日:2023年7月29日(土)  時間:10:00~12:30  会場:長森コミュニティセンター、料理教室 受講料:2,500円(親子材料代・保険代込) 講師:伊藤 惠(食育指導士・栄養士) 持ち物: エプロン・三角巾マスク・タオル・筆記湯具 園児とママの参加も可能です。 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。  🍴【メニュー】 ・手作りピザ ・ミネストローネ ・さわやかゼリー 〈お申込み・お問合せ〉 NPO法人ほっぺの会 〒500-8076 岐阜市司町40番地5 みんなの森 ぎふメディアコスモス 市民活動交流センター内ブース02 ホームページ:https://hoppe-no-kai.com/ Tel.:070-5332-8747(宇野)
07/01
イベント

夏休み企画-小学生版- 子どもの「怒り」のコントロールレッスン〈親子で参加〉

7/17 岐阜市 司町
日々の生活の中でイライラしたり、気持ちが不安定だったり、自分の気持ちをうまくコントロールできない、そんな抑えられない怒りの感情があふれ出す前にセルフコントロールをしていく方法を学びませんか? お子さまの気持ちを一緒に理解してうまく導いていく方法を学んでいきましょう。 小学生のお子さまが主役の各地で満席🈵になるなど人気の講座です。 ぜひ親子で参加され、楽しい夏休みを迎えましょう🌻 開催日:2023年7月17日(月・祝) 時間:10:00~11:30 場所: みんなの森 ぎふメディアコスモス、あつまるスタジオ(岐阜市司町40-5) 参加費:親子で2,500円 お子さま2人の場合:3,500円 持ち物:筆記用具 定員:12組 講師:石川 ひとみ :”子どもの気持ちがよくわかる”子ども対象に怒りのコントロールワークをしている講師です。 申込締切:講座開催日一週間前 ※締め切り後は、お電話にてお問い合わせください。 〈申込み・お問合せ〉 主催:NPO法人ほっぺの会 岐阜市司町40番地5 みんなの森 ぎふメディアコスモス 市民活動交流センター内ブース02 ホームページ:https://hoppe-no-kai.com/ Tel.:070-5332-8747(宇野)
07/01

全119件中 41-50件表示