ジモティートップ  >  ステップアップさんのプロフィール
ステップアップさんのプロフィール画像
店舗名 有限会社ステップアップ 営業時間 07:30〜17:30 備考

休憩時間:120分
実働時間:8時間/日

住所 栃木県佐野市飯田町573-1 定休日 -

店舗紹介

上を向いて、明日へ。 特許取得で足場施工の未来をつくる。 メーカー兼・組立工事のプロチーム。
『カタチに残らない足場、だから心に残る仕事を』


■業務内容 
仮設足場工事

■対応エリア
関東一円


特許取得で足場施工の未来をつくる。
メーカー兼・組立工事のプロチーム。

私たちの想い

カタチに残らない足場
だから心に残る仕事を
建物づくりに欠かせない仮設足場。

一軒家からマンション、学校、
大型モール、工場、電波塔、
時には寺社仏閣まで。

まさにモノづくりの土台を作る
縁の下の力持ちです。

一方、工事が終わると
すべてばらされるのが足場。

大工とは違って足場屋の仕事は
地図やカタチには残りません。

だからこそ、
お客様が選ぶのは腕の良さ。

心に残る仕事。気持ちよい仕事。
職人一人ひとりの仕事ぶりが
私たち足場屋の商品です。

必要なのは想像力、創造力。
設計図がないところから
自由に段取りを考えて、
汗水流しながら
チームで足場を組んでいく。

毎日お天道様を見ながら
カラダを動かして
心に残るモノづくりをしませんか。

投稿

正社員

【正社員|足場組立|未経験OK!】岩槻市|有給消化率100%!福利厚生充実♪

月収310,000円 さいたま市 岩槻区
*業種・業界未経験OK! *ものづくりの現場を支える足場工 *完全週休2日でプライベート充実! *資格支援サポート有り *有給休暇消化率100%! 【現場技術者(岩槻)】 建築現場の仮設足場を作る足場工の募集! <どんな仕事?> 建設現場で他の職種の職人さんが、 安全かつ効率的に作業するために必要な足場の組立・解体を行います。 <お仕事の流れ> 朝:会社に集合しトラックや乗用車にて現場に移動します。 夕方:資材置場にて足場材を積み込み、次の現場の段取りをします。 ~カタチに残らない足場 だから心に残る仕事を~ 建物づくりに欠かせない仮設足場。 施工は、一軒家からマンション、学校、 大型モール、工場、電波塔、時には寺社仏閣まで。 モノづくりの土台を作る縁の下の力持ちです。 <給与> 320,000円~340,000円 ※経験・能力を考慮して決定します。 <勤務時間> ◇7:30~17:30(休憩時間:120分/実働時間:8時間/日) <休日・休暇> ・週休2日制 (※スケジュールにより週1日休み有り) ・有給休暇 ・GW、夏季、年末年始連休あり(会社カレンダーによる) 有給休暇消化率100%! 月2日以上の有給取得を推進しております♪ 一年間に就業規則に合わせた休みをみんな休んでもらい、 そして家庭とともに過ごす時間で英気を養ってもらっています。 弊社の資本は職人とその家族です。 家族を大切にしない限り「良い仕事」というものは仕上がりません。 <待遇・福利厚生> ◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 服装自由 ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当
12/02
正社員

【正社員|足場組立|未経験OK!】古河市|有給消化率100%!福利厚生充実♪

月収310,000円 下都賀郡 野木
*業種・業界未経験OK! *ものづくりの現場を支える足場工 *資格支援サポート有り *有給休暇消化率100%! 【現場技術者(古河)】 建築現場の仮設足場を作る足場工の募集! <どんな仕事?> 建設現場で他の職種の職人さんが、 安全かつ効率的に作業するために必要な足場の組立・解体を行います。 <お仕事の流れ> 朝:会社に集合しトラックや乗用車にて現場に移動します。 夕方:資材置場にて足場材を積み込み、次の現場の段取りをします。 ~カタチに残らない足場 だから心に残る仕事を~ 建物づくりに欠かせない仮設足場。 施工は、一軒家からマンション、学校、 大型モール、工場、電波塔、時には寺社仏閣まで。 モノづくりの土台を作る縁の下の力持ちです。 <給与> 310,000円~330,000円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ◎賞与制度あり(年2回) ◎昇給制度あり <勤務時間> ◇7:30~17:30(休憩時間:120分/実働時間:8時間/日) <休日・休暇> ・週休2日制 (※スケジュールにより週1日休み有り) ・有給休暇 ・GW、夏季、年末年始連休あり(会社カレンダーによる) 有給休暇消化率100%! 月2日以上の有給取得を推進しております♪ 一年間に就業規則に合わせた休みをみんな休んでもらい、 そして家庭とともに過ごす時間で英気を養ってもらっています。 弊社の資本は職人とその家族です。 家族を大切にしない限り「良い仕事」というものは仕上がりません。 <待遇・福利厚生> ◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 服装自由 ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当
07/08
正社員

【正社員|足場組立|未経験OK!】佐野市|有給消化率100%!福利厚生充実♪

月収310,000円 佐野市
*業種・業界未経験OK! *ものづくりの現場を支える鳶工 *資格支援サポート有り *有給休暇消化率100%! 【現場技術者(佐野)】 建築現場の仮設足場を作る足場工の募集! <どんな仕事?> 建設現場で他の職種の職人さんが、 安全かつ効率的に作業するために必要な足場の組立・解体を行います。 <お仕事の流れ> 朝:会社に集合しトラックや乗用車にて現場に移動します。 夕方:資材置場にて足場材を積み込み、次の現場の段取りをします。 ~カタチに残らない足場 だから心に残る仕事を~ 建物づくりに欠かせない仮設足場。 施工は、一軒家からマンション、学校、 大型モール、工場、電波塔、時には寺社仏閣まで。 モノづくりの土台を作る縁の下の力持ちです。 <給与> 310,000円~330,000円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ◎賞与制度あり(年2回) ◎昇給制度あり <勤務時間> ◇7:30~17:30(休憩時間:120分/実働時間:8時間/日) <休日・休暇> ・週休2日制 (※スケジュールにより週1日休み有り) ・有給休暇 ・GW、夏季、年末年始連休あり(会社カレンダーによる) 有給休暇消化率100%! 月2日以上の有給取得を推進しております♪ 一年間に就業規則に合わせた休みをみんな休んでもらい、 そして家庭とともに過ごす時間で英気を養ってもらっています。 弊社の資本は職人とその家族です。 家族を大切にしない限り「良い仕事」というものは仕上がりません。 <待遇・福利厚生> ◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 服装自由 ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当
07/08

評価

まだ評価はありません

おすすめ

【足場研究所について】
【足場研究所について】
現場を経験した職人目線で足場材を作るモノづくり。 工場でつくったものを実際に職人さんが使ってみて、 良いか・悪いか・安全か確認しながら試行錯誤。 何千回も切って、張って、溶接してを繰り返し、改良を加え再び現場で使って製品化します。 メーカー発の工事会社は少ないながらも多少はありますが、 工事会社発のメーカーは日本にはほとんどないはず。必要だから作る。 業界を変えたいから作る。あくまでも現場目線のモノづくりを徹底しているからこそ、 "こんなものが欲しかった"と全国各地から引き合いをいただいています。 たとえば、大手ゼネコンの現場でも導入されている「足場安全帯スルー工法」は 当研究所が「安全性」と「利便性」を追求して開発した工法。 切り欠き形状に滑車を付けた『Cリング』を採用することにより、 従来スパン毎に行っていた墜落制止用器具(安全帯)の付け替えを不要にし、 自由な足場移動を実現しました。支柱にレールガイドを付けた専用の支柱を併用することで、 脱落防止はもちろん、リングの軌道を安定させることで、 様々な場面での応用を可能にした画期的な製品となっております。 本製品の普及により、 建設現場の足場作業における落下事故の撲滅を目指した当研究所の主要研究製品。 これからもどんどんいい製品を作り出していきます。