ジモティートップ  >  シーシンさんのプロフィール

シーシンさんのプロフィール

プロフィール画像

自宅にて、日焼けしながら趣味でめだかを屋外飼育してます。私もまだまだ初心者ですが、めだかのご縁ができればと思ってます。 今は、20種類程度のめだか・ミジンコ・ゾウリムシを飼育してます。 どうぞよろしくお願いします。


もっと見る


ニックネーム
シーシン

認証
電話番号

評価
28 0 0

性別
男性

登録日時
2022/05/15

居住区
兵庫県加古川市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

【ミックスめだかの卵とゾウリムシ】めだか初心者さま用セット

500円 加古川市 尾上町口里
めだかの産卵シーズンになり、卵が増えてます。 1枚目のめだかと産卵床は6/18に撮影したものです。 めだかの卵は 25℃×10日で孵化すると言われています。 これから孵化して秋頃には、越冬できるくらいには成長しやすいです。 孵化後は、市販の粉エサにゾウリムシを加えることで、安定して成長しやすいと言われています。 今回、  ゾウリムシ500ml×1本  産卵床付きミックスメダカの卵(30個は着いてます。) をお渡しいたします。 ※ゾウリムシが不要であれば、その分値段を下げてお譲りします。 ※ゾウリムシが追加で必要な場合は、1本¥300でお譲りできます。 ※メダカの卵は、ビニール袋に飼育水を入れてお渡しいたしますので、ご自宅でケースやバケツなどをご用意ください。 ※卵の数、メダカの種類は写真で確認の上で、お申込みください。初心者さま用としてどんな色が出てくるか?楽しみながら育ててもらえると嬉しいです。 ※順調にいけば7-8割ぐらいは孵化します。 取引後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。 受け渡しは、高砂駅〜浜の宮駅、マックスバリュ安田店の辺りでお願いします。 土日の受け渡しがありがたいです。 平日は夕方以降でお願いします。
06/01
売ります

おかげさまでお譲りすることができました【ミックスめだかの卵とゾウリムシ】めだか初心者さま用セット

500円 加古川市 尾上町口里
※別の投稿で引き続き募集してます。 写真は5月21日に撮影しました。 めだかの産卵シーズンになり、卵が増えてます。 めだかの卵は 25℃×10日で孵化すると言われています。 これから孵化して秋頃には、越冬できるくらいには成長しやすいです。 孵化後は、市販の粉エサにゾウリムシを加えることで、安定して成長しやすいと言われています。 今回、  ゾウリムシ500ml×1本  産卵床付きミックスメダカの卵(30個は着いてます。) をお渡しいたします。 ※ゾウリムシが追加で必要な場合は、1本¥300でお譲りできます。 ※メダカの卵は、ビニール袋に飼育水を入れてお渡しいたしますので、ご自宅でケースやバケツなどをご用意ください。 ※卵の数、メダカの種類は写真で確認の上で、お申込みください。初心者さま用としてどんな色が出てくるか?楽しみながら育ててもらえると嬉しいです。 ※順調にいけば7-8割ぐらいは孵化します。 受け渡しは、高砂駅〜浜の宮駅、マックスバリュ安田店の辺りでお願いします。 土日の受け渡しがありがたいです。 平日は夕方以降でお願いします。
05/29
売ります

ミナミヌマエビ10匹(エサ少量付き)

300円 加古川市 尾上町口里
屋外発泡スチロールで、めだかと一緒に越冬した個体です。これまでの経験では、めだかやメダカの卵、針子を食べるところは見たことがありません。 そのかわり、死骸や苔はしっかり食べます。 気になる方は、購入をお控えください。 今回は、写真のエビの中から、ミナミヌマエビ10匹と少量のエサをお付けしてお渡しします。 ビニール袋に入れてお渡ししますが、ストレスに弱いところがあるため、1時間以内に持って帰れる方限定でお願いします。 雌雄の判別はできませんのでご容赦ください。 スジエビが混ざることがあるかもしれません。 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 高砂駅〜浜の宮駅の各駅、マックスバリュ安田店 あたりでお願いします。 土日の受け渡しでお願いします。 平日は、要相談でお願いします。
05/28
売ります

【ゾウリムシ500ml】めだかの針子・稚魚のエサ

300円 加古川市 尾上町口里
メダカの針子〜稚魚に使える生き餌です。 私は豆乳で育てていますが、エビオスが必要でしたら、 追加(10粒¥100)でお譲りできます。 必要であれば、与え方やゾウリムシの管理方法についてもお伝えします。 価格は1本分ですが、増量にも対応させて頂きます。 直接、お渡しでお願いします。 高砂駅〜浜の宮駅の各駅、マックスバリュ安田店 あたりでお願いします。 土日の受け渡しでお願いします。 平日は、夜18:30以降で 曜日は要相談でお願いします。 ※2枚目はゾウリムシです。3枚目はゾウリムシにエサを与えているところです。
05/22

全34件中 31-34件表示