
店舗名 | 株式会社レトロアクティブ | 営業時間 | 09:00〜18:00 | 備考 | - |
---|---|---|---|---|---|
住所 | 東京都武蔵野市緑町1-5-16 | 定休日 | 月、火、水、木、金 |
店舗紹介

今あるモノの出番を増やす!手助けを提供するネットストア /// refit|リフィット ///
モノが溢れ、成熟した消費社会を生きる私たち。モノを手放すのも、捨てるのも、しまっておくのもモヤモヤ悩むものです。
. 。oO 使ってくれる人がいるのだろうか
. 。oO いつか使う時がこないのだろうか
. 。oO 次はいつ使う日がくるのだろうか
私たちは、今あるモノに少し手を加え、出番を増やすことで、モヤモヤを晴らしたいと考えています。
refit|リフィット は、今あるモノの出番を増やす!手助けを商品として提供するネットストアです。
. 。oO 使ってくれる人がいるのだろうか
. 。oO いつか使う時がこないのだろうか
. 。oO 次はいつ使う日がくるのだろうか
私たちは、今あるモノに少し手を加え、出番を増やすことで、モヤモヤを晴らしたいと考えています。
refit|リフィット は、今あるモノの出番を増やす!手助けを商品として提供するネットストアです。
投稿


イベント
シルクスクリーン印刷体験!使わないモノの出番が増えるかチャレンジ!※どなたでも参加できます
8/18
武蔵野市 緑町
8月18日(金)にエコreゾートワークショップ(夏版)へ参加します。ぜひお越しください。
当社は「シルクスクリーン印刷体験!使わないモノの出番が増えるかチャレンジ!」を用意してお待ちしております。当日、柄が気にいらない、汚れやシミがあるからあまり出番がない衣類、もう使わない紙など、刷る媒体を持ってきてください。
/// 日時 ///
8月18日(金)午前10時~午後4時
/// 場所 ///
むさしのエコreゾート(〒180-0012 武蔵野市緑町3丁目1番5号)
/// ワークショップ ///
柄が気にいらない、汚れやシミがあるからあまり出番がない!そんな衣類を持ってきてください。シルクスクリーンで模様を印刷して出番が増えるようになるのかチャレンジしよう! シルクスクリーンでプリントできる模様は、紙を切って自由に作ることができます。衣類の他、ノートやハガキなどの紙にも刷ることができます。
詳細は当社HP↓を確認ください!
https://bit.ly/3DVgXoM
ちなみに、写真の模様は日本デザインセンターが公開しているピクトグラムで、今回は「日の出(朝日)」を切り抜いて版をつくり、刷りました。
素材提供:日本デザインセンター/ EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS
https://experience-japan.info


イベント
使わないハンカチ・手ぬぐいポケットにつくりかえて出番をつくろう!ポケットの縫製体験
3/5
武蔵野市 緑町
3月5日(日)に第15回むさしの環境フェスタワークショップへ参加します。ぜひお越しください。
むさしの環境フェスタは武蔵野市、市民(団体)・事業者が協力して開催する環境イベントです。展示、体験型イベントを通して、子どもから大人まで楽しみながら広く環境について気づき・理解を深める!という催しです。当社は「使わないハンカチ・手ぬぐいポケットにつくりかえて出番をつくろう!ポケットの縫製体験」を用意してお待ちしております。当日、ポケットをつけるTシャツ・手さげ袋を持ってきてください。家にあれば、使わないハンカチ・手ぬぐいなども持ってください。
詳細は当社HP↓を確認ください!
https://bit.ly/3IyBBOx
当日のスタート時間別の整理券や、他の催しについては武蔵野市の案内を確認ください!
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/musashinoshi_kanren/kurashi_seiso_kankyo/ecoresort/eco_challenge/1041454.html


イベント
使い切れなかったノート持ってきて!古くて新しいノートに組換えよう!製本体験※対象は小学1年生以上
12/10
武蔵野市 緑町
12月10日(土)にエコreゾートワークショップ(冬版)へ参加します。ぜひお越しください。
エコreゾートワークショップ(冬版)は武蔵野市が主催し、環境に関するさまざまな展示や体験、イベントなどを通して、おとなも子どもも楽しみながら環境について考えてみよう!という催しです。当社は「使い切れなかったノート持ってきて!古くて新しいノートに組換えよう!製本体験」を用意してお待ちしております。当日、家にあれば、使い切れなかったノート・ただの紙(白紙や包装紙など)・牛乳パックを持ってください。
詳細は当社HP↓を確認ください!
https://0106-a.com/2022/11/28/%e3%82%a8%e3%82%b3re%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e5%86%ac%e7%89%88%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
飛び入り参加もできるよう、使いきれなかったノートなどを用意しています。
用意したノートなどの材料はこちらで譲っていただきました→https://jmty.jp/tokyo/coop-buy/article-ygs0d。この場をかりてお礼申し上げます。
評価
まゆ
(問い合わせ者)
ひかりババ
(問い合わせ者)
丁寧なやりとりで、また早めに来ていただき、気持ちのよい対応でした。ありがとうございました🙇
alchemist
(投稿者)
ありがとうございました