
店舗名 | Wellness design合同会社 | 営業時間 | 10:00〜20:00 | 備考 | - |
---|---|---|---|---|---|
住所 | 熊本県熊本市北区植木町内694 | 定休日 | 祝、土、日 |
店舗紹介





管理栄養士×スポーツトレーナーによる『最先端の食トレ』あなたの常識が変わる『本物のカラダ作り』
えっ!?食事制限と運動してまだダイエットしていますか!?
そんな時代はとうに終わりました!
時代の変化に伴って『ダイエットの常識』も変わります!
食べたものであなたのカラダは作られています!
ウェルネスデザイン「Wellness design」は、あらゆる健康を共にデザインし、あなたに合ったプログラムを提供します。
代表の私(前田泰利)は熊本出身、大手スポーツジムを経て(勤務20年)、2020年に独立しました。
現在、一般向けのダイエット指導、栄養士指導に加えて、ヘアサロン、整体、エステなど美容・健康の
”店舗型ビジネス”における美容健康とダイエット事業の支援も行っています。
そして、私自身も過去100kgの体重があり、いつか痩せる、いつでも痩せれる、健康になれると思っていたある日、
夜中に血栓で倒れて1週間病院の集中治療室で生死を彷徨い、スポーツクラブ勤務して健康を指導する俺が何やってんだと、
このままもし亡くなったら家族は。。とか、仕事のことなど。。。そして、気づいたんです!?
『いつか』は来ないって。笑
それからダイエットで痩せる人、痩せない人、結果が出る人、出ない人に共通点があることを発見しました!
それは、体脂肪を分解しているって事だったんです。
こりゃびっくり!!
私は今の今まで体脂肪の分解の仕方を知らなかったんです。
スポーツクラブに20年勤務して2000人以上のダイエット指導に関わっていたのに。。
まずは5日間の無料ダイエットをジモティーさんでご案内しています!
その他、ココロとカラダの栄養バランスもわかるヘルスクオリティーチェック!自分の取扱説明書がわかる遺伝子検査!ケトンダイエット!オートファジーダイエット!本物カラダづくりを提供します。
そんな時代はとうに終わりました!
時代の変化に伴って『ダイエットの常識』も変わります!
食べたものであなたのカラダは作られています!
ウェルネスデザイン「Wellness design」は、あらゆる健康を共にデザインし、あなたに合ったプログラムを提供します。
代表の私(前田泰利)は熊本出身、大手スポーツジムを経て(勤務20年)、2020年に独立しました。
現在、一般向けのダイエット指導、栄養士指導に加えて、ヘアサロン、整体、エステなど美容・健康の
”店舗型ビジネス”における美容健康とダイエット事業の支援も行っています。
そして、私自身も過去100kgの体重があり、いつか痩せる、いつでも痩せれる、健康になれると思っていたある日、
夜中に血栓で倒れて1週間病院の集中治療室で生死を彷徨い、スポーツクラブ勤務して健康を指導する俺が何やってんだと、
このままもし亡くなったら家族は。。とか、仕事のことなど。。。そして、気づいたんです!?
『いつか』は来ないって。笑
それからダイエットで痩せる人、痩せない人、結果が出る人、出ない人に共通点があることを発見しました!
それは、体脂肪を分解しているって事だったんです。
こりゃびっくり!!
私は今の今まで体脂肪の分解の仕方を知らなかったんです。
スポーツクラブに20年勤務して2000人以上のダイエット指導に関わっていたのに。。
まずは5日間の無料ダイエットをジモティーさんでご案内しています!
その他、ココロとカラダの栄養バランスもわかるヘルスクオリティーチェック!自分の取扱説明書がわかる遺伝子検査!ケトンダイエット!オートファジーダイエット!本物カラダづくりを提供します。
投稿


イベント
学校では教えてくれない中高生のためのスポーツ栄養学「真夏の熱中症対策編」
7/29
沼津市
管理栄養士が教える学校では教えてくれないスポーツ栄養学「真夏の熱中症対策」
~真夏のスポーツ栄養学 ベストパフォーマンスの秘訣~
開催日時:2023年7月29日(土)
Zoom開催:7月29日(土)19:30~20:30(担当講師:永井)
講師:永井歩美(ながい あゆみ)
保有資格:管理栄養士/栄養教諭/未病栄養コンサルタント/ZUMBAインストラクター
中学校に10年勤め、学校給食の献立作成や調理指導など、学校給食全体のマネジメントと子どもたちへの食育指導の経験を持つ。毎日の献立にテーマをもたせ、それとリンクした効果的な食育が得意。運動部への栄養指導、生活習慣病予防指導などの経験あり。学生時代は水泳、バスケットボール、陸上の長距離競技とスポーツで育ってきた。陸上競技を通じて、食べることが競技力に直結することを身をもって学び栄養士になることを決意。自身の競技経験から、選手を励まし、気持ちに寄り添う食事指導を得意とする。(中身は漫画とアニメのオタク。)
スポーツ栄養講座熱中症の内容
-熱中症の恐怖〜熱中症になった体の中は〜
-熱中症になりやすい条件〜危険な環境と生活習慣〜
-熱中症にならないための食事〜熱中症は食事で未然に防げる〜
-熱中症を防ぐ水分補給の仕方〜熱中症を防ぐ飲み物とタイミング〜
-もし熱中症になってしまったら〜覚えておきたい万が一の対応〜
参加対象者:
1.熱中症になりたくない人
2.夏休みにしっかりと練習を積みたい人
3.熱中症対策を知っておきたい人
4.スポーツ指導者、監督、コーチ
5.保護者
参加費: 無料
参加条件:
①LINE公式登録
②ZOOM参加必須
③ZOOMは画像オンで参加必須
【LINE公式登録用 URL】
https://lstep.app/gR7tfRJ
キャンセルポリシー: 前日までにキャンセル可能です。キャンセルボタンから申請してください。
お問い合わせ先:上記LINE公式


イベント
【先着20名無料】管理栄養士と一緒に「食べてマイナス2kg痩せる!5日間ダイエットチャレンジ‼︎」完全オンライン!
5/15-6/2
熊本市 中央区
【参加者募集】食べてマイナス2kg痩せる!5日間ダイエットチャレンジ‼︎
健康的な生活を求める方へのダイエットチャレンジが始まります!管理栄養士との特別プログラムで、必要な栄養素や食べ方の秘訣を学び、食べてマイナス2kgを目指しましょう。参加は無料で、5日間の報告はLINEで行います。初回ZOOM参加できずとも動画配信があります。夏に向けて理想のボディを手に入れましょう!参加希望者はお早めにお申込みください。
開催日時:
①2023年5月15日(月)〜5月19日(金)Zoom回開催:5月15日16:00~17:00
②2023年5月21日(日)〜5月26日(金)Zoom回開催:5月21日11:00~12:00
③2023年5月29日(月)〜6月2日(金)Zoom回開催:5月29日16:00~17:00
※zoomに参加できない方は動画配信します。
講師:藤本 和来(ふじもと かずき)
保有資格:管理栄養士/未病栄養コンサルタント/遺伝子栄養アドバイザー/サプリメントアドバイザー
健康を目指す人や美しくなりたい人、ダイエットや恋愛で自分磨きをしたい人、成長期の子どもの発育発達のための食育に興味がある人、それぞれの目標に寄り添い、力づけて理想のカラダつくる食事指導が得意です。また歯科院で管理栄養士の指導と保育園での食育や健康指導では2ヶ月で10kg以上の筋肉を落とさない減量など経験を持つ。
▫️5日間ダイエットチャレンジの初回ZOOM内容
- あなたに必要な9大栄養素を知る〜今のカラダは栄養不足が原因⁉︎〜
- 食べても太らない食べ方〜燃料力アップの食べ方〜
- おすすめの食材〜マヨネーズは食べて良い!?〜
- 運動は必須ではない。〜運動すると栄養不足が加速する⁉︎〜
- 5日間のチャレンジ項目〜食べてマイナス2kgを目指す!〜
※5日間は簡単なLINE報告があります。
参加対象者:
1. リバウンド体質の方
2. 過去のダイエットで成功しなかった方
3. 美容に関心が高い方
4. 食事制限の厳しいダイエットに疲れた方
5. 健康的な生活を求める方
参加費: 無料
参加方法: 以下の公式LINEリンクから事前登録が必要です。定員に達し次第、受付を終了します。
【登録フォームへのリンク】
https://lstep.app/xIHij7T


イベント
UXプロジェクト成果報告イベント”UX Project DEMO DAY 2023”
3/16
熊本市 中央区
UXプロジェクト成果報告イベント”UX Project DEMO DAY 2023”
開催日:2023年3月16日(木)
終了日:2023年3月16日(木)
募集期限:2023年3月16日(木)
地域:熊本市
開催場所:熊本城ホール2Fシビックホール(熊本県熊本市中央区桜町3-40)
UXプロジェクトでは、『世界中の人々が、自分らしく最後まで「健康で」「楽しく」「美しく」いられる生活』を実現するための新たなビジネスとしてライフサイエンス分野の産業創出を、ここ熊本から生み出していくことを目指し、考え方に共感し、ともに一歩を踏み出す仲間と共に、この1年間様々な事業へ取り組んでまいりました。
その成果を皆様へ報告するため、3月16日)(木)に熊本城ホール2Fシビックホールにて、令和4年度のUXプロジェクトの成果報告会「UX Project DEMO DAY 2023」を開催します。
■開催概要
・主催:熊本県
・開催日時:2023年3月16日(木)10:00~17:30
・会場:熊本城ホール2Fシビックホール(熊本県熊本市中央区桜町3-40)
※オンライン同時配信
・参加費:無料
イベント詳細はホームページよりご確認ください。
https://ux-project.jp/event-seminar/ux-project-demo-day-2023/
■お問い合わせ先
UXプロジェクト事務局 ux.project@jp.ey.com
主催:熊本県
運営:UXプロジェクト事務局(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)
ホームページ:https://ux-project.jp/
■お申込み方法
・会場参加申込
https://forms.gle/uyqEiq8RJzH5bM336
・オンライン参加申込
http://bit.ly/3YvFnh7
評価
まだ評価はありません