ジモティートップ  >  共栄ビル整備株式会社さんのプロフィール
共栄ビル整備株式会社さんのプロフィール画像
店舗名 共栄ビル整備株式会社 営業時間 08:30〜17:30 備考 -
住所 沖縄県宜野湾市伊佐3-13-12 定休日 土、日、祝

店舗紹介

ウイルス対策に効果的な商品を各種取り扱ってます! 
ページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は宜野湾市でビルメンテナンス事業を行なっております。
ビルメンテナンス業で培った経験と知識を基に、次亜塩素酸水、アルカリイオンナノ水を自社工場にて精製生産してます。そのほかにエアコン用抗菌・抗ウィルスフイルター
など、ご家庭の除菌や洗浄に効果を発揮できる商品も用意しております。

商品購入前の相談や、問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。
自社製品を使った施工作業も承ります。

投稿

売ります

活きたバクテリアのバイオクリーナー【SEバイオ】

8,800円 宜野湾市 伊佐
バイオの力でより効果的に、簡単に、安全に汚れを落とせます。 1つの製品で、トイレの汚れを落としながら、排管内の尿石も分解してしまう。 さらに床にも使用できます。 【主な使用場所】 ● トイレの消臭や配水管の    維持管理 ● キャンピングカーのトイレ    やポータブルトイレ等の    消臭に ● グリストラップの油脂分解    消臭に ● ゴミ置き場等、悪臭の除    去に ● カーペットや布製品のお手    入れに ● フロアー、壁など、ハードサ    ーフェイスクリーナーとして ● 排水の水質改善に 【10ℓ】・・・¥8800 【 4ℓ】・・・¥4400 【500㎖】・・¥ 990 ※税込価格となります。 配送を希望されるお客様はご相談ください。 ※食品の触れるところ又は触れる恐れのあるところでの使用は避けて下さい。 HMS評価:ヘルス-1  可燃性-0  反応性-0 (特性) 形状:液体 外観色:むぎわら色 匂い:カビ臭 引火点:なし      PH値:8.5±0.1  保存寿命:24ヶ月 バクテリヤ(細菌数)2,000億個/4L   NET.4L
06/17
地元のお店

【防カビ・消臭効果/抗菌・抗ウィルス作用】空気触媒チタンコート AT254

宜野湾市 伊佐
【5つのメリット】 ①抗菌・抗ウイルス効果 ②消臭・防カビ効果 ③有害化学物質などの分解 ④防汚・帯電防止効果 ⑤ランニングコストゼロ 光を必要としない、空気中の酸素と水による触媒反応による効果の発揮します。 通常の防カビ・消臭・抗菌・抗ウィルス消臭の施工より安価で長期間維持できます。 ■弊社にて施工依頼の方■ 施工単価:550円/㎡(但し50㎡以上からの施工) 施工前洗浄:別途のため見積りが必要となります。 ■業者様や、ご自身で施工される方■ 空気触媒チタンコート AT254薬剤単品価格 55.000円/1ℓ 商品について気になることがあればお気軽にお問合せ下さい。
06/16
売ります

抗菌・抗ウィルスエアコンフイルター【AT254】

1,800円 宜野湾市 伊佐
抗ウイルス 防カビ・抗菌・消臭効果のあるオールチタン(AT254)を含浸させた、PM2.5対応の高機能エアコンフィルター。エアコンの大きさに合わせてカットできます。 254種類の菌に対して抗菌効果やA型インフルエンザに対して抗ウィルス効果があることが検証されています。 そのほかにも●消臭効果●防カビ効果●有害化学物質分解・除去効果●防汚効果などにも効果があります。 【業務用(1枚)】¥1.800(税込) ※家庭用エアコン用もご用意しており、取り付け作業(有料)も承っております。  価格や、個人での取り付け方法など気になる点はお気軽にお問い合わせください。
06/15

評価

まだ評価はありません

おすすめ

微酸性・次亜塩素酸水【トータルクリーンW】
微酸性・次亜塩素酸水【トータルクリーンW】
食中毒流行の季節になりました。 一般的な殺菌消毒方法として、アルコールが使用されていますが、ノロウイルスには効果が無く、また室内の空気中殺菌消毒も難しいです。 その問題を解決したのが「微酸性・次亜塩素酸水」です。 「微酸性・次亜塩素酸水」は厚生労働省も認めた電解水で、pH5~6.5の微酸性、塩素濃度20~80ppmなので人体・環境・対象物へ優しい除菌剤です。 また、微酸性で塩素濃度が低いので、スプレー器やミスト機・加湿器での使用も可能になり、室内環境の除菌や衣類、カーテン、ソファー、布団等の除菌及び消臭剤としても使用できます。                                                 ★20ℓ・・¥3.575 ★10ℓ・・¥2.750 ★500㎖・¥ 880 全て税込価格となります。配送を希望されるお客様は別途相談となります。

お知らせ

お客様各位へ
お客様各位へ
新型コロナウイルス感染症第4波に伴う対策について 新型コロナウイルス感染症第4波により全国的なパンデミック状態が続いております。 特に沖縄県は各都道府県と比較しても最も異常事態な状況に陥り、県として緊急事態宣言を延長し、収束を図ろうと努力しておりますが、中々先が見えない状況です。 この状況を少しでも打開できないかと弊社で専門家文献を検証しました。 その中で、新型コロナウイルス感染症に至るまでのメカニズムを調べてみると飛沫感染(マイクロ飛沫)が殆どの様に思えてきました。 今、国や都道府県でも3蜜防止や手洗い、マスク着用を徹底するよう呼び掛けておりますが無症状感染者や保菌者は自己が新型コロナウイルスの陽性者としての自覚がなく日常生活をおくっており、その中で通常に会話しながら新型コロナウイルスの飛沫を放出、他者へ暴露し感染拡大に繋がっているのではないかと考えます。 専門家文献によると新型コロナウイルスの感染に至るまでのメカニズムは、その感染者(無症状者、保菌者含む)からウイルスを暴露した際、一旦、鼻腔・口腔内等に吸着し6時間間隔で増殖し、1日で16倍に増え、日数経過より膨大に増殖した新型コロナウイルスが体内に侵入し感染に至るようであります。 日常生活中、自分自身が何時暴露したか分からない状況の中で、如何に感染防止策をとるかが重要です。 常日頃の生活の中で新型コロナウイルスを自分自身が暴露したものと想定し、鼻腔・口腔内に留まっている状態で除菌してしまえば、感染リスクを大幅に軽減できるものと考えます。 鼻腔・口腔内に吸着した新型コロナウイルスを除菌するのに推奨したいのが電気分解型「弱酸性次亜塩素酸水」です。 次亜塩素酸水は歯科医師が口腔内の除菌に活用している除菌水で、安全性も確保されております。 弊社では、まず働く従業員を守ろうという取り組みで以下の図のように進めております。 日に1回「80ppmの電気分解型弱酸性次亜塩素酸水を3倍に薄め」うがい、鼻うがいを行うよう指導し、感染対策に努めております。 安全で安心して使える「電気分解型 弱酸性次亜塩素酸水」の活用を今一度検討頂ければと思います。 共栄ビル整備株式会社