ジモティートップ  >  ヒッポ紀の国バウムさんのプロフィール

ヒッポ紀の国バウムさんのプロフィール

ヒッポ紀の国バウムさんのプロフィール画像

アンニョン、オラ、ボンジュー♪  7ヵ国で話そう!でおなじみ多言語自然習得活動ヒッポファミリークラブを、和歌山市で主宰しています。  英語だけじゃもったいない! いろいろな国のことばに親しむと、日々の生活に彩りが☆彡  ワクワクドキドキ感を楽しもう♪ 現在、オンラインで毎週土曜日15:30~17:00で活動中。


もっと見る


ニックネーム
ヒッポ紀の国バウム

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2021/05/22

居住区
和歌山県和歌山市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

関西広域合同オンライン体験会「だれでもできちゃう多言語ライフ!」

和歌山市
 オラ~! 環境があれば、だれでもいろんな国の言葉がしゃべれます。 ヒッポファミリークラブでは、 多言語で、ことばを自然習得する環境をつくっています。 たくさんあると大変?自然習得ってどういうこと? ぜひ、この機会に、ヒッポの多言語自然習得を体験してみてください。 習うより慣れろとのことばどおり、 体験してみると、自分の中にあることばを自然習得する芽があることに 気づきます。気づけば、その芽を仲間と一緒に育てるだけ。 案ずるより産むがやすし。 多言語自然習得の楽しさを一緒に育てましょう♪ 日常の生活に多言語という非日常がはいることで、 日々の生活がいっそう彩り豊かになります。 お申込みは、 下記URLもしくは、QRコードよりおねがいします。 https://forms.gle/VJLGE5KjN3M41uWR7
09/18
メンバー

40周年記念講演会「7か国語で話そう」

和歌山市
おかげさまで、一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブは、 40周年を迎えました。  環境があればだれもがいくつもの言葉が話せる。 ことばの自然獲得という視点で、多言語自然獲得を大人も子どもも自分の体を実験台にして 多言語自然獲得を楽しんでいます。  この度、40周年記念講演会として、 幼少期からヒッポの環境で育ったやまちゃんを講師に迎え、オンラインで全国同時配信の 講演会 ①7月16日(土)14:00~16:00、開催します。  やまちゃんは、教育かける語学系YouTubeで話題の「Kevin's English Room」に出演中。  日本にいながら、楽しくできる言語習得の秘密とは?を話してくれます。 また、和歌山市ではリアルで、 ②7月23日(土)14:00~16:00、ビッグ愛で開催します(要予約。お申込み先着40名)。  講師は、一般財団法人言語交流研究所関西事務所長田中俊。  小学生からこの環境で育った講師の多言語体験をふまえたお話です。 両日とも、お申込みが必要です。
07/11
イベント

<ヒッポ春の体験会>家族みんなで、多言語の日常を旅してみよう!

4/9-4/16 和歌山市
アンニョン・オラ・ボンジュー! <ヒッポ春の体験会> ① 4月9日(土)15:00~16:00 ➁ 4月16日(土)15:00~16:00 会場;ビッグ愛 ★参加無料 ★お申込み先着5組 家族みんなで、多言語の日常を旅しよう! 今日からキッチンやリビングが世界の入り口に 英語だけでなく多言語が話せると、もっと楽しい♪ 多言語・多世代・多様性を楽しもう♪ 今回は、 ヒッポの活動の一部を体験していただき、 ヒッポの交流で雪の学校@信州に参加したメンバーの 体験談を聞いていただきます。 どんな話が聞けるかな? お楽しみに~♪ お申込み・お問合せ  一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ  フリーダイヤル 0120-557-761(平日10:00~17:30)  http://www.lexhippo.gr.jp/  
04/05
スクール

英語だけでなく多言語で話そう!春のオンライン無料体験会

和歌山市
アンニョン、オラ、ボンジュー。 2月20日に開かれたヤマちゃん講演会は、大好評のうちに終了しました。 ご参加くださった方々、どうもありがとうございました。 ユーチューブケビンズイングリッシュルームで人気のヤマちゃんは、 日本生まれ日本育ちだけど、日本にいながら多言語に浸るヒッポ育ち。 ヤマちゃんに起こることは誰にでも起こります。 誰でも環境があれば、さまざまな国のことばが話せます。 ぜひ、ヒッポで多言語自然獲得の楽しさを体験してみてください。 <春の無料オンライン体験会のお知らせ> ①2月26日(土)15:00~16:00 ➁3月 5日(土)15:00~16:00 参加希望の方は、メールでお申込みください。 おって、ZoomIDなどをお知らせします。
02/23
スクール

講演会「英語も多言語も話せるようになった話」

和歌山市
2022年2月20日(日)10:00~12:00 日本生まれ日本育ちの若者が、英語も多言語も話せるようになった 体験を話す講演会です。 子育て中の方にぜひ聞いてほしいです。 Zoomにて開催します。 絶賛申込受付中♪ https://forms.gle/u2a3YyWZrrfqCb546 一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 0120-557-761 (10:00~17:30 平日) http://www.lexhippo.gr.jp ヒッポ検索 お問い合わせ 主催:(一財)言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 0120 - 557 - 761 (10:00~17:30 平日)
01/28
スクール

ヒッポ40周年記念講演「7カ国語で話そう」英語も多言語も話せるようになった話オンライン講演会

和歌山市
ユーチューブ"Kevin's English Room"で活躍中のやまちゃんは、日本生まれ日本育ち。 2才からヒッポの多言語環境のなかで育ちました。 現在社会人としての自分の立ち位置からみたヒッポの多言語環境とは。。 自身の子ども時代の体験をもとに、ユーチューブでは話せない部分まで たっぷりお話が聴けます。 お申込みは、本日12月25日午前10:00~ 全国どこからでもお申込みいただけます。 https://onl.tw/QvMSYDP フリーダイヤル:0120-557-761
12/25
スクール

英語もいいけど多言語だともっと楽しい♪ Dia de abra espanyol♪オンライン体験会

和歌山市
アンニョン、オラ、ッボンジュー! 7カ国語で話そう!でおなじみのヒッポファミリークラブです。 いろんな国の人と出会う度にこの人のことばが話せたら!と、今では日本語を含む21か国語が 飛び交う環境となりました。 初めて出会うことばでも 全く初めてとは思えない不思議な感覚! 多言語に浸っていると起こるおもしろい感覚! 誰もが生得的に持っている、ことばを獲得するDNA. それをより豊かにふっくらと育むのがヒッポの環境です。 10月は、Dia de abra espanyol体験会です。 この夏ヒッポのオンライン青少年交流でメキシコシャペロンを担当した仲間や 22年高校交換留学でスペインに留学する仲間をはじめ大人も子どもも同じ目線で ヒッポを楽しみましょう♪ この日はハロウィン🎃 各自思い思いの仮装で参加してね💀
10/26
スクール

英語もいいけど多言語だともっと楽しい♪ 多言語であそぼう体験会中国ディ

和歌山市
「7カ国語で話そう」でおなじみのヒッポファミリークラブ@和歌山です (現在オンラインで活動中)。 9月は、18日(土)15:30~16:30(延長有)で、オンライン体験会中国ディを開きます。 多言語でゲームをしてあそんだり普段のヒッポの活動の一部を体験した後、 オンライン中国交流に参加した仲間の話を聴きます。 日常、多言語に浸っているとその言葉を話す国の人に出会ったら、どんなことがおこるのかな? 一緒に活動している仲間達とのことばのキャッチボールは? 人との出会いで、ことばがどんなに豊かに膨らんでいくのかな💕 ヒッポならではの楽しさを体験してください。 お申込み:前日までに、ジモティメールでお申込みください。      後日、ID等をお知らせします。
09/08
スクール

「多言語であそぼうオンライン体験会」アフリカディ

和歌山市
7カ国語で話そう!でおなじみのヒッポファミリークラブです。 英語が喋れたら楽しいよね。多言語だともっと楽しいよ♪ ヒッポでは、いろんな国の人との出会いからあの国の人の言葉もしゃべれたら!と 現在21カ国語が飛び交う環境を創って楽しんでいます。 コロナ禍もなかなか収束しないなか、オンラインでいろんな人とつながろう。 「これってどういうことかな?」「なんだろう?おもしろそう!」と、ワクワクドキドキ♪ 多言語の扉を開いて、世界に飛び出そう! 8月はアフリカディ。 日本人でアフリカで象の生態を研究している人とアフリカから来日した人の話を、 多言語視点で聴いてみよう。 どんな気づきがあるかな⁈ ✩先着10組 ✩参加無料 ✩お申込みされた方に、おってIDなどお知らせします ✩お申込み締切  8/20(金)18:00 ✩お申込みURL    https://forms.gle/LkjdFc5VYDzHsAxr6 ヒッポファミリークラブ和歌山市は、現在オンラインで活動中。 (コロナ予防接種終了後、ビッグ愛で活動(部活動のぞく)) ●毎週土曜日     15:30~17:00  (通常ファミリー活動) ●毎週月曜日~金曜日 22:30~23:00  (部活動) ●毎週土曜日     20:00~20:30  (部活動) ご都合がつかない方は連絡ください。相談させていただきます。
08/09
スクール

「親子で考える。留学ホームステイ説明会」オンライン 【後援】文部科学省・国際交流基金

和歌山市
【主催】一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 未来をつくる はじめの一歩。 留学は特別な人のものではありません。 誰にでもチャンスがあります。 今までに想像したこともなかった未来を、 親子で一緒にかんがえてみませんか? 先輩たちの体験談を聞くことで、 留学のハードルがさがります。 迷ったら、一歩前に踏み出そう! 小・中学生から親子でご参加ください。 高校生の方も参加していただけます。  ✩7月18日(日)15:00~17:00  ✩8月22日(日)10:00~12:00  ✩8月23日(月)19:00~21:00  ご都合の良い日時をお選びください。 ・オンライン(ZOOM) ・参加無料 お申込みいただいた方に、ZOOMIDをお伝えします。 説明会前日までに確認のご連絡をさせていただきます。 お申込み・お問合せ http://www.lexhippo.gr.jp            フリーダイヤル:0120-557-761(受付時間平日)10:00~17:30
07/11

全34件中 21-30件表示