ジモティートップ  >  橋本 奈緒美さんのプロフィール

橋本 奈緒美さんのプロフィール

橋本 奈緒美さんのプロフィール画像

幼少期から表現に触れ、演じることが好きでした。 演劇、声優経験を経て、今は朗読の魅力にはまり、 朗読家、朗読講師をしております。 また、YouTube「橋本奈緒美の花がたり〜心花〜」で、 朗読配信を行っております。 https://youtube.com/channel/UChCIZdzj_GEQaGi7E0A4Z2g?si


もっと見る


ニックネーム
橋本 奈緒美

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2021/03/02

居住区
栃木県足利市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【無料】朗読体験レッスン 受講者さん募集!!

足利市
朗読が初めての方や、朗読経験の浅い初心者さん限定の体験レッスンです。 短いお話を読んでいただき、朗読がどのようなものかを体験していただけます! *日時* 2025年11月15日(土) 19:00~/21:00~     11月18日(火)20:00~ (定員:各1名/50分の個人レッスン) *場所* オンライン(Zoom)を使用して行いますので、 ご自宅などお好きな場所で受講していただけます。 *料金* 無料(通常料金 3,300円) *講師* 橋本 奈緒美(一般社団法人 日本朗読検定協会認定講師) 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024下半期 1位 朗読検定 準1級 詳細や、お申し込み・お問い合わせは、 朗読教室*花がたりのHPよりご連絡くださいませ。 https://hashimotonaomi0607.wixsite.com/hanagatari *主催* 朗読教室*花がたり #朗読 #体験 #無料
10/09
メンバー

【無料】朗読体験会

足利市
【朗読教室*花がたり 朗読体験無料レッスン】 セリフのある短いお話を読んでみませんか? *日時* 2025年6月22日(日) 13:00~/15:00~/17:00~ (定員:各1名/60分の個人レッスン) *場所* オンライン(Zoom)を使用して行いますので、 ご自宅などお好きな場所で受講していただけます。 *内容* 朗読が初めての方や、朗読経験の浅い初心者さんにおすすめのレッスンです。 難しいことはお教えいたしません。 まずは、朗読の楽しさをお伝えできたらと思っていますので、オリジナルの短いお話を楽しく読んでいただけたらと思います。 (事前に練習していただく必要はございません。) その他、朗読と音読の違いのお話や、腹式発声なども体験していただけます! 「朗読に興味があるけど、どうやってやるのかな?」 とお思いの方、ぜひお試しでお気軽にご参加くださいませ。 ※レッスンで使用するお話は、こちらからご覧いただけます。 「なっちゃんの靴」https://x.gd/3Jpo5 *講師* 橋本 奈緒美(一般社団法人 日本朗読検定協会認定講師) 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024下半期 1位 朗読検定 準1級 *料金* 無料(通常料金 3,300円) *受講お申し込み・お問い合わせ* 朗読教室*花がたりのHPよりご連絡ください。 https://hashimotonaomi0607.wixsite.com/hanagatari (お申し込み期限:6月21日(土)まで) *主催* 朗読教室*花がたり #朗読 #体験 #無料
06/08
スクール

【朗読体験】無料レッスン受講者受付中!

足利市
【朗読教室*花がたり 朗読体験無料レッスン】 セリフのある短いお話を読んでみませんか? *日時* 2025年6月22日(日) 13:00~/15:00~/17:00~ (定員:各1名/60分の個人レッスン) *場所* オンライン(Zoom)を使用して行いますので、 ご自宅などお好きな場所で受講していただけます。 *内容* 朗読が初めての方や、朗読経験の浅い初心者さんにおすすめのレッスンです。 難しいことはお教えいたしません。 まずは、朗読の楽しさをお伝えできたらと思っていますので、オリジナルの短いお話を楽しく読んでいただけたらと思います。 (事前に練習していただく必要はございません。) その他、朗読と音読の違いのお話や、腹式発声なども体験していただけます! 「朗読に興味があるけど、どうやってやるのかな?」 とお思いの方、ぜひお試しでお気軽にご参加くださいませ。 ※レッスンで使用するお話は、こちらからご覧いただけます。 「なっちゃんの靴」https://x.gd/3Jpo5 *講師* 橋本 奈緒美(一般社団法人 日本朗読検定協会認定講師) 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024下半期 1位 朗読検定 準1級 *料金* 無料(通常料金 3,300円) *受講お申し込み・お問い合わせ* 朗読教室*花がたりのHPよりご連絡ください。 https://hashimotonaomi0607.wixsite.com/hanagatari (お申し込み期限:6月15日(日)まで) *主催* 朗読教室*花がたり #朗読 #体験 #無料
06/02
メンバー

【参加者募集】栃木県足利市に朗読サークルを作りました!

足利市 八椚町
朗読講師の橋本奈緒美と申します。 この度、栃木県足利市に朗読サークルを作りました! 現在、一緒に参加してくださる方を募集しています。 内容は、お菓子を食べながら、好きな本を朗読したり、聴いたり。 堅苦しいレッスンなどはいたしません。(ご希望の方は、個別にご相談承ります。) 朗読が初めてでも、間違えちゃっても、上手く読めなくても全然大丈夫です! 和やかに皆さんで朗読し合って、作品の良さを味いましょう。 今回好評なら、今後も毎月1回開催したいと考えています。 まずはお試しで1度参加してみませんか? (事前申し込みが必要です。「問い合わせ」からご連絡くださいませ。) 【詳細】 *日時:2025年4月27日(日)     14:00~17:00  (参加人数によって短縮になる可能性がございます。) *場所:栃木県足利市 毛野公民館(会議室) *住所:〒326-0015 栃木県足利市八椚町 390-1 *最寄駅:足利フラワーパーク駅(車 9分/駐車場完備)  ※JR両毛線 足利駅下車→バス15分   でお越しいただくこともできます。   (本数が少ないため、待ち時間が発生いたします。) *参加料:500円(税込) *定員:12名 *開催最低人数:3名  (2名以下の場合は開催いたしません。) *持ち物:お読みになる本、ドリンク *未経験者も大歓迎!! *絵本、小説、エッセイなど何を読んでもOK!(15分以内) *申込締切:4月26日(土) 【こんな方におすすめです!(一例)】 ・本が好き ・経験はないけど、朗読に興味があってやってみたい ・声優さんが好きで、私も朗読で表現してみたい ・声優を目指していて、スキルアップのために朗読もやってみたい ・昔演劇部だったんだけど、久しぶりに表現してみたい ・朗読経験者で、人前で読む経験を増やしたい ・普段はオンラインでやっているけど、リアルな朗読を体験したい ・いろいろな朗読を聴いてみたい ・いろいろなお話を知りたい ・朗読はしたいけど、レッスンはしたくない。(ダメ出しされたくない) ・新たな趣味を見つけたい ・友達を作りたい ・プロの朗読を聴いてみたい ・お菓子を食べたい
03/07
メンバー

【4/29 (火•祝)南浦和】1日限定の朗読イベント開催!みんなで楽しく朗読したり、聴いたりしませんか?

さいたま市 南区 南浦和
※こちらは、現在「お客様」のみ募集しております。 (朗読者の応募は終了いたしました。) いろいろなお話を聴いてみたい、いろいろな朗読を聴いてみたい、次回開催時に朗読したいので見学したい、という方におすすめです。 朗読のクオリティーよりも「楽しむ」のが目的のイベントです。 朗読初心者の方も参加されますので、温かい目でご覧いただける方のみお申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。 ※出演者名と朗読作品を5枚目に画像添付いたしました。 名作から自作の作品まで様々なお話をお楽しみいただけます。 ************************ お菓子を食べながら朗読したり聴いたり、皆でゆるく楽しむイベントです。 朗読未経験者も大歓迎! 朗読の出来栄えよりも「ただ朗読を楽しむ」のがコンセプトです。 上手く読まなくても、失敗しちゃっても、全然OK! 朗読をしてみたい!他の方の朗読をいろいろ聴いてみたい!という方、ぜひお気軽にご参加くださいませ! (事前にお申し込みが必要です。メールにてご連絡くださいませ。) 【イベント詳細】 *イベント名:1day朗読イベント「*Kokohana*」  語源は「心の花」。  朗読を楽しみたい!という気持ちがあれば参加OK! *日時:2025年4月29日(火•祝)12:00~16:00 *場所:南浦和(フリースペースアライブ 1階)  埼玉県さいたま市南区南浦和3-44-15  南浦和駅東口から徒歩約8分(地図参照) *定員:20名(朗読者12名/お客様8名) *参加料:1,000円(税込) *経験者、未経験者、どちらも大歓迎! *年齢制限なし。 *本のジャンル問わず。  小説、詩、エッセイ、絵本など何でもOK! (青空文庫掲載作品など、著作権の問題のないもの  からお選びください。  https://www.aozora.gr.jp/) *1人で朗読する場合、15分以内でご披露ください。 (短くてもOK。数分超えてしまう場合は、応相談。) *数人で一緒に朗読してもOK!  ツイン、グループ、群読、朗読劇、リレー朗読など、  何でもOK! (2人以上で朗読する場合、最長30分までOK。) *音響設備はありません。 *アドバイスや朗読レッスンはいたしません。 (評価をご希望の方は、終了後個別対応します。) *朗読しないで、聴くだけも大歓迎! *当日の初見読みはNGです。  事前に練習してくださる方のみ、ご参加ください。 *事前に集まって練習や打ち合わせはいたしません。  ご自宅などで練習し、当日ご披露いただければOK! (数人で朗読する場合は、事前に皆さんでお集まりに  なって練習していただいてもOKです。) *朗読する順番は、当日の席順で決定いたします。 *立って朗読していただいた方が見やすいですが、  強制ではございません。 (椅子や長机の設備をご利用いただいてもOKです。) *狭いですが、多少動けるスペースはございます。  動きたい方は、動いて読んでいただいてもOKです。 *衣装は自由です。 *途中参加、途中退場OK。 *飲食可能。  ドリンクはご自身でご用意ください。 (持ち込んだ物のゴミは、お持ち帰りください。) *私(橋本奈緒美)は、太宰治「待つ」をご披露します! 【お申し込みメール必要事項】 下記の内容をお送りくださいませ。 ①参加人数  人 ②参加時間  時〜 時 ③朗読者として参加 or お客様として参加 ④食物アレルギー 有り or 無し  ある方は、食品名もお教えください。
02/24
イベント

【4/29南浦和】朗読会お客様募集中です!

4/29 さいたま市 南区 南浦和
埼玉県さいたま市の「南浦和」で、 1日限定の朗読イベントを開催いたします! いろいろなお話を聴いてみたい、 いろいろな朗読を聴いてみたい、 次回開催時に朗読したいので見学したい、 という方におすすめです。 出演者は、朗読講師、朗読経験者、朗読コンテスト優勝経験者、脚本家、演劇経験者など様々な12名の方々です。 朗読作品も、名高い文豪の名作や、自作の脚本など、 様々な物語を楽しんでいただけます。 (画像2枚目をご覧ください。) 美味しいお菓子もご用意いたしますので、 ぜひ、遊びにいらっしゃってください! (事前にお申し込みが必要です。  メールにてご連絡くださいませ。) ※朗読のクオリティーよりも「楽しむ」のが目的のイベントです。 朗読初心者の方も参加されますので、温かい目でご覧いただける方のみお申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。 ************************ 【イベント詳細】 *イベント名:1day朗読イベント「*Kokohana*」  語源は「心の花」。  朗読を楽しみたい!という気持ちがあれば参加OK! *日時:2025年4月29日(火•祝)12:00~16:00  (12時前には入れませんのでご注意ください。) *場所:南浦和(フリースペースアライブ 1階)  埼玉県さいたま市南区南浦和3-44-15  南浦和駅東口から徒歩約8分(地図参照) *定員:8名 *参加料:1,000円(税込)  当日お支払いいただきます。(現金のみ)  お釣りのないようにご協力お願いいたします。 *照明・音響などの演出はございません。  純粋に朗読のみを味わっていただきます。 *朗読する順番は、当日決定いたします。  (画像は、朗読順ではございません。) *途中参加、途中退場OK。  (料金は変わりませんのでご注意ください。) *飲食可能。  (持ち込んだ物のゴミは、お持ち帰りください。) *当日、37.5度以上の熱がある方はご参加いただけません。 *マスクご着用の有無は、お客様判断にお任せいたします。 *駐車場はございません。公共機関をご利用になるかコインパーキングをご利用ください。 *朗読中の写真、動画撮影をすることはできません。 出演者に許可を得ている場合は、その出演者の朗読のみ撮影することが可能です。 *申し込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。 【お申し込みメール必要事項】 下記の内容をお送りくださいませ。 ①参加人数  人 ②参加時間  時〜 時 ③食物アレルギー 有り or 無し  ある方は、食品名もお教えください。
04/07
イベント

朗読会 花がたり in 南浦和 お客様募集中!

1/26 さいたま市 南区 南浦和
本が好きな方 朗読が好きな方 お芝居が好きな方 芥川龍之介が好きな方 サスペンスが好きな方 癒されたい方 プロの朗読を聴いてみたい方 南浦和の近くに住んでいる方 どれか1つでも当てはまる方、朗読会にいらっしゃいませんか? 【朗読会パンフレット画像URL】 プログラムや出演者情報など、詳細は下記のURLからご覧くださいませ。 https://drive.google.com/file/d/1cfFIaJgyeKXxsGUQomjk5LYrPwbowLss/view?usp=sharing 【地図】 https://drive.google.com/file/d/1-wWdlIV_3R7dg2FTlLDqbo1AvVmxzaPK/view?usp=sharing 「花がたり」 それは、朗読者が心に「大輪の花」を咲かせて(=それぞれの想いを持って)語ります。 お客様のお心にも、まるで「お花」がポッと咲くように、少しでも何か感じていただけたり、楽しんでいただけたら・・・ 朗読家、朗読講師である橋本 奈緒美が、そんな想いを込めて主催する朗読会です。 豪華な舞台や演出はございませんが、朗読コンテストで受賞経験のある朗読家・朗読講師達と、言葉の力と真心で作品の魅力をお伝えしてまいります。 日時:2025年1月26日(日)    15:30開演(開場15:00)〜17:30終演予定 会場:FREE SPACE ALIVE(フリースペースアライブ) 住所:埼玉県さいたま市南区南浦和3-44-15 アクセス:JR京浜東北線、JR武蔵野線 南浦和駅(東口から徒歩約8分 ) 駐車場:無(なるべく公共機関をご利用いただき、お車でお越しの方はコインパーキングをご利用ください。) 入場料:1,000円(税込)※当日現金精算 〈お申し込み・お問い合わせ〉 ご来場前にお申し込みをお願いいたします。 「氏名(ふりがな)、ご来場人数」 を記載の上、ご連絡ください。 【主催者プロフィール】 橋本 奈緒美 (はしもと なおみ) 朗読家 日本朗読検定協会認定講師(プロフェッサー) 朗読検定 準1級認定者 YouTube「橋本奈緒美の花がたり~心花~」運営 https://youtube.com/channel/UChCIZdzj_GEQaGi7E0A4Z2g?si=gLd0e9o7SiilnVgr 第20回 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024下半期 1位(優勝) 第20回 青空文庫朗読コンテスト 認定講師の部 銀賞 第17回 青空文庫朗読コンテスト 一般の部 銀賞(準優勝)
01/01
イベント

2025/1/26 南浦和の朗読会にいらっしゃいませんか?

1/26 さいたま市 南区 南浦和
南浦和で、朗読会を開催いたします。 出演者は、朗読コンテストで受賞歴のある朗読講師、舞台役者です。 話し言葉で書かれたお話ばかりなので、朗読がお好きな方はもちろん、お芝居好きの方にもおすすめです。 豪華な舞台、照明、音響はございませんが、出演者一同、情熱と真心を込めて朗読いたしますので、ぜひお越しくださいませ。 【イベント内容】 イベント名:朗読会 花がたり 日時:2025/1/26(日)15:30開演(開場 15:00)〜17:30終演予定 会場:FREE SPACE ALIVE (フリースペースアライブ) 住所:〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-44-15 アクセス:JR京浜東北線、JR武蔵野線 南浦和駅東口 徒歩約8分 料金:1,000円(税込)※当日現金のみで頂戴します。 予約:要 フルネーム(ひらがな)を記載の上ご連絡ください。 定員:45名(自由席) 駐車場:無 なるべく公共機関をご利用いただき、お車でお越しの方はコインパーキングをご利用ください。 【演目】 「桃林堂の砂糖づけ」中谷 宇吉郎・作 朗読:やっくる 「天女の夢」ふじい みつこ・作 朗読:藤井 美津子 「サフラン」森 鴎外・作 朗読:関川 今日子 「花さき山」斎藤 隆介・作 朗読:橋本 奈緒美 「藪の中」芥川 龍之介・作 朗読:出演者全員 ※「藪の中」より「清水寺に来れる女の懺悔」の章は、朗読コンテストで橋本奈緒美が優勝した際に朗読したお話です。 朗読会でも、この章は橋本が朗読いたします。 【朗読会パンフレット画像URL】 プログラムや出演者情報など、詳細は下記のURLからご覧くださいませ。 https://drive.google.com/file/d/1cfFIaJgyeKXxsGUQomjk5LYrPwbowLss/view?usp=sharing https://drive.google.com/file/d/1-wWdlIV_3R7dg2FTlLDqbo1AvVmxzaPK/view?usp=sharing 【主催者プロフィール】 橋本 奈緒美 (はしもと なおみ) 朗読家 日本朗読検定協会認定講師(プロフェッサー) 朗読検定 準1級認定者 YouTube「橋本奈緒美の花がたり~心花~」運営 https://youtube.com/channel/UChCIZdzj_GEQaGi7E0A4Z2g?si=gLd0e9o7SiilnVgr 第20回 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024下半期 1位(優勝) 第20回 青空文庫朗読コンテスト 認定講師の部 銀賞 第17回 青空文庫朗読コンテスト 一般の部 銀賞(準優勝) 【花がたりとは?由来】 「花」というのは、「心」のことを例えております。 出演者一人一人が、「情熱」「愛情」「敬意」「思いやり」「真心」など、様々な想いを胸に語ります。 そんな想いがお客様のお心に伝わり、少しでも「感動」「喜び」「楽しい」「癒し」「優しい」「温かい」「好き」「素敵」「心地よい」など、そんなお気持ちになっていただけたら幸いです。 たとえ小さくても、皆様のお心に、ポッと「お花」が咲きますように…。そんな願いを込めております。
12/04

全8件中 1-8件表示