ジモティートップ  >  和社専さんのプロフィール
和社専さんのプロフィール画像
店舗名 学校法人きたば学園 和歌山社会福祉専門学校 営業時間 08:00〜17:30 備考

土曜日にオープンキャンパスや学校説明会時は開校しております。

住所 和歌山県有田郡広川町下津木(大字)1105 定休日 土、日、祝

店舗紹介

和歌山県で唯一の社会福祉士を目指せる専門学校!介護福祉士を目指すなら 和社専で!
本校は、厚生労働省より介護福祉士養成施設の許可を受け、和歌山県有田郡広川町に平成9年に開設し、県内外に1,000名を超える介護福祉士を輩出し、和歌山県内外の介護・社会福祉分野における専門職の養成に取り組んでおります。

紀北地域及び近隣地域において介護福祉士を目指している高校生の方や、外国人留学生、介護・社会福祉分野で就業されている方々の専門的教育を行う場として、平成30年4月より橋本市慶賀野に「和歌山社会福祉専門学校 橋本キャンパス」を開設致しました。

南海高野線・林間田園都市駅から徒歩7分という通学しやすい立地であり、介護福祉科の1・2年生たちが専門的知識・技術を修得するため、日々勉強に励んでおります。
他にも介護福祉士実務者研修・社会福祉科通信課程のスクーリングを行っています。

今後ますます需要が広がる福祉分野でのスペシャリストを養成しています。

投稿

スクール

専門学校の授業に参加! 『介護を楽しく知ろう~スクールライフ体験編~』OPEN CAMPUS

有田郡 広川
開校25年目を迎える、『学校法人きたば学園 和歌山社会福祉専門学校』の 介護福祉科の授業に参加してみませんか?? 国家資格『介護福祉士』を目指す学生たちが日々学ぶ様子を見学&参加し、 学生体験ができます! 学生達の様子や学校の雰囲気など、 日々のオープンキャンパスでは味わえない体験ができます! 就職?進学で悩むなら! 場所 : 広川キャンパス      (和歌山県有田郡広川町下津木1105) 時間 : 13:00 ~ 16:00  ※当日、JR湯浅駅前に無料送迎バスが待機しています。事前申込制   12:35発のため、集合時間までにお越しください。 内容 : スクールライフ体験編      ①専門学校の授業ってどんなことを学ぶの?      ②グループワークをしてみよう!      ③どんな設備があるの?見てみよう!      ④知っていると大変お得!奨学金制度・入試制度                             ほか 【参加特典】  あると嬉しいオリジナルノベルティがもらえる!  往復電車代、還元!(※高校生・留学生のみ)  他にもイイコトある…かも! お申込みは  0737-67-2270 (広川キャンパス)、学校HPより受付中!      
06/18
スクール

国家資格『介護福祉士』取得を目指します!2021年度入学生募集

有田郡 広川 下津木(大字)
募集学科 『 介護福祉科 』※高校生・一般対象 修業年限 『 2年 』 定 員 『 60名 』※両キャンパス合わせて 「支えられる人」も「支える人」もしあわせになる。 人を通じて、自分が成長できる仕事。それが福祉の仕事。 介護福祉士は、人の生活をよりよいものにできるよう、サポートすることが仕事です。 そのためには、法律・制度・医学知識・生活支援技術・人間の発達と老化・障がいの理解・認知症の知識…など、幅広い知識が必要となります。 和歌山社会福祉専門学校では、 有田郡広川町に広川キャンパス、 橋本市慶賀野に橋本キャンパスと、 県内に2つのキャンパスをもち、介護福祉士養成に尽力しています。 介護福祉科(国家資格・介護福祉士)を目指す方に対し、 それぞれの経験や所持資格を活かし、また、姉妹施設との協力のもと、 実践型授業に力を入れながら資格取得を目指して授業を行っています。 和歌山の福祉の中心として、 今後和歌山の福祉を担う方への教育だけでなく、 地域の中学校などと連携し、福祉人材を育てています。 また、近年介護福祉士の上位資格として、特定分野に関する高度な知識・技術を備えた 専門性の高い介護福祉士を育成する専門介護福祉士(仮称)制度が検討されています。 今後の介護ニーズは多様化・複雑化していくことでしょう。 介護福祉士はその専門性を高め、介護福祉のスペシャリストとしてますます重要な職業となっていきます。 1人の人として、成長できる。その機会を大切に、教育を行っております。 【奨学金・減免制度なども豊富】 ・和歌山県介護福祉士等修学資金貸付制度 ・日本政策金融公庫「国の教育ローン」 ・日本学生支援機構第一種・第二種 ・新制度も対象 ・公益財団法人SOMPO福祉財団 ・ニッセイ聖隷健康福祉財団 ・和歌山社会福祉専門学校『提携教育資金貸付制度』 ・指定校推薦減免制度 ・早期入学割引制度              等 【オープンキャンパスも随時開催!】 ・さまざまな体験ができるオープンキャンパスを開催しています。  詳しくは、ホームページをご覧ください。  →  http://wakayama-syakaifukushi.ac.jp/lesson/course-1/opencampus/ 【SNSで最新の情報を入手】  ホームページだけでなく、各種SNSでも最新情報をお伝えしています。  学校の様子・授業の様子など、見てください! http://wakayama-syakaifukushi.ac.jp/
06/18
スクール

和歌山で介護福祉士・社会福祉士を目指すなら!

橋本市 慶賀野
介護福祉科・社会福祉科(通信課程)・実務者研修(通信課程) 【 募 集 科 】 ・介護福祉科  …国家資格 介護福祉士取得を目指します・昼間通学制・2年間 ・社会福祉科(通信課程)  …国家資格 社会福祉士取得を目指します・通信制・1年6ヶ月(入学要件あり) ・介護福祉士実務者研修(通信課程・6ヶ月コース・4ヵ月コースなど)  …介護現場での就職をお考えの方、現在介護現場で勤務されており、キャリアアップをお考えの方、介護福祉士国家試験を受験され、介護福祉士資格取得をお考えの方 それぞれの学科について、パンフレットや資料等準備しておりますので、 ご希望の方は直接各キャンパスへお越しいただき、担当者から話を聞くことができます。 【お問い合わせ先】  広川キャンパス → 0737-67-2270 
06/18

評価

まだ評価はありません

おすすめ

介護福祉科(介護福祉士を目指す2年制の学科・通学)
介護福祉科(介護福祉士を目指す2年制の学科・通学)
【学科の特徴】 充実の講師陣による授業・解説で国家資格取得を最短距離で導きます。 当校の講師陣は各地でセミナーを開催している教員や、実務経験が豊富な専門職の講師陣が揃っています。 学ぶだけではなく、その後社会に出ることを想定した実務に役立つ授業を分かりやすく行っております。 同グループの姉妹施設や提携施設を利用した実践的な技術を身に付ける授業展開を実施。 和歌山社会福祉専門学校には、在宅複合型の介護施設等を併設しており、目の前の福祉施設で実践授業を行っております。全国でもこうした形態は数少なく、立地ならではのメリットと言えます。 学内イベントも豊富に開催! 勉強以外にも学内イベントも様々開催し、心豊かなキャンパスライフを送れるよう行っております。入学後のオリエンテーションから始まり、球技大会、和社専祭などの催しで仲間との交友を深めることができます。 目指す資格  介護福祉士(国家資格)